餅をのどに詰まらせる事故、東京都内で相次ぐ!『よくある正月の風景だな・・・』
スポンサードリンク
東京都内では餅をのどに詰まらせる事故が相次ぎ、1日午後9時までに28歳から89歳までの男女11人が病院に運ばれました。このうち、板橋区の81歳の男性と北区の60歳の男性が死亡しました。
東京消防庁は、餅は小さく切ってゆっくりかんでから飲み込むよう注意を呼びかけています。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170101-00000089-jnn-soci
名無しさん
2017/01/01 19:47
これがこんにゃくゼリーだと大問題になるんだよな
何でだろうと毎年思う
何でだろうと毎年思う
名無しさん
2017/01/01 19:48
餅禁止にはしないの?蒟蒻ゼリーは叩いたのに。
名無しさん
2017/01/01 19:49
自分は大丈夫だと思うんだろうな…
名無しさん
2017/01/01 20:05
ちょっと前にヌーハラの話が話題になりましたが、何でも啜って食べる癖のある人は、勢いよく気道に食べ物を誘導させがちであり、詰まらせやすいです。嚥下機能が落ちた高齢者に限らず、熱い餅を口内で冷ますために豪快に空気とともに吸う人、雑煮のような汁物を豪快に吸う人、お気をつけください。
名無しさん
2017/01/01 20:07
見ている方が怖いと思うくらいに
パクパク食べてる人いるけど危機感ないんだと思う。
パクパク食べてる人いるけど危機感ないんだと思う。
名無しさん
2017/01/01 20:13
砂糖醤油で焼き餅作って、大きいサイズのを箸で半分にしようと思ったけど、なかなか切れなかったんで、まぁいいかって、一気に食べたら喉に痞え気味になって少し慌てたけど…飲み込む力が衰えてるお年寄りは危ないとマジおもった
気を付けてくださいね
気を付けてくださいね
名無しさん
2017/01/01 20:15
自動車の運転と同じで自分は大丈夫って思ってしまうのでしょう
名無しさん
2017/01/01 20:32
ウチの親も70近くになって嚥下の能力も落ちているのに、お餅を食べたがります。注意しても、「俺は大丈夫だよ」と言って止めてくれません。餅を喉に詰まらせるのは、「テレビの中での話」で自分には訪れないと思っています。頑固になってしまっているし、困ったものです。
名無しさん
2017/01/01 20:58
↑さんのコメ、意味は?
名無しさん
2017/01/01 21:00
よくある正月の風景だな。
喉の詰まりにはハイムリック法が一番だが、モチの場合は大抵手遅れ。
喉の詰まりにはハイムリック法が一番だが、モチの場合は大抵手遅れ。
名無しさん
2017/01/01 21:00
餅食べたときは、
若い人でもリスクはあるから
家族は、その時に
備えておかなくてはね。
みんな考えてないんだなー。
若い人でもリスクはあるから
家族は、その時に
備えておかなくてはね。
みんな考えてないんだなー。
名無しさん
2017/01/01 21:06
よく噛めって事だな。
飢えてんじゃねぇんだから落ち着いてよく噛んで食え。
飢えてんじゃねぇんだから落ち着いてよく噛んで食え。
名無しさん
2017/01/01 21:18
餅が食べたくなってきた…明日食べよ〜っと^^。
名無しさん
2017/01/01 21:31
>小さく切って、よく噛んで食べるように
幼児によく言うセリフやん
幼児によく言うセリフやん
名無しさん
2017/01/01 21:32
老害駆除が出来てヨロし(^∇^)
名無しさん
2017/01/01 21:33
暴走事故も餅詰まらせも「自分は大丈夫」だからな。
長寿国って本当に最悪だよ。
長寿国って本当に最悪だよ。
名無しさん
2017/01/01 21:45
毎年恒例
これからも必ず餅で死ぬだろう
そして親戚や近所では必ず裏でクスクス笑うヤツがいるだろう
葬式でガマンできず吹き出しそうになるヤツもいるかもしれない
許せん!
