折りたたみ電動バイク「UPQ BIKE me01」登場!『面白そうだけど・・・実用性を考えると電動自転車にするかな』
出典:@DIME
UPQ『UPQ BIKE me01』12万7000円
出力0.24kWの電気モーターで駆動する電動バイク(分類上は原動機付き自転車)。
電源はボディー内の36V/316.8Whのリチウムイオンバッテリー。
●幅約1220×高さ985×奥行き610mm、約18kg。シート高=約760mm。乗車定員=1名(耐荷重120kg)。ブレーキ=前後輪ディスク式。
最近、電動アシスト自転車が注目を浴びているが、今回、UPQから登場したのは正真正銘の電動バイク『UPQ BIKE me01』である。
駆動力をモーターに限定することで、インパクトのある超小型軽量ボディーを実現。さらに折りたたみ式でクルマのトランクに収納できる。
充電時間は約3時間半で、約35km走行できる。1回の充電代は約9円とコスパもいい。
最大時速は30km。公道を走るために原付登録が必要。
ライトやウインカーなどの保安部品は装着済みなので、普通自動車免許があればナンバーを取得して自賠責保険に入り、ヘルメットを被ってすぐ走行できる。
もちろん、任意保険にも入ったほうがいい。原付は公道では2段階右折、オーバー・アンダーパスの走行禁止、自動車専用道路は走行不可、一部のバイパスも走行できないことがある。制約はあるがナンバー取得により、公道走行可能になり、行動範囲はかなり広くなる。
◎アクセルを開けると最大トルクで加速!
エンジンとモーターの最大の違いは静止からスタートした時の加速にある。エンジンは設定された回転数で最大トルクを発生するので最初は遅く途中から加速する。
モーターは起動時に最大トルクを発生するので、低速時のトルクが最も強い。つまり静止状態からアクセルを開けるとグーッと加速するのだ。
『UPQ BIKE me01』でもスタート時は最大加速する。逆に、速度が上がってからはトルクが弱いので急な坂道は苦手である。これを補うために手動変速機能を搭載している。
近所への買い物だけでなく、折りたたみ式でクルマに載せられる特性を生かして、旅行先での足代わりに、キャンプ場からの買い出しなど、今までになかった用途にも使えそう。電動バイクの時代を実感させるマシンだ。
これを機に荷物が積める大出力モデルやオフロードが走れる全天候モデルなどにも期待したい。
※普通免許があっても、原付の講習を受けないと原付に乗ることはできません。
《USB給電対応の大容量バッテリー搭載!折りたたみ式電動バイク》
●スマートキーで自動ロック解除
スマートキーを採用して3m以内に近づくと自動的にロックが解除される。キーは差し込む必要がなく、ポケットに入れたままでOK。
(1)見やすい大型液晶メーター
メーターの下のボタンでギアチェンジも可能。4段変速でパワーが変更できるので、発進時の加速を弱められる。
(2)給電用USBポート搭載!
防水キャップ付きのUSBポートを備えてスマートフォンなどが充電できる。アクションカメラなどを接続しながら使うこともできる。
(3)バッテリーは取り外し可能
バッテリーは取り外して付属の充電器で充電可能。また予備のバッテリーも3万4500円で発売する。
●乗用車のトランクに収まる
折りたたんだ『UPQ BIKE me01』は乗用車に収納できるサイズ。ミラーは固定式で取り外しには工具が必要だ。
[ココに注目!]折り畳みは3STEP
〈1〉シートを持ち上げて折りたたみモードへ
サイドのロックレバーを解除してから、シートを持ち上げる。
〈2〉前輪と後輪を近づけコンパクトな姿に
フレームがセンターからコンパスを閉じるように近づいて前後輪が接近する。
〈3〉ハンドルを折り畳んで完成最後にハンドルを下方向に折りたためば完成。ミラーは折りたためない。
〈 完了!〉
特にキャリングハンドルなどはなく、メインフレームを持って運ぶことになる。
【検証報告】
〈編集 I〉加速もスムーズ。バイク初心者にもオススメ
バイクに乗るのは久しぶりだったが、操作も簡単で走行もスムーズ。ちょっとした買い物に行くには自転車より便利。カゴなど荷物を置くスペースがないが、フレームに取り付けられる純正のバッグを用意。
〈ライター G〉加速は力強いが、最高速に不安あり
