ホンダ モンキー生産終了も、変わらぬモンキー愛好家のバイク愛!『大事に乗ってやんなよ!』
出典:朝日新聞デジタル
モンキーってご存じですか? ホンダの原付きバイク(排気量50cc)で、今年は発売50周年ですが、8月に生産が終了します。小柄で手を加えやすい独特の構造に魅せられた熱狂的な愛好家が各地にいます。一般にはあまり知られていない「モンキー愛」の世界を紹介します。
「増えていくモンキーは子どもたちにいずれ引き継ぎ、守るよう言ってあります。妻からは『アホだね』と言われていますが」
愛知県豊田市の会社員柴田信明さん(48)の車庫は、初代1967年式をはじめ、十数台のモンキーが並ぶ。いずれも自ら塗装したり、お気に入りのカウルやサイドカバーをつけたりと独自にカスタム(改造)している。
20歳のころ、廃車状態だった74年式を2カ月かけて乗れるようにしたのが、のめりこむきっかけ。「小さくて構造が簡単だから自分好みに仕立てられる」。車庫には、ハンドルやタンク、エンジンといった無数の部品に加え、旋盤など工作機械がある。「モンキーの生産が終わることはとても残念だが、人気がなくなることはない」
7年前にはまったという同県豊川市の自営業竹内紀昭さん(39)は「特に古いモンキーは壊れやすい分、手がかかりますが、今の時代、それが魅力」。今は7台目となる71年式のモンキーのカスタムに取り組んでいる。特製のエンジンは100万円。3年がかりで完成させる予定だ。
豊川市の自営業鳥山昇史さん(60)は中型のオートバイなど4台持っているが、近くへ出かける時はモンキーを使う。廃車状態からよみがえらせ、前かごもつけた71年式。「乗り心地は良くない。でも自分が作ったモンキーだから味があるのです」と話す。
ホンダ(東京)の広報によると、モンキーの累計の生産台数は約66万台(昨年12月末時)。2月に50周年記念モデル(消費税込み35万2080円)を発売すると、1800台の販売枠はすぐに予約で埋まった。
ただモンキーを含め、原付き全体の販売台数は80年当時の約1割に落ち込んでいる。むしろ愛好家たちの関心は古いモデルにあるようだ。
同県豊橋市賀茂町でカフェを兼ねたバイクショップを経営する岡田佳久さん(39)は、7年前、店をモンキー専門に「特化」させた。
扱うのは主に初代67年から74年式。価格は15万~50万円が中心で、初代だと60万~80万円の値がつく。売り上げの半分以上はインターネットで舞い込む全国からの注文が占める。客の要望に応じてカスタムも引き受ける。1台に100万円もかける人は珍しくなく、中には200万円以上かけた人もいたという。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00000039-asahi-bus_all
関連記事:ホンダ「モンキー」2017年8月生産を終了へ!『原付も規制規制で世知辛い世の中になったね・・・』
関連記事:ホンダ「モンキー」50周年記念モデル発売!『高いよ!せめて排気量上げてこの値段にしておくれよ!』
名無しさん
2017/04/27 14:20
名無しさん
2017/04/27 15:17
名無しさん
2017/04/27 15:48
名無しさん
2017/04/27 15:49
乗りやすかった
名無しさん
2017/04/27 15:56
名無しさん
2017/04/27 15:57
名無しさん
2017/04/27 15:57
名無しさん
2017/04/27 15:57
名無しさん
2017/04/27 15:58
そろそろレストア再開すっかなぁ〜
名無しさん
2017/04/27 15:58
名無しさん
2017/04/27 16:04
昔、薔薇ってバイクがあったような気がする。
名無しさん
2017/04/27 16:06
名無しさん
2017/04/27 16:07
名無しさん
2017/04/27 16:07
名無しさん
2017/04/27 16:09
名無しさん
2017/04/27 16:16
名無しさん
2017/04/27 16:16
名無しさん
2017/04/27 16:17
名無しさん
2017/04/27 16:18
名無しさん
2017/04/27 16:19
やはりノーマルですよね・・・
名無しさん
2017/04/27 16:19
名無しさん
2017/04/27 16:22
名無しさん
2017/04/27 16:23
ゴリラは9ℓという50CCとしては画期的な大型燃料タンクと4サイクルの燃費の良さで呆れるくらい長距離を走れました。マフラーの位置のせいで夏場は右足がアッチッチになりましたが(苦笑)
名無しさん
2017/04/27 16:31
なんとも鳥山明的なフォルムだな、と(´ω`)
名無しさん
2017/04/27 16:34
名無しさん
2017/04/27 16:38
オールドルックな4stミニの最後の砦だが、100が無くなり、50もいつまでもつのか……
名無しさん
2017/04/27 16:45
私自身はフォーゲル乗りでしたが、エンジン部分をしっかり守ってくれるアンダーガードが標準装備だったので、砂利道や荒れ地走行も平気でした。
名無しさん
2017/04/27 16:48
価格がバカみたいに高くなってるから新車には興味ないし。
自分で遊ぶ分は確保済だからなあ、、
名無しさん
2017/04/27 16:50
名無しさん
2017/04/27 16:51
あと、タンク用量が9L(モンキーは5L)と車体の割にでかいのが魅力でした。
他にはモトラとか道具っぽくて好きでしたね。
名無しさん
2017/04/27 17:01
名無しさん
2017/04/27 17:08
フォーゲルも同じでした。体重が後ろにかかるからなんでしょうね。交差点の信号が青に変わってスタートする時、ちょっとアクセルをふかし気味にしてクラッチをつなぐと簡単にウィリーしてしまい、交番のお巡りさんににらまれたのも懐かしい思い出です♪
名無しさん
2017/04/27 17:10
そうそう、原付スクーターはラッタッタ♪という気分で気軽に乗れるものであって欲しい、と思いました!
(もちろん安全には気をつけて)
いい時代だったんだろうな〜
(*⁰▿⁰*)
名無しさん
2017/04/27 17:16
ロードパルのCMでソフィアローレンが言ってたヤツでしょ?
ゼンマイスターターの
名無しさん
2017/04/27 17:16
ソフィア・ローレンがきれいだった頃・・・
名無しさん
2017/04/27 17:19
名無しさん
2017/04/27 17:19
名無しさん
2017/04/27 17:21
名無しさん
2017/04/27 17:27
名無しさん
2017/04/27 17:31
そのようなCMがあったんですね〜
ソフィアローレンさんも知らなくてざっくり調べてみました!可愛らしくてセクシーなお方で、それだけでもインパクトあったんだろうと想像しますが、原付スクーターを表す秀逸なキャッチコピーも素晴らしいですね!