これからも必ず餅で死ぬだろう
そして親戚や近所では必ず裏でクスクス笑うヤツがいるだろう
葬式でガマンできず吹き出しそうになるヤツもいるかもしれない
許せん!
名無しさん
2017/01/01 22:00
人生の最後、死に方を選べるなら絶対選ばない死に方の一つであることは間違いない。
名無しさん
2017/01/01 22:11
小さく切って出したりしたら、激ギレされそう。
名無しさん
2017/01/01 22:12
不謹慎なが
毎年の恒例行事
毎年の恒例行事
名無しさん
2017/01/01 22:24
そんなに餅が食いたいのかね?
名無しさん
2017/01/01 22:40
餅は好きで一応食べるが
太るし危険だし餅よりうまい物あるから
なるだけ避けてる。
太るし危険だし餅よりうまい物あるから
なるだけ避けてる。
名無しさん
2017/01/01 22:51
でもさすがに60歳だったらまだまだ現役バリバリで働いてる人も居るしなぁ・・・
名無しさん
2017/01/02 01:40
お年寄りは「すいとん」とかにした方が良いです
名無しさん
2017/01/01 19:52
お年寄りの車の運転と餅は控えた方が‥
名無しさん
2017/01/01 19:56
今の時代自分のせいにせず必ず人や物のせいにする時代が怖い。
名無しさん
2017/01/01 19:49
毎年あるのに、学習しないのかな。自分は大丈夫とかって思ってる人ほど、詰まらせるってのに。
名無しさん
2017/01/01 19:53
今年も、、毎年思うけどこんな最期は嫌だなぁ。
名無しさん
2017/01/01 19:51
毎年の出来事…気を付けないと。60歳じゃ若いね。
名無しさん
2017/01/01 19:53
60で老人ホームはないな。餅食って死ぬとかとんでもない人生を送ってきたんだろうな。
名無しさん
2017/01/01 20:29
>60で老人ホームはないな。
世間知らなさすぎ。身寄りがないとか体調とか色々あるだろ。
世間知らなさすぎ。身寄りがないとか体調とか色々あるだろ。
名無しさん
2017/01/01 20:59
何かベースに持ってると思う
健常者じゃないかもしれないよ
健常者じゃないかもしれないよ
名無しさん
2017/01/01 21:26
例えば何らかの病気で入院だとか
総入れ歯で歯を入れずに食べて喉に
詰まらせたとか
総入れ歯で歯を入れずに食べて喉に
詰まらせたとか
名無しさん
2017/01/01 22:16
それ以前に、年寄り向けに小さく切った餅を何故メーカー各社は売らないのだろうか。
名無しさん
2017/01/01 22:52
たしかに。
81歳の人はそれでもだいぶ生きて来られました。
でも、いくらなんでも60歳で餅で死ぬとは若すぎます。
81歳の人はそれでもだいぶ生きて来られました。
でも、いくらなんでも60歳で餅で死ぬとは若すぎます。
名無しさん
2017/01/01 19:53
なぜか事故は男性がほとんどなんですよね・・
名無しさん
2017/01/01 19:52
運転もだけど、高齢者はまさか自分が。と思ってるんだよね。私も気をつけないと。
名無しさん
2017/01/01 19:59
何を食べるかも含めて自分で決めた事なんだから、自己責任でしょ。毒でも入ってたなら話は別だけど。
名無しさん
2017/01/01 19:49
こんにゃくゼリーはアウトなのに餅や高齢者の運転は野放し。
名無しさん
2017/01/01 20:29
確かに!餅メーカーは何も言われないのか?と言うより、ゼリーも食べる側の自己責任じゃない?
名無しさん
2017/01/02 01:08
餅で死ぬのは年寄りばかりだが、
ゼリーで死ぬのはお子様がほとんどだからじゃないか?