ホイールが小さいので、段差や凸凹がちょっと怖いが、この重さとサイズで約35km走行できるのは立派。公道を走った場合、30km/hしか出ないとやや追い越し加速不足なので、クルマの少ないところで楽しみたい。
引用元:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170303-00010003-dime-sci
名無しさん
2017/03/03 12:43
車旅行に積んでくと面白そうだね
名無しさん
2017/03/03 18:42
田舎じゃこんな荷物の載らんお荷物必要性皆無
30kmじゃ職場に行って帰ってこれん((笑))
名無しさん
2017/03/03 22:38
自転車なら車の往来が激しい道路では歩道を走って良いので自転車の方が安全。
名無しさん
2017/03/05 07:50
混んでて狭い道の方が走りやすいよ
広くて空いてる道だと車が猛スピードで追い越していくから30キロ守って走る場合原付は怖い
捕まるの覚悟で流れに沿って走れば快適だけどこれは30キロしかでないようだし
名無しさん
2017/03/04 08:54
名無しさん
2017/03/04 21:23
事故も減ったんだから、またノーヘルOKに戻してくれないかな。
名無しさん
2017/03/05 00:54
名無しさん
2017/03/05 01:23
名無しさん
2017/03/03 22:07
名無しさん
2017/03/05 07:51
せめてタイヤだけでも一回り大きくならないかな
名無しさん
2017/03/05 13:42
シートフレームの付け根のあたりの強度がとても不安だが…。
名無しさん
2017/03/03 11:39
名無しさん
2017/03/05 08:18
名無しさん
2017/03/03 17:48
名無しさん
2017/03/04 18:03
名無しさん
2017/03/05 13:45
小径車はアレックスモールトンのように、ある程度ホイールベースを伸ばさないと不安定。
俺も購入を迷ったけど、700cのサイズの自転車にして正解だった。
名無しさん
2017/03/03 12:46
名無しさん
2017/03/04 01:11
名無しさん
2017/03/05 00:51
名無しさん
2017/03/05 08:19
名無しさん
2017/03/04 22:48
俺は買わないけど…
名無しさん
2017/03/04 06:17
でも持ち運び可能って楽しそう♪
名無しさん
2017/03/03 12:05
↑記事中に書いてある内容ですが、いつの間にそんな制度になったんでしょうか。
名無しさん
2017/03/05 02:51
名無しさん
2017/03/03 18:23
買い物や食事で
ちょっと置いた隙に盗まれそう。
名無しさん
2017/03/05 00:54
名無しさん
2017/03/05 08:22
わざと盗ませてボコってストレス解消
サドルに縫い針を仕掛けて、座った瞬間サドルが下がって、ぬかりこむようにセッティング
名無しさん
2017/03/03 22:17
けど、自転車の方が乗り入れ可能区域が広く勝手がいい
技術は素晴らしい
名無しさん
2017/03/03 18:34
電動アシスト自転車の方を買うな。
おもちゃ感覚ならば良いが、お値段が高いよ。
名無しさん
2017/03/03 21:48
名無しさん
2017/03/03 19:00
名無しさん
2017/03/03 22:41
お手軽な感じは見た目だけで実際は面倒なだけ、
まともな原付のほうがはるかにまし。
名無しさん
2017/03/03 18:33
名無しさん
2017/03/03 12:32
名無しさん
2017/03/03 18:01
原付輪行っていう新カテゴリの趣味が広がる可能性がある。
名無しさん
2017/03/03 18:43
名無しさん
2017/03/05 13:38
名無しさん
2017/03/03 20:17
名無しさん
2017/03/04 00:33
名無しさん
2017/03/03 17:49
名無しさん
2017/03/03 17:59
これだったら、「今の所」禁止されている要件には引っかからないので電車やバスにも持ち込めると思う。
てか、今の所その手の約款って自転車しか想定してないんだよな。
まさか実用レベルの電動バイクが発売されるとか。
名無しさん
2017/03/03 17:19
旅行先の路地の探検とかかな?