あ、バイクの話しから逸れちゃった…
σ(^_^;)
名無しさん
2017/04/27 17:32
「750ライダー」を読んで、何故かCB750ではなく、ピットインのマスターが乗るゴリラに惹かれたものです。
名無しさん
2017/04/27 17:33
モンゴリファンからは鬼子的扱いなので微妙な立ち位置ですが。
名無しさん
2017/04/27 17:38
名無しさん
2017/04/27 17:39
名無しさん
2017/04/27 17:43
名無しさん
2017/04/27 17:47
GRは?
名無しさん
2017/04/27 17:54
名無しさん
2017/04/27 17:57
名無しさん
2017/04/27 18:07
フォーゲルもwww
名無しさん
2017/04/27 18:10
名無しさん
2017/04/27 18:18
名無しさん
2017/04/27 18:26
でも、「バイクを売るなら・・・」の大手でさえも「自走可能状態」だろうが「エンジン焼け付き状態」だろうが、実車査定後の最初の提示額は1万円なんですよ。
自分でばらしてまだ使える部品をヤフオクに出したほうがもっと良い金額手にできるってば。
名無しさん
2017/04/27 18:29
名無しさん
2017/04/27 18:32
名無しさん
2017/04/27 18:45
ゴリラがランクインしてた。
コメントが「でっかいタンクに9リッターのガソリンが入るから遠出も
へっちゃら」とあった。
名無しさん
2017/04/27 18:53
↑
あんなの使う方が悪い。
それにあそこのマニュアルでは「30年前のバイクなんで本当は引取処分料で2万円かかるんですが、今回は特別にタダにしときますよ」からスタートのはず。
名無しさん
2017/04/27 19:09
名無しさん
2017/04/27 19:29
カッコ良かったで。
名無しさん
2017/04/27 20:31
名無しさん
2017/04/27 20:32
名無しさん
2017/04/27 20:37
カッコ良かったで。
うちの弟が、原チャリの免許を取って初めて乗ったバイクです。
ただ、ちょっと乗って事故ってオシャカにしちゃいました。
名無しさん
2017/04/27 21:19
名無しさん
2017/04/27 21:27
名無しさん
2017/04/27 22:08
名無しさん
2017/04/27 22:09
名無しさん
2017/04/27 22:14
エンジンをバラして仕組みを学んだり、どうやったら早くなるのか?とかさぁ~、上手く言えないが、バイク好きの“知育”の為のバイクだった。
メーカーや2スト4ストに限らずミニバイクにお世話になった年代って有ると思う。
こんなバイクが無くなっちまうのは、将来の俺達みたいな、2輪好きの次世代兄ちゃん連中にとって不幸な事ではないか?
こんなバイク有ったんだぜ。って過去の話だけで済ませたくないんだが……。
まぁ、追憶の中に消えた名車は数知れず有るが、モンキーもまた名車なのは間違いない。
名無しさん
2017/04/27 22:16
どんなにスロットルを開いても時速50kmに届かないくらい。
国道を走るのが恐怖でした。
名無しさん
2017/04/27 22:22
名無しさん
2017/04/27 22:44
名無しさん
2017/04/27 22:48
購入者の大半が40代以上で、これからバイクを楽しむ世代、というのが減少の一途。販売総数も一次に比べたら惨憺たる物だし。
買ってもらえないからメーカーも作り続けられない。作られないから、ユーザーが減っていく。悪循環。
バイク文化を残したかったら、おっさんが買い続けて少しでも多くの面白いバイクを生き延びさせるしかないのかも知れない。
名無しさん
2017/04/28 10:47
最近公道で走っているところを見たことがない。
名無しさん
2017/04/28 12:08
名無しさん
2017/04/28 12:54
トレッドパターンが靴底の形なのが
流石にふざけ過ぎだろホンダ…と感じた
名無しさん
2017/04/28 14:30
モトコンポが欲しい。
名無しさん
2017/04/28 17:48
>でも、「バイクを売るなら・・・」の大手でさえも
>↑
>それにあそこのマニュアルでは「30年前のバイクなんで本当は引取処分料で2万円かかるんですが、今回は特別にタダにしときますよ」からスタートのはず。
・・・そうか、1万円提示してきただけでも「プレミア価格」だったってことか・・・。
名無しさん
2017/04/28 18:26
名無しさん
2017/04/28 21:35
名無しさん
2017/04/28 22:24
タモリが面白スクーターとか言ってたヤツ
名無しさん
2017/04/28 23:54
なつかしー
名無しさん
2017/04/29 00:07
しかし電動車椅子に流用とはなんという皮肉、、、。
名無しさん
2017/04/29 00:08
スカッシュと間違ってたみたいだ
名無しさん
2017/04/29 12:15
名無しさん
2017/04/27 15:32
名無しさん
2017/04/27 15:48
名無しさん
2017/04/27 15:53
名無しさん
2017/04/27 15:59
名無しさん
2017/04/27 16:00
名無しさん
2017/04/27 16:04
でもカスタムと言いながら
原型がわからないチンドン屋仕様は見てるだけで腹が立つ。
名無しさん
2017/04/27 16:04
リッター50~70kmは走るモンキーやゴリラ、
90キロ近く走ると言われるカブをセカンドバイクとして、
通勤に併用している人に、補助金出した方がナンボも環境のために良いのに・・・・・
名無しさん
2017/04/27 16:08
車でもなんでも、最近みんな同じ形で面白みがない。
名無しさん
2017/04/27 16:16
名無しさん
2017/04/27 16:21
名無しさん
2017/04/27 16:26
最近の車もバイクも乗り物としては素晴らしいと思いますが、進化や環境に優しい=愛着とは結び付かないんです。
名無しさん
2017/04/27 16:31
原発も再稼働
フクシマはダダモレ
もっともっと我慢しなきゃいけない事がこれからどんどん出てくる
今度は北との戦争も待ってる
ますますつまんなくなるどころか生きるの事態がおっくうになる時代がやってくる
名無しさん
2017/04/27 16:32
両方乗ってると、
日本ではいま二輪車がいかに所有しにくく、かつ
公道で気持ちよく走りにくい規則になってるかがわかる。
名無しさん
2017/04/27 16:37
・電子燃料噴射、それも最近の高度補正の出来るもの
・三元触媒
・ブローバイガスと2次エア導入
・燃費達成の為のメカニカルロスの削減と新技術
・出来れば冷気状態で冷却調整可能な規制をクリア出来る水冷式エンジンが理想(こちらは、かろうじて空冷も可)
これらを織り交ぜると最新スクーターや、最新のネイキッドタイプの物になる