ゼリーで死ぬのはお子様がほとんどだからじゃないか?
名無しさん
2017/01/01 19:57
気の毒だとは思います。ですが食べる時はあくまでも自己責任でお願いします。一部の方のために販売禁止されたらたまったものではありませんので。
名無しさん
2017/01/01 20:07
『またか』って思う。
もう驚きもしないや。
もう驚きもしないや。
名無しさん
2017/01/01 20:07
車の運転と同じ。自分は大丈夫と思って自身の衰えや注意力に目をつむる
名無しさん
2017/01/01 20:03
不謹慎だけど、今年も絶好調だな…。
名無しさん
2017/01/01 19:50
毎年思うんだけど、何してんの?
名無しさん
2017/01/01 20:31
89歳でお餅は厳しい。
好きなんだろうけどね…
でも60歳で餅詰まらすのは若いな。
好きなんだろうけどね…
でも60歳で餅詰まらすのは若いな。
名無しさん
2017/01/01 22:09
89歳はあれだが60歳の方は一気に食うようなアホでしょ
名無しさん
2017/01/01 22:38
餅はしゃべりながら食べても気道を塞ぐことがあるからね。アホとは言えないよ。
名無しさん
2017/01/02 01:53
今回、28歳でも詰まらせて搬送されてるようですから、年齢だけでもないみたいですね。
とにかく一度にたくさん口に入れないことですかね。
とにかく一度にたくさん口に入れないことですかね。
名無しさん
2017/01/01 20:04
「車の運転」と「餅」
皆さんのコメントを読んで自分にも家族にも
定期的に注意喚起を呼びかけようと思った。
ありがとうございます。
皆さんのコメントを読んで自分にも家族にも
定期的に注意喚起を呼びかけようと思った。
ありがとうございます。
名無しさん
2017/01/01 20:12
台風の時に様子を見に行く人も
名無しさん
2017/01/01 20:16
コメントありがとうございます。
運転と台風は危険が背後にあることはある程度想像がつきますね。
そう考えると餅って怖いですよね。
運転と台風は危険が背後にあることはある程度想像がつきますね。
そう考えると餅って怖いですよね。
名無しさん
2017/01/01 20:32
「車の運転」と「餅」及び「台風」について、北京大学の
教授大先生の意見をお聞きしたい。
教授大先生の意見をお聞きしたい。
名無しさん
2017/01/01 22:06
お年寄りは良かれと思って注意換気すると、年寄り扱いしてと切れるので、気を付けてくださいね。
家の母がそうなので..
家の母がそうなので..
スポンサードリンク
名無しさん
2017/01/01 20:40
オスプレイより危ない。
名無しさん
2017/01/01 20:07
なんで毎年こう言う老人がいるんだろう。
食わせる方にも問題あると思うんだけど。
食わせる方にも問題あると思うんだけど。
名無しさん
2017/01/01 20:25
まあ最終的には危険承知で、自己責任としか言いようがないよね。
名無しさん
2017/01/01 20:09
餅禁止?少しでも危険があるものを全て排除?そんなしたら日本人ダメになるね
名無しさん
2017/01/01 22:22
ユッケもレバ刺しも葬り去られた(馬刺しも?)。もう日本人はダメ民族一直線ですよ。
名無しさん
2017/01/01 20:51
81歳はわかるけど60歳でも詰まらせるんだ
名無しさん
2017/01/01 20:27
今年も恒例の事故が始まったな…
名無しさん
2017/01/01 19:49
おもちはほんとにこわいです。子どももかなり危険なので注意しても足りないくらいだと思ってます。
名無しさん
2017/01/01 19:51
若い頃はそんなのアホだろうと思っていたが年を取ると命の大切さというか気を付けなきゃな~と思うようになった。
名無しさん
2017/01/01 20:00
完全に自己責任。
名無しさん
2017/01/01 20:28
今年もか。。。
名無しさん
2017/01/01 21:06
毎年このニュースあるけど、自分は大丈夫と思うのかな?