面白いけど、俺は自分が使ってるイメージが湧かないわ。
名無しさん
2017/03/03 17:57
名無しさん
2017/03/03 22:45
結構地方は難しい
名無しさん
2017/03/04 00:32
名無しさん
2017/03/04 19:19
名無しさん
2017/03/03 18:39
名無しさん
2017/03/03 21:59
名無しさん
2017/03/04 22:54
名無しさん
2017/03/03 13:31
ルール上、輪行とかはどうなんでしょう?可能ならかなり便利だと思うんですが。
名無しさん
2017/03/05 01:13
名無しさん
2017/03/05 08:23
名無しさん
2017/03/04 23:56
半分として実走行17キロの走行距離なら厳しいね
名無しさん
2017/03/05 13:01
名無しさん
2017/03/03 18:49
名無しさん
2017/03/03 16:52
所詮遊び道具の域は出ないかな。
名無しさん
2017/03/03 15:38
名無しさん
2017/03/04 00:44
名無しさん
2017/03/03 16:58
今って免許あっても講習必要になったのか
名無しさん
2017/03/04 09:09
名無しさん
2017/03/03 22:04
名無しさん
2017/03/04 12:50
名無しさん
2017/03/05 02:31
名無しさん
2017/03/03 11:53
名無しさん
2017/03/03 18:46
名無しさん
2017/03/03 17:42
玩具だね。
名無しさん
2017/03/03 16:31
名無しさん
2017/03/03 15:44
走行禁止なんて聞いてないぞ!
名無しさん
2017/03/04 18:51
原付1種でオーバー、アンダーパスが
走行禁止の所もあるけど全部じゃないし。
名無しさん
2017/03/04 00:30
フルスロットルで時速30km/hってことは坂道も登らないだろうな。
重量18kgってバイクにすりゃ軽いけど手軽に持ち運べる重量じゃないな。
ってことで、どうにも実用的でないという結論にしかならない。
名無しさん
2017/03/03 12:54
名無しさん
2017/03/03 18:47
名無しさん
2017/03/03 20:44
名無しさん
2017/03/05 07:23
名無しさん
2017/03/03 20:22
名無しさん
2017/03/03 13:04
昔あったモトコンポと同じですね。
キャンプ場や旅行に持って行ってちょっと買い出しに便利かも。
かさばらないからマンション住まいの方の駅までの通勤用とか。
名無しさん
2017/03/03 17:58
名無しさん
2017/03/04 14:32
名無しさん
2017/03/03 18:11
名無しさん
2017/03/03 12:38
名無しさん
2017/03/04 18:34
段差大丈夫なのだろうか…
名無しさん
2017/03/03 22:09
名無しさん
2017/03/03 18:24
名無しさん
2017/03/03 17:29
名無しさん
2017/03/03 13:13
名無しさん
2017/03/03 21:39
名無しさん
2017/03/03 12:40
名無しさん
2017/03/05 07:48
ざんぬん(´・ω・`)
名無しさん
2017/03/04 17:36
今はそうなっているのか・・・
名無しさん
2017/03/03 13:02
名無しさん
2017/03/04 08:47
小回り効きそうだけど、不意にハンドル切ったら即コケそう。
勤務先近くて駐輪場もないような人なら、いいかもね。
折り畳んでも、ベビーカー並のサイズだった。
名無しさん
2017/03/03 13:22
名無しさん
2017/03/04 12:29
そして発電機のガソリンを買ってと……..。
ん?原付でいいじゃないかw
名無しさん
2017/03/03 16:32
は電車に乗って、辛い区間はコイツに乗り継いで楽な区間まで
スキップして、また楽な区間から電車に乗って…てな使い方も
できるワケだな。後輪の軸をモーターの軸にしてるのかな?
チェーンが無い様で、モーターならでは。
名無しさん
2017/03/03 16:54
名無しさん
2017/03/03 18:50
名無しさん
2017/03/03 17:06
名無しさん
2017/03/05 11:24
名無しさん
2017/03/03 12:28
名無しさん
2017/03/05 11:34
名無しさん
2017/03/03 15:46
名無しさん
2017/03/03 17:13
名無しさん
2017/03/03 18:15
以前原付きとして電動バイク持ってたがガソリン車である原付きより遥かに馬力が無い
一馬力ないんじゃないかって程度の代物だったが
原則として坂道で速度が堕ちたりするのは原付きでもあるし
それ以下の電動バイクの場合は危険度も増すという事が想定される
だからトルクの最大出力と馬力は明確にするべきだな
一般の原付きのように4馬力から7馬力が想定されているなら問題ないが
電動バイクにそれらの馬力が無いってのを経験してるからな
名無しさん
2017/03/03 17:15
名無しさん
2017/03/04 11:29
舗装された道路ならいいんだろうけどけど、段差があると辛いな。15cmを超えると乗り越えられないし、10cm程度でもフレームにストレスがかかりそう。
名無しさん
2017/03/03 18:34
コンセプトは良いが可愛いを優先して本来の良さを見失った駄作。次に期待してます。
名無しさん
2017/03/03 16:22
道路のわずかな段差で前方倒立から、そのまま背中から落下する大惨事となっている自転車乗りの話は涙なしには読めません。
前輪だけでもインチアップした方が良かったのではないでしょうか?