必然的に。
モンキーも電子燃料噴射、マフラー、など上の装備を搭載して戦っていたけど環境規制をクリアするともう、形が別物になる。
そもそも、モンキーもキャブレター式で無くなった時点で消滅と思われていたが、ホンダの意地で販売継続させた。
うろ覚えだけど、オフ車のFTRもキャブレターで3年前まで頑張っていたはず。キャブレターで近年(平成18年式?)の環境をクリアできたのは、確かホンダしか無かったはず。凄い。正確な情報は個別に検索して下さい。
名無しさん
2017/04/27 16:38
名無しさん
2017/04/27 16:55
出先で会う人はみんな「これいいですね!」「かわいい!」「僕も欲しい!」って、評判はすごくいいわけ。
でも、いざ値段の話になると、高いだの遅いだの50ccじゃ不便だのと、買わない理由を並べ出して、結局誰も買わないのよね。
その証拠に、モンキーは昔からほとんど変わらない姿で今まで売っていたわけだけど、
周りに持ってる人はそうそういないでしょう。
ある時は買わないのに、なくなると聞いた途端「惜しいなあ」「残念だなあ」なんて人、ほんと多くて・・嫌になるね。
名無しさん
2017/04/27 16:55
素人なので同じ50ccならなんとかなりそうに思うんだけど。
名無しさん
2017/04/27 16:55
名無しさん
2017/04/27 16:57
ガス規制したって雀の涙と思うんだけどねぇ。
逆に趣味だから許せないんかねぇ。
名無しさん
2017/04/27 16:59
名無しさん
2017/04/27 16:59
名無しさん
2017/04/27 17:02
数が売れりゃ規制だってキッチリクリアできるよう研究開発できる
名無しさん
2017/04/27 17:05
名無しさん
2017/04/27 17:09
環境を犠牲に人類は発展してきたのだから、環境を改善する技術がない今は悪化を防止する規制をして我慢することも大切だろう。
名無しさん
2017/04/27 17:28
この記事で取り上げてる「ファン」って人たちも新車買ってない人ばかりでしょ。
名無しさん
2017/04/27 17:28
何度かカスタムモンキー乗せてもらったけど、じゃじゃ馬?じゃじゃポニー?感が忘れられん。
名無しさん
2017/04/27 17:42
名無しさん
2017/04/27 17:51
名無しさん
2017/04/27 17:57
ハードボイルドですなぁ~
ゴミ箱ならゴミ箱らしく猥雑感があれば質の良いゴミ箱で良いんですが、変にクリーンにしようとしているところがいただけない。
名無しさん
2017/04/27 18:13
名無しさん
2017/04/27 18:18
友人がマグナに乗っていたが、マフラーが違うだけで、
カブ系のエンジンは燃費が全然違うらしいね。
名無しさん
2017/04/27 18:22
名無しさん
2017/04/27 18:24
名無しさん
2017/04/27 18:36
80~90年代ならスマホと同じくらいの維持費だったと思うが。
名無しさん
2017/04/27 18:41
名無しさん
2017/04/27 18:59
名無しさん
2017/04/27 19:57
どこか行くにもまず近くに二輪のコインPがないかを探すことから始まるので面倒
停めてから電車とか徒歩10分以上とかだと大変だし
二輪なら一定以上の広さを持つ路肩なら駐車を認めてもいいような気がする
名無しさん
2017/04/27 20:37
「ルールを厳守するならば、オートバイは自分の家を出てからそのままどこにも寄らず、まっすぐ家に帰ってくるしかない」
という笑えないジョークがありましたな・・
名無しさん
2017/04/27 21:03
暴走族撲滅のための3無い運動が成功した結果、「健全な青少年」はバイクに興味を持たなくなりました、まさにそれが諸悪の根源。
名無しさん
2017/04/27 21:14
もっとも、いくら人気があったところで、エンジンを変えて販売したとしても利益が出るほどの数が売れなきゃ販売終了せざるを得ないのだろうけど。
名無しさん
2017/04/27 21:24
頑張って排ガス規制クリアしたところで50ccエンジンそのものの先がもう見えているのかも。
原付の出荷台数はもう何年も前から電動アシスト自転車に抜かれているし。
警察も自転車の新しい取り締まり方法を打ち出し、対象を原付から自転車へとシフトさせつつあるように見える。
名無しさん
2017/04/27 21:50
(それまでは、燃焼効率が上がれば排気ガスはクリーンになると思っていたが違うようだ)
名無しさん
2017/04/28 06:49
名無しさん
2017/04/28 07:31
既に投機目的のバイヤーがいたりして。
名無しさん
2017/04/28 11:46
アメリカのS&Sみたいにさ。
名無しさん
2017/04/28 12:55
名無しさん
2017/04/28 14:23
名無しさん
2017/04/28 17:02
名無しさん
2017/04/28 21:33
名無しさん
2017/04/27 14:57
名無しさん
2017/04/27 15:58
名無しさん
2017/04/27 16:02
名無しさん
2017/04/27 16:06
名無しさん
2017/04/27 16:06
売れないものをいつまでも作り続けてられない
買わない消費者が悪いってことになるんじゃないか
名無しさん
2017/04/27 16:06
名無しさん
2017/04/27 16:10
名無しさん
2017/04/27 16:11
しかし部品の共通化やらグローバル化で
面白味の無いバイクが増えたのは事実だよね
特にホンダ!二輪も四輪も昔に比べると魅力が無いでしょ
宗一郎さんが今のホンダのラインナップをみたら天国からカミナリ落としそうだがね
名無しさん
2017/04/27 16:16
売れなきゃ会社もやっていけない
名無しさん
2017/04/27 16:17
高級車でもない、一部のマニア向けなんか儲けにもならず普通は続けない
名無しさん
2017/04/27 16:18
名無しさん
2017/04/27 16:25
規制の中でもいいものを作れといった声もあるが、それもしてきたんですよ。
その上で更に規制かけられるんだもん、いつかは体力切れますよ。
名無しさん
2017/04/27 16:28
すべては機能性重視でつまらない
名無しさん
2017/04/27 16:44
名無しさん
2017/04/27 16:45
企業は利益出さないとつぶれるから売れないものなんて生産できんよ。
画一的なつまらない世の中にしてるのはお前ら消費者だよ。
名無しさん
2017/04/27 16:46
名無しさん
2017/04/27 16:49
乗りもしない人に限ってそういう事を言うのよw
面白みのないバイクばかり、という人も同様。
大型免許は教習所で取りやすくなったし、
今ほど多様なバイクが売られている時代はかつてないのでは?