高齢者ドライバーもこの感覚なんだろうね。
高齢者ドライバーもこの感覚なんだろうね。
名無しさん
2017/01/01 19:57
年考えよう…元気だから大丈夫とかない
名無しさん
2017/01/02 00:13
老人に言っても無駄。
老人はどいつもこいつも
若造の言うことには耳を傾けませんから。
早い話し頑固なんだよw
老人はどいつもこいつも
若造の言うことには耳を傾けませんから。
早い話し頑固なんだよw
名無しさん
2017/01/01 21:14
自分なんて20代なのに餅を食べるときは物凄く慎重になる。
歳を重ねたらもっと気にするようになるんだろうと思ってるけど、やっぱり「自分は大丈夫」という人が多いのも事実なのだろうか。
歳を重ねたらもっと気にするようになるんだろうと思ってるけど、やっぱり「自分は大丈夫」という人が多いのも事実なのだろうか。
名無しさん
2017/01/01 20:35
今年も必ずあると思ってたニュースがやっぱりきた。。。
名無しさん
2017/01/01 20:58
紅白より恒例。
名無しさん
2017/01/01 20:54
60歳は若すぎる。個人差もあると思うけど、自分もその年齢に近づいてきてるので気をつけないと。
名無しさん
2017/01/01 20:59
若いつもりでもちゃんと歳はとっているのです
名無しさん
2017/01/01 21:27
自分は大丈夫って言う考えが事故につながる。
餅は小さく切っても詰まりやすいからよく噛んで食べなければダメですね。
餅は小さく切っても詰まりやすいからよく噛んで食べなければダメですね。
名無しさん
2017/01/01 21:09
期間限定の事故。正月の餅つまらせ事故と夏の水辺での事故とどっちが多いかな?
どっちも、毎年、毎年って感じがする。
どっちも、毎年、毎年って感じがする。
名無しさん
2017/01/01 21:53
昔からあったんだろうけど、最近になって報道する理由はなんだ?
ブームだからか?
しばらく報道が続いて、「最近…」というアホコメントが増えるのはうんざり。
ブームだからか?
しばらく報道が続いて、「最近…」というアホコメントが増えるのはうんざり。
名無しさん
2017/01/01 21:13
昔からあるものは、しかたがないという気持ちになりやすい。
蒟蒻ゼリーはダメで、お餅はOKはおかしいように思える。
確かにお餅の事故は昔から存在し、許容されてきた。
ただ、事故の少なくするために、お餅に対策をする。もしくは蒟蒻ゼリーも事故率の観点から許容しては?という考え方がもっとあってもよいはず。
蒟蒻ゼリーはダメで、お餅はOKはおかしいように思える。
確かにお餅の事故は昔から存在し、許容されてきた。
ただ、事故の少なくするために、お餅に対策をする。もしくは蒟蒻ゼリーも事故率の観点から許容しては?という考え方がもっとあってもよいはず。
名無しさん
2017/01/01 21:19
表沙汰にならないだけで糸こんにゃく慌てて食って喉に詰まらせた人もいると思う。
蒟蒻ゼリーだけ集中的に叩かれるのは不可解。
蒟蒻ゼリーだけ集中的に叩かれるのは不可解。
名無しさん
2017/01/01 20:01
やはりな
今年もか、来年もだな
今年もか、来年もだな
名無しさん
2017/01/01 20:23
確かに、『自分は大丈夫!』
とは言い切れない…
とは言い切れない…
名無しさん
2017/01/01 20:35
ダ〇ソンのサイクロン掃除機を手元に置いてから摂取して下さいね。
名無しさん
2017/01/01 21:29
掃除機の先端にストッキングを被せると、舌を吸わずお餅だけ吸い取るらしいですね。
掃除機を用意して食べよう。でも、いざとなったら冷静にストッキングを被せて・・・出来るんかなぁ。
掃除機を用意して食べよう。でも、いざとなったら冷静にストッキングを被せて・・・出来るんかなぁ。
名無しさん
2017/01/01 20:21
そんな事もあるだろう
名無しさん
2017/01/01 22:45
餅と蒟蒻ゼリーの比較もそうだけど、何故東京だけ?って思うのは私だけ??