名無しさん
2017/03/03 21:22
どの航空祭も駐車場から基地まで遠いんだよね
名無しさん
2017/03/04 00:57
名無しさん
2017/03/04 00:25
アリエキスプレスなら半額以下でしょ?
名無しさん
2017/03/03 12:16
国内の基準を充たすのに社長はよく頑張ったね。
名無しさん
2017/03/03 17:17
名無しさん
2017/03/03 16:50
それくらいの距離でこの金額出せるなら、折りたたみ自転車のほうがよいよ。
名無しさん
2017/03/03 13:40
車輪が小さいと不安定だし砂利道や泥道は無理だし雨の日などはスリップとかが怖いね。
何ですかクルマの少ない所で使いたいとは??子供レポートですか???
名無しさん
2017/03/03 14:20
自賠責保険
ヘルメット
移動手段が自前で必要な我々田舎者にとってはごく当たり前の事だが、都会に住んでいるとコレを用意してまで必要ではないだろうね。
デザインは良いからどこかにディスプレイしてあったら目を引くだろう。
名無しさん
2017/03/04 10:08
名無しさん
2017/03/03 16:28
名無しさん
2017/03/04 17:57
理由⓵、座席位置と後輪(駆動輪)との位置関係。
この電動原付、後輪の真上に座席がある。これは何を意味しているか?
と言うと、加速の時にウィリーし易いって事。
普通のスクーターも同じような物なのでは?と思う人は改めて確認してほしい。
何処のメーカーのでも、着座位置の真下には後車軸は無いから(少し後ろ)。
理由その⓶、着座位置とハンドルとの位置関係。
この電動原付を実際に乗ってる映像を見た事があるんだが、
微妙にハンドル位置が低く、微妙に遠い。これが実に乗り難そう。
確かに前述⓵の事を考えるのなら多少前傾なら重心位置も移動出来て安全だけれども、
そこまで前にも行っていないので意味がなく、単に不自然なポジションになっている。
これ等の理由から、これは使えないです。残念ですけど。
デザインが良いだけに、余計に残念です。
名無しさん
2017/03/04 14:35
んで、どこで買うんだ?Amazonか?
通販で買って、陸運局に届けてナンバー取得してって、かなり普通の人にとっては敷居が高いだろーね。
乗り心地チェックしたって、タイヤの大きさがここまで小さいといいとは思われないと思う。
同じようなデザインの自転車もあっただろー、こんなちっちゃなタイヤのね。
普通の折り畳み自転車の方が・・・たぶん実用的です(笑)
どーせ記事を書くならば・・・買ってからの手続きのやり方や費用等も掲載して、乗ったよ!最高!!!ってネタの方がいいかと思う。
借りて乗った、こーだったでは・・・売れない、買う気がおきない、中途半端やなww
名無しさん
2017/03/05 07:53
もう少しコンパクトでオシャレな電動バイクが国内メーカーから出てくれたら買うのにな
電動モペットなら充電切れたらクソ重い自転車になるから押して歩くよりは楽そう
名無しさん
2017/03/03 20:41
名無しさん
2017/03/03 11:56
名無しさん
2017/03/04 17:15
名無しさん
2017/03/03 17:29
名無しさん
2017/03/03 18:18
名無しさん
2017/03/03 18:23
自転車扱いの方が、何かと便利。
名無しさん
2017/03/04 17:54
名無しさん
2017/03/04 10:34
事故多発で発売中止確実。
名無しさん
2017/03/03 12:52
名無しさん
2017/03/03 23:25
名無しさん
2017/03/05 13:37
名無しさん
2017/03/04 11:45
名無しさん
2017/03/03 13:38
モンキー、ゴリラ、ポッケ、フォーゲル、モトコンポ
それらが「どういう使われ方」を想定して作られたかを調べてこい!
名無しさん
2017/03/04 00:03
車からすると車道で30km/h以下の移動体は危険でしかない
名無しさん
2017/03/03 15:19
「バイク」カテゴリーの関連記事