名無しさん
2017/04/27 16:49
名無しさん
2017/04/27 16:52
確かに人気と言う割には今まで乗っている人を見た記憶が無い
名無しさん
2017/04/27 16:53
切り捨てではないでしょ
名無しさん
2017/04/27 16:54
名無しさん
2017/04/27 16:57
排ガス規制の問題です。
名無しさん
2017/04/27 16:57
今回の生産中止は排ガス規制によるものらしいけど、モンキーの人気はエンジン性能ではなくて、あの外見とカスタムのし易さなわけだから、規制に対応したエンジンを開発してモンキーに乗せ変えれば良いだけの話であって、生産自体を止めるということはそもそもモンキーに商品としての魅力がなくなったからなんじゃないかな?
名無しさん
2017/04/27 17:04
名無しさん
2017/04/27 17:07
自分の生きたいように生きる(楽をするという意味ではなく、夢や目標を叶える)ために金を稼ぐんじゃなくて、金を稼ぐために生きてる奴多すぎ。
名無しさん
2017/04/27 17:14
野菜も果物もどこのスーパー行っても同じ品種が並んで、地元の伝統野菜なくなるし、
何もかも画一的になって面白さや遊び心がなくなっちゃった。
採算重視なんだろうねー
ソニーなんかその典型だよ。
昔は面白い商品出してたのに。
名無しさん
2017/04/27 17:17
で、規制をクリアできるモンキーのようなバイクをつくって販売すればいい。
名無しさん
2017/04/27 17:29
モンキーではない。
欲しいのはホンダが作ったモンキーなんだよ。
名無しさん
2017/04/27 17:31
そのホンダの決定なんだから
名無しさん
2017/04/27 17:34
名無しさん
2017/04/27 17:37
名無しさん
2017/04/27 17:39
モンキーではない。
う~ん…そういう発想しかないですかね?
モンキーに限りなく似たパクリバイクをつくるというわけでなく、モンキーのようにカスタムが容易なコンパクトバイクという発想ならありなのではないでしょうか?
名無しさん
2017/04/27 17:49
それいいねー
エンジンを一からつくるのは難しいかもしれないからいっそのことモーターにするとか
昔のラジコンみたいにいろんな種類のモーターそろえて、外装パーツや足回りなどを色々選べるとかね
名無しさん
2017/04/27 17:50
名無しさん
2017/04/27 17:51
日本企業はダメだと?!
名無しさん
2017/04/27 17:53
あんなちっちゃい燃焼室で均一の混合気にするなんて無理に近いでしょうね。
いままで作り続けてきたことに賛辞を送りましょう。ただ補修パーツは作って下さい。最近ホンダさん生産止めるの早いから。
名無しさん
2017/04/27 17:55
今は高性能高機能化するほどに大量生産が有利になってきてる
ホンダがDio110って新興国で高い支持を得てるスクーターを逆輸入して売り始めた。日本の規制だと125ccなのにエンジンもそのまま110なんだけど「価格が随分安い」
更に性能や機能は安さに反し充実してる、実用性においてはDio110以外のスクーターを選ぶメリットがあまり無い気がする
内燃機関はまだマシで、電動バイクや車では一車種大量生産が強くなると思うよ
コンピュータ制御の運転補助機能に開発費かけられるし、電池の性能とコストがものを言うからね
壮大な大量生産計画を立てて既に低価格EVを発表しているのがテスラ社
名無しさん
2017/04/27 18:09
てか愛好家とか?原付を申請取らずに88とかにして税金逃れして
ロクなヤツはいないけどねw
名無しさん
2017/04/27 18:18
だから、駐輪・保管する場所を選ぶわけで、大型バイクとかと保管方法が変わらない。ただ小さいから保管に手間がかからないところがいいと言ってましたね。
名無しさん
2017/04/27 18:24
維持費が年間1000円位で済むなら買っても良いかな?とは思うけど・・・
今、一番欲しいのは125のスーパーカブかクロスカブだし。釣り仕様の・・・だから、荷物が運べないバイクは今は要らない・・・
名無しさん
2017/04/27 19:04
フィガロとかビートとか
ああいうクルマまた出してほしいわ
プリウス(笑)とかもういいよ
名無しさん
2017/04/27 19:44
日本市場では開発費用をペイ出来ないため、生産終了が経営陣の判断です。
名無しさん
2017/04/27 19:51
もっと掛かりますよ~
そういう方は徒歩以外選択肢無いでしょ
名無しさん
2017/04/27 20:03
それに自賠責すら払えないし流石にこのレベルの貧乏人は客としていらねえだろ
名無しさん
2017/04/27 21:59
靴だって年間換算なら1000円以上かかると思うが(w
外出できないレベル、ということでおk?
名無しさん
2017/04/27 22:25
おバカ丸出しですねw
名無しさん
2017/04/27 23:32
モンキーってどっちかというと尖ってない系の代表格って感じじゃない?
それに排ガス規制やらなんやらに対応し続けここまで頑張ってきたけど、結局はいうほど売れないから終わっちゃうだけだと思うし
モンキーに限らず、メーカーが本気出せば規制クリアするモデルチェンジも可能だと思うけど、それをしたところでメーカーが欲しいだけの売上にならないから「規制に対応できないので止めます」なんだと思う
名無しさん
2017/04/28 09:26
皆が普通に乗る原チャの類の方が誰でも乗れて、速かったと記憶してる。
カスタム性にしたって、人気車種同士で考えれば同じくらいラインナップあったとも思いますし。
何にせよ、一時代を築いた偉大な車種にお疲れ様と言いたいです。
名無しさん
2017/04/28 13:02
名無しさん
2017/04/28 13:04
ホンダとしてはGROMがそのポジションなんだろうけど
モンキーマニアからすれば全然違うんだろうな
あと排ガス規制だけでなく
乗り物としての安全性の面でモンキーは終了させたい
というメーカーの意向もあったはず
名無しさん
2017/04/28 13:15
仕方ないよ。
名無しさん
2017/04/28 16:09
カタログ見ると高いんですよねコレ・・・
低価格車ほど負担が大きそう
名無しさん
2017/04/28 20:05
低価格にはそれなりの機械式でもつけるんじゃない?
しらんけど。
名無しさん
2017/04/27 16:48
リッター50km以上走るモンキーがエコ規制で生産不能になる。
なんかおかしいんじゃないの?