名無しさん
2017/01/02 01:56
地方は世代が一緒に住んでる割合多いし
年寄りが身近に居る事で作り手が気を配って小さくしてあげたり地方独特の優しさが有るのではと思うのは私だけでしょうか?
私は東京で生まれ育って地方へ嫁いで思う事なのですが。
年寄りが身近に居る事で作り手が気を配って小さくしてあげたり地方独特の優しさが有るのではと思うのは私だけでしょうか?
私は東京で生まれ育って地方へ嫁いで思う事なのですが。
名無しさん
2017/01/01 23:22
なんで歴史を学ばないんだろう
毎年こう言う事故あって報道されるのに
些細な事故が起きないように願いたいですね
毎年こう言う事故あって報道されるのに
些細な事故が起きないように願いたいですね
名無しさん
2017/01/02 01:38
餅禁止は?って意見あるけどやりようがないからなぁ…
こういう報道で危険呼びかけて、小さくするように食べる側が心がけるしかないと思う。
こういう報道で危険呼びかけて、小さくするように食べる側が心がけるしかないと思う。
名無しさん
2017/01/01 20:46
毎年思うけど、食べたいものを食べて死ぬなら本望だと思う。言い方悪いかもですけど。
名無しさん
2017/01/01 23:12
餅も車の運転も 身体が衰えてることに気が付かず 気持ちだけ若いで行動した結果。
名無しさん
2017/01/01 21:02
高齢者の車の運転と同じ…自分は大丈夫…が仇となる
名無しさん
2017/01/01 20:33
気の毒だけど、学習しないね毎年。
名無しさん
2017/01/01 20:49
車の運転も大丈夫だろうで事故を起こし、餅も普通に食べれるという年寄りの過信が事故を招いている。
高齢化社会になり、こういう事故ばかりにこれからもなるでしょうね…
高齢化社会になり、こういう事故ばかりにこれからもなるでしょうね…
名無しさん
2017/01/01 21:45
81の人は分からんでもないけど、60の人はえ?何で?噛む力無いの?って感じやわ。
名無しさん
2017/01/01 21:07
今年も、亡くなる方いるだろうなと思っていたら、やっぱり、、、。
名無しさん
2017/01/01 21:02
うちのじいさんもそうだった
なんでそんなもん食べるんだ…
なんでそんなもん食べるんだ…
名無しさん
2017/01/01 20:52
毎年、おもちをのどに詰まらせて、亡くなるって事故あるよね?お年寄りのかかわる、私たちの仕事も、例外じゃないんです、気をつけなきゃ。
名無しさん
2017/01/01 22:07
毎年必ずと言っていいほどあるなあ。
自分は大丈夫って思うんだろうな。
自分は大丈夫って思うんだろうな。
名無しさん
2017/01/01 20:10
レバ刺しよりコッチが危険だと毎年思う。
名無しさん
2017/01/01 20:40
他の記事で読んだけど、お餅を喉に詰まらせて亡くなった場合、提供した側は罪に問われるらしい。
そんなこと言ってたら、何も食べられない。
そんなこと言ってたら、何も食べられない。
名無しさん
2017/01/01 20:54
毎年毎年。
何故?と思う自分もこの年齢になるとこうなるのかな?
何故?と思う自分もこの年齢になるとこうなるのかな?
スポンサードリンク
「ニュース」カテゴリーの関連記事
「生活」カテゴリーの関連記事