名無しさん
2017/04/27 17:03
小排気量エンジンの排気の臭さには辟易しています。
それが車検制度のないバイクとなれば、局所テロと言っていいほど。
排気を吸わされる者の身からすれば、規制は大歓迎です。
ここのコメント主はバイク好きばかりでしょうから、賛同を受けないのは重々承知の上。
名無しさん
2017/04/27 17:29
そんな日本人が見ず知らずの他人に悪臭を押し付けるバイクを敬遠するようになったことが販売不振の一要因と思います。
かといって、電動バイクが一般的になったとしても、振動がたまらないのになどと不満を漏らす愛好家は敢えて購入せずに旧車を乗り続けるでしょう。結果としてバイクは更に一般人の共感を失い、死滅の道を進むと想像します。
名無しさん
2017/04/27 18:05
>リッター50km以上走るモンキーがエコ規制で生産不能になる。
CO2排出による気候変動を気にするよりもまず、2メートル脇を歩く人の被る悪臭を気にしたらどうでしょうか?
名無しさん
2017/04/27 18:12
排気量も問題じゃないのよ。
後は回転数と圧縮比で排気ガスが関係すると思うけど
完全燃焼すれば臭わないとかでも無い。
名無しさん
2017/04/27 18:56
2stはまぁ臭いけど、4stで臭いなら不完全燃焼とかが主な原因で、排気量関係ないけど。250cc未満は車検無いから、整備不良で臭いのかもしれんが。
つか、そんな嫌なら酸素ボンベでも背負ってろ。
名無しさん
2017/04/27 19:13
触媒が利かない(無い?)のは十分理解できます。
でも、小うるさいかもしれませんが、技術的にどうにもならないのであれば、消費者としては購入しない選択肢があるわけです。消費者の社会的責任として。
直近で言えばVWの排ガス偽装問題とか。
>小排気量エンジンの臭さって、2stの事言ってる?
4stだと臭くないでしょうかね?
それと、2stを未だに乗っているユーザーの神経が信じられない。後方に出てたらそれでいいんか?っていう。
>つか、そんな嫌なら酸素ボンベでも背負ってろ。
これは本気で言っている?
ボンベ担いだ経験あるの?
で、その費用は押し付けるってことね?
まあ、私みたいな人間がどの程度居るかしれないけど、消臭マスク程度は買ったほうがいいかもしれませんね。除去できるのかどうか知りませんが。
名無しさん
2017/04/27 21:26
カスタムパーツ屋とかはガッカリだろうなぁ〜
名無しさん
2017/04/27 21:45
そうかなぁ?適切に燃調された空冷のキャブ4st50ccなんざ、500mも走れば燃焼温度は定常になってほとんど匂いもしない。
対して、昨今の電子燃調は走行初期の低水温期にこれでもか!ってくらい燃料ブチ込んで燃やすものだからまあ、臭い臭い…。
ガス検は温まった状態で合格できればOKだから、それ以外の冷間とかは、まあひどい匂いだして走ってますな…。多分、バイクと違って本人がハコの中に乗ってるから気づかない。
名無しさん
2017/04/27 22:14
名無しさん
2017/04/27 22:19
でも、お役所は数値でしか見ないからね
それと自動車メーカー
【バイクに乗らない=車に乗る】じゃなくて【バイクに乗らない=若い時に走る楽しみを知る機会が減る】と言うことをわかっていない
tki*****
名無しさん
2017/04/27 22:39
昔は気にならなかった(といわれて育った)ことも体に悪い(と習った)となると急に悪者になるもんなぁ笑えるな
モンキーの排ガスよりも、会社の上司の口臭の方がよっぽど精神衛生上よくないぜ、みんな。
2ストのオイルの焼けるニオイ、非力なエンジンをブン回す楽しみ、、今はそういうのに感動を覚えない若い人ばかりなんだろうな。
名無しさん
2017/04/28 00:22
名無しさん
2017/04/28 00:40
名無しさん
2017/04/28 01:46
ちょっと古いエンジンカーだけど、ぜんぜん壊れないんだよな
ノバロッシ、いいね!
名無しさん
2017/04/28 02:27
名無しさん
2017/04/28 02:35
名無しさん
2017/04/28 02:57
名無しさん
2017/04/28 07:25
まったく仰る通り。
「エコカー」のミニバンやらが、実質1~2名だけ乗せて走っているののなんと多いことか。
その1~2名を運ぶために、一体どれだけの環境負荷を発生させているのかと。(生産~廃棄まで含めて)
名無しさん
2017/04/28 08:11
名無しさん
2017/04/28 08:39
ってかここに臭いって書き込んでる奴、最近の原付の匂いを嗅いだことあるんかね?
名無しさん
2017/04/28 11:22
記事にもあるように旧型が大人気で新車で買う人がいなけりゃ生産終了もやむなしでしょ
名無しさん
2017/04/28 12:44
エコカー減税なんて単に新車買わせるための政策だもの。
本当にecoかどうかなんて関係ない。
名無しさん
2017/04/28 12:48
車も歩行者の2メートル脇を走りますが?
名無しさん
2017/04/28 13:15
名無しさん
2017/04/28 13:32
名無しさん
2017/04/28 14:28
最近はトラックのほうがまだマシになってる。
名無しさん
2017/04/28 21:31
名無しさん
2017/04/29 07:56
名無しさん
2017/04/30 01:44
街を歩けば、平気で歩きタバコする奴、オイル撒き散らしてボロボロの2st乗り続けるやつ、ザラに居る。
どっちが悪いなんで話じゃそもそも無い。
共通しているのは品性の欠如、人間性の問題。
バイク愛好家のみなさんが、整備された新型車を乗られているなら文句はもう言いません。FI化、触媒義務化で現行車は4輪と同等になりつつあるそうなので。
ただ、私はもうエンジン車は買わないつもりでいます。暖気中の排気だけでも臭く、歩行者には迷惑で心苦しいので。
世界の環境規制は確実に進んでいきますので、いずれEV化、FCV化によってエンジンは古臭い遅れたものになっていくと思います。
名無しさん
2017/04/30 07:10
自分の五感で感じるものだけが世界と思っているのはまぁ、どうかなぁ。
名無しさん
2017/04/27 15:56
名無しさん
2017/04/27 15:58
名無しさん
2017/04/27 16:24
なんでも「ガレージとかがあれば話は別だが、外に置いておいたのでは、ほぼ確実に持っていかれる」だそうだ!
中には「乗って行った先」で盗られた者もいる!
実にけしからん!
名無しさん
2017/04/27 17:04
10年以上前の話ですが・・・
未だにあの悲しさは覚えてる。。。
名無しさん
2017/04/27 17:09
名無しさん
2017/04/27 17:18
モンキーに関わらず、愛車には使わなくなったiphoneなんかを車載工具入れなどに置き、バッテリーから変換アダプターかまして常に充電状態にして、万一盗まれてもGPSで探せるようにしておくといいかも。
通常のハンドルロックに加え、U字ロックやワイヤーロックをできれば複数しましょう。
名無しさん
2017/04/27 17:18
名無しさん
2017/04/28 04:43
名無しさん
2017/04/27 14:24
モンキーにGS、エイプにダックスみんなで各々のバイクでアホみたいに走ってました
毎日山とかに探索みたいに知らない道走ってウキウキしてたっけ‥‥
名無しさん
2017/04/27 15:31
楽しかった思い出しかないです。
名無しさん
2017/04/27 16:35
名無しさん
2017/04/27 16:36
そこは、
>>毎日山とかに探索みたいに知らない道走ってウッキーウッキーしてたっけ
として頂きたかった、、、、、
名無しさん
2017/04/27 17:01
記事ではウン百万とか言ってるけど、大金積まなくても楽しめるのが4stミニの良いところ。
オイル変えただけでも反応が変わるし、そのオイル代だって1L程度だから大した金額をかけずに楽しめるわけで。
こういう楽しさが失われていくのは勿体ない…
名無しさん
2017/04/27 17:01
名無しさん
2017/04/27 17:08
名無しさん
2017/04/27 17:57
名無しさん
2017/04/27 18:03
と言ったら、俺はカメラマンとしてついて行ってた。
先輩らはいいオートバイ乗ってたけど
俺はジョグだったから追いつけなかった…
名無しさん
2017/04/27 19:12
名無しさん
2017/04/27 22:43
でもエイプってまだ新しいイメージが(笑)
オイラんときゃ、Nチビ全盛期だったな。早かった~~
自分はへそ曲がりでTZRだったけど。アホみたいなバイクでどこへでも行ったなぁ。
名無しさん
2017/04/28 01:24
あれから10年
すっかりババーだけどチャリ代わりにまた乗りたい
名無しさん
2017/04/28 10:47
あれにのってどこまでだって行けると思ってた
名無しさん
2017/04/28 13:18
女友達(何か忘れたけど50のスクーター乗り)と埼玉から山梨富士山抜けて静岡、愛知へ
お金も無いから野宿や温泉の休憩所で爆睡してた。
ベリーショートだったから静岡の田んぼの中を通ってる道で写真撮りがてら一休みしてた時おばあさんにあんたは男かね?と言われた
気付いたら高速乗っちゃってたり友達と些細な事で険悪になったり今思えばバカで未熟なんだけど、そういうのが楽しくてたまらなかったなぁ
名無しさん
2017/04/27 16:14
名無しさん
2017/04/27 16:37
VTRもSRも売れるバイクはインジェクションにして復活してる。
名無しさん
2017/04/28 00:04
名無しさん
2017/04/28 03:01
名無しさん
2017/04/28 06:56
名無しさん
2017/04/28 14:23
名無しさん
2017/04/27 15:58
ダウンマフラーつけたり、バックステップにしたり
今思えば若かった、というかなにかしら熱かった
名無しさん
2017/04/27 16:33
名無しさん
2017/04/27 17:02
「ピットイン」のマスターが乗ってたな って
750ライダー思い出すんだよ・・・
名無しさん
2017/04/27 17:05
名無しさん
2017/04/27 17:05
名無しさん
2017/04/27 18:02
仲間が乗ってきたモンキーのマフラーがステンマフラーで凄く綺麗だったから思わず触ったら熱すぎてやけどした!
若かったし、愚かだったし、おバカ全開だったし。。。
なにかしらどころでは無く、とにかくマフラーは熱かった!
名無しさん
2017/04/27 18:32
いつの間にかついつい燃費やら実用性を考えてしまう自分が嫌だな
名無しさん
2017/04/27 23:33
名無しさん
2017/04/28 01:56
オートバイ本来の楽しさの原点があったよ!
名無しさん
2017/04/27 16:03
この話題で言えば、モンキーRは今みてもカッコイイ♪
名無しさん
2017/04/27 16:52
アルミフレーム、モノショック、ディスクブレーキ、
スワローハンドル、バックステップ、10インチタイヤ等
魅力いっぱいでしたが
左折車両に巻き込まれ廃車となりました。
今はCBRカラーのモンキーです。
グロムじゃデカ過ぎなんだよ。
名無しさん
2017/04/27 16:58
名無しさん
2017/04/27 18:51
名無しさん
2017/04/27 19:43
名無しさん
2017/04/27 20:05
名無しさん
2017/04/27 20:28
そら新車買わんで。
名無しさん
2017/04/27 20:40
名無しさん
2017/04/27 23:19
今のバイクはみんな似たり寄ったり。
スズキのSW-1もしかり、個性的なバイクが欲しい。
名無しさん
2017/04/28 03:01
名無しさん
2017/04/28 08:01
「◯◯だったら買う」「××じゃないからダメ」と言った点を汲み取った物は大抵売れないというジンクスがある
売れないというか実際出ると「でも△△がイマイチだから」と別の難癖付けて結局買わない客ばっか
名無しさん
2017/04/28 09:33
○ CBXカラー
FIで30万は出せない。
ボアアップや盆栽化する人は
ベース車両は特にこだわらんだろうし
中古のキャブ車で良いって事だろう。
名無しさん
2017/04/28 12:40
名無しさん
2017/04/27 16:57
ほぼ同じエンジンのスーパーカブが作れるのは
何故なんだろう?
モンキーのようなユニークなオートバイは
世界に誇るべき日本の近代文化の一つなのに
ニッポンの役人連中の何と無粋なことか。
名無しさん
2017/04/27 19:50
名無しさん
2017/04/27 21:59
名無しさん
2017/04/27 22:48
日本製(ホンダ製)は、リトルカブの方ですが、こちらはyopさんが書かれているように、生産終了になるようですね。
いずれにせよ、日本製の方のカブは、近年高騰化に歯止めがかからない状態で、カブファンではない単に実用性重視で買う人には、手が出ないものになりつつありました。
名無しさん
2017/04/27 23:02
名無しさん
2017/04/27 23:56
ヤマハのSRとかカワサキのWとかも軒並み生産中止だし。
ちなみに私、若い頃にカブでもモンキーでもなく、ジャズに乗ってました。今はハーレーだけど。
私の住む市にホンダの二輪開発センターがあって、隣の市の市役所にはホンダの二輪の旧車が月替わりで展示されてます。
名無しさん
2017/04/27 18:36
名無しさん
2017/04/27 13:00
だと思う。
名無しさん
2017/04/27 15:56
排ガス規制とか…
名無しさん
2017/04/27 15:51
安上がりになったが
俺は信頼の国産
名無しさん
2017/04/27 15:59
名無しさん
2017/04/27 16:57
持ってる人は本当に要注意。
名無しさん
2017/04/27 16:04
(_´Д`)ノ~~オツカレー
排ガス対策をした仕様での再販待っています。
名無しさん
2017/04/27 22:45
名無しさん
2017/04/27 17:10
小さいから、すぐに積まれて盗まれるのがツラい。
名無しさん
2017/04/27 16:01
名無しさん
2017/04/27 16:12
R&Pも怖かった。
名無しさん
2017/04/27 22:00
モンキーに一度乗ってみろ 16歳に戻ってさ
名無しさん
2017/04/27 18:22
面白さが無くなるねぇ。
世界有数のバイク生産国なのに。
名無しさん
2017/04/27 18:35
バイク自体がマーケットが縮小しちゃってペイできなくなったのかな・・・
昔の2ストは乗れるんですよね?
そのうち古いディーゼルみたいに、乗れなくなっちゃうのかな?
どうせ数なんて知れてるんだから、キツい事言わないで欲しいね。
名無しさん
2017/04/27 16:57
名無しさん
2017/04/27 18:33
名無しさん
2017/04/27 18:59
ホンダが郵便局の赤バイク電動化を模索しているニュースありましたし、中国ではすでに電動スクーター普及してるし
まぁ中国のは音がしなくてノーヘルだから死亡事故多発で色々問題あるみたいですが
バイクらしいバイクは金持ちの道楽以外絶滅してしまうのかなぁ
電動スクーターとか味気ないですね
名無しさん
2017/04/27 18:34
名無しさん
2017/04/27 17:39
名無しさん
2017/04/27 21:41
名無しさん
2017/04/28 07:16
名無しさん
2017/04/27 17:36
名無しさん
2017/04/27 13:46
名無しさん
2017/04/27 16:37
名無しさん
2017/04/27 17:28
ヤマハYSR、TZM、ホンダNSRよりも小さくて、しかも4st。
もともとそんなに売れなかったみたいだけど、GSX-Rカラーのは欲しかったっけ。
名無しさん
2017/04/27 17:55
名無しさん
2017/04/27 20:21
いつか88ccのパパモンキーパパゴリラがリリースされないかと妄想してたが…
名無しさん
2017/04/27 16:58
やっぱり、インジェクションじゃ採算とるの難しいんだろうな。
名無しさん
2017/04/27 18:43
PGM-FIは楽でいいけど、面白みには欠ける気がするなぁ。
名無しさん
2017/04/27 18:48
名無しさん
2017/04/27 18:06
名無しさん
2017/04/27 18:32
名無しさん
2017/04/28 00:41
名無しさん
2017/04/27 18:07
ツインカム4バルブデスモ、138cc、水冷、ターボ、スーチャ、カーボンフレーム、倒立フォーク、モノサス。でも、究極は外国の4気筒のモンキー。
当たり前やけど、4気筒の音がちゃんとしている。
名無しさん
2017/04/27 19:02
名無しさん
2017/04/27 19:41
西は、今でも健在の武川と、無くなったスーパーモンキー!
スーパーモンキーのダウンマフラーがエエ音しよったんや。
ヨシムラもハイカムとか出してたんとちゃうかったか?
おもろかったなぁあの頃は。
名無しさん
2017/04/27 19:44
名無しさん
2017/04/27 19:51
ワシもモンキー2台とDAX弄ってた。
あの頃が懐かしい。
名無しさん
2017/04/27 20:18
ダイシンの後方排気CBXエグかったなぁ。
あれで全日本出とったんやからエエ時代でしたなぁ。
何でもチャレンジ出来るゆとりがあった時代。
今は、大資本が儲からん事はせんと言う、遊び心が無いつまらん時代に感じます。
名無しさん
2017/04/27 21:00
2&4レーシングやモトイネレーシング、ナルセレーシングにツキギレーシング。
ホント関西は熱かったですね。
フジやんや2&4の車谷さんも亡くなりました。
今の関西のバイクシーンは寂しいね。
名無しさん
2017/04/27 21:04
名無しさん
2017/04/27 18:08
何でもそれじゃ物事つまんなくなっていくばっかり
名無しさん
2017/04/27 18:30
誰が採算取れないもん作るんだよ(笑)
名無しさん
2017/04/27 18:37
名無しさん
2017/04/27 17:30
1台あれば時間つぶしに不自由しないね。
Z50モンキーとカブがアメリカでバイクに対するイメージをひっくり返して
そこから脈々と50年。もはや工業遺産だよね。
名無しさん
2017/04/27 16:17
名無しさん
2017/04/27 18:49
名無しさん
2017/04/27 16:21
メッキに替えて、手入れされて
販売されているのか、わかりませんけど、乗らずにピカピカに
手入れされている方を、たまに
見かけます。世界のホンダさん
買う人いないから、しょうが
ないですね。
名無しさん
2017/04/28 06:32
名無しさん
2017/04/27 17:25
遊び心満載のバイクが無くなるのは今の日本を象徴している。
教育でも産業でも社会全体に余裕が無くなっている証拠だ。
名無しさん
2017/04/27 18:29
名無しさん
2017/04/27 23:16
名無しさん
2017/04/27 15:57
両方125ccで再販してほしいけど。
名無しさん
2017/04/27 15:58
ただ買っても乗らずに飾るだけなら意味がないかも
名無しさん
2017/04/27 16:00
名無しさん
2017/04/29 11:43
でも50ccだと本当に乗る機会がないし我が家は飾る場所などない
基本的に道具として使ってナンボと考えている
名無しさん
2017/04/28 08:29
名無しさん
2017/04/27 15:21
名無しさん
2017/04/27 15:59
世界にこれほどカスタムされるバイクは無いと思う。
自動車ではまず考えられない。生産中止されても所有するファンが
いる限り永遠に残るでしょう。
名無しさん
2017/04/27 17:13
こんなところも人気の秘密だろう。
名無しさん
2017/04/27 17:57
こそ活きると思う。
モンキーのインジェクションとか、
もうどうにもできない感じがつまらないよ。
でもまた復活すると思うけどw
名無しさん
2017/04/27 17:12
凄く乗りやすくて見ためもカッコイイのが
好きです。これからも乗り続けたいです
JOG…
名無しさん
2017/04/27 18:30
名無しさん
2017/04/27 16:00
名無しさん
2017/04/27 20:30
名無しさん
2017/04/27 17:03
名無しさん
2017/04/27 17:37
ゴリラが盗まれた1カ月後に警察から電話がきて、
ナンバープレートの落とし物を預かっていると言われました(T_T)
名無しさん
2017/04/27 16:18
新しい形のモンキーを!
名無しさん
2017/04/28 14:02
名無しさん
2017/04/27 15:31
名無しさん
2017/04/27 18:37
名無しさん
2017/04/28 06:41
名無しさん
2017/04/27 17:40
まだ今に復活するんじゃね?今度は電気モンキーとして!
名無しさん
2017/04/27 16:08
「サーカスの熊」みたいと言われるんだよね
50ccが消えるのは仕方ないけど、125ccクラスで
モンキーやダックスのようなオフロードっぽい
イメージの車種もぜひ発売してほしい
名無しさん
2017/04/27 17:11
横置きエンジン、湿式クラッチ、モノサス、倒立フォーク、デジタルメーター、PGM-FIとモンキー、ゴリラ、エイプを足して、更に進化させたような車種になってますが。
名無しさん
2017/04/27 18:04
俺、ボルティー乗ってて言われたわ・・・
名無しさん
2017/04/27 21:45
若い世代の貧困とリンクした出来事と思いますね。
モンキーが悪いのでなく世の中が悪いのですよ。
中華製の偽モンキーもありましたが消えて行きましたね。
名無しさん
2017/04/27 15:55
まあ、爆音に改造して走るやつが居なくなるという意味では助かるが。
名無しさん
2017/04/27 19:18
名無しさん
2017/04/27 16:04
何れも名車ですよね。
やっぱり親世代が3ない運動とかでバイクに乗らないからその子どもたち世代も乗らないのかなあ・・・
安全に乗れば楽しい乗り物なんだけどな
名無しさん
2017/04/27 18:29
今になって手放すんじゃなかったと後悔しております。
名無しさん
2017/04/28 08:35
純血のオーナー様には 外来種との交配をすることなく
純国産のmokeyを守り続けて頂きたい
名無しさん
2017/04/27 21:31
イジリ安いバイクって日本の工作技術の底辺を支えていたり育てていたと思いますが経団連企業の役員は手が油まみれになったことなど無いから分からないんだろうな
ノーベル大隅が予言する通り日本は英国のように工業衰退国になりますよ
名無しさん
2017/04/27 16:25
名無しさん
2017/04/27 16:58
名無しさん
2017/04/27 19:21
アレも社外パーツのみで似たような車両が一台出来る。
その内社外パーツのみでモンキー作る奴が出て来そう。
名無しさん
2017/04/27 19:29
厳密に言えば他車からの純正流用パーツも含むが、、
名無しさん
2017/04/27 19:32
パワーダウンした125cc以下が気に入らなくなって、250ccに乗り始める人たちが出てきたら、本末転倒。
名無しさん
2017/04/27 18:35
名無しさん
2017/04/27 19:07
名無しさん
2017/04/27 16:40
名無しさん
2017/04/27 17:53
名無しさん
2017/04/27 22:23
値引きなしですか…
強気ですね。
やっぱ買えないかなぁ。
名無しさん
2017/04/27 17:58
名無しさん
2017/04/27 16:36
そこまで規制をする必要があるのかな。
免許の規制もあって、バイク4大メーカーを抱える国なのにバイクの文化は消失に向かっている。
名無しさん
2017/04/27 17:03
30キロまでしか出せないからな~。
名無しさん
2017/04/27 20:22
本当に無くなってくれてありがとう!!
名無しさん
2017/04/27 17:00
名無しさん
2017/04/27 19:36
名無しさん
2017/04/27 16:16
名無しさん
2017/04/27 16:10
ダックスは、どうなってるんだろうね…。
名無しさん
2017/04/27 18:12
葉巻マフラーじゃなくてメガホンマフラーのDAXが好きだった。
シャリーも無くなってだいぶ経つなぁ。
名無しさん
2017/04/28 14:58
名無しさん
2017/04/27 17:46
以前エイプ100乗ってたけどあれは楽しいバイクだったよ。
でもこれもすでに生産終了してるのか・・・。
日本のバイク市場大丈夫なのか?
名無しさん
2017/04/27 18:28
バイク歴27年
現在、BIG1とシグナスX-SRを所有…
モンキー欲しい…
名無しさん
2017/04/27 22:07
夜も眠れず早朝から登校前に乗り回す日々・・・楽しかった
モンキーやゴリラがそんなに悪いことしたか?悔しいよ無性に
名無しさん
2017/04/27 16:54
冗談のような小ささでなかなか迫力のある音を奏でるよね
名無しさん
2017/04/27 18:57
40年以上昔の話だが・・
名無しさん
2017/04/28 08:29
カスタムはいいけどエンジン替えちゃだめ
原付仲間において行かれるのもモンキーだからこそ
モンキーの形で原付タイプにすれば一般ニーズはありそうだが
あと原付免許とるときクラッチは教えてくれないしね・・・
名無しさん
2017/04/27 17:23
モンキーをカスタムしていた楽しさも思い出しました。
ありがとう、Z50!
ありがとう、モンキーBAJA!
名無しさん
2017/04/27 17:38
70~80年代の原付は面白かったです。JAZZやMBX50 YZR50 DT50、ギャグなんてユニークなバイクも…いい時代にバイク乗れてよかった。今は似たようなスクーターばっかしで全然面白くないもんな
名無しさん
2017/04/27 19:49
開発費と販売台数が合わないだけ
乗りもしない興味もない人が販売終了するからってあーだこーだ言ってもしょうがないですよ
名無しさん
2017/04/27 15:07
名無しさん
2017/04/27 15:28
新車を買え、カス
名無しさん
2017/04/27 16:06
名無しさん
2017/04/27 16:51
仕方なくヤフオクで中古パーツ探して買うけどさ。
名無しさん
2017/04/27 17:41
設定期間を過ぎたら無くなっても文句は言えないんだが、寂しいね。
かつてのホンダはいい加減古いのも部品出たんだけどなぁ。
名無しさん
2017/04/27 17:32
今のうちに買っておいて数年後に売ると儲かるかもね
名無しさん
2017/04/28 00:29
名無しさん
2017/04/27 17:01
売っちゃったなぁ。
大人になってもイジる楽しさはバイクにはある。
名無しさん
2017/04/27 16:19
名無しさん
2017/04/27 18:23
名無しさん
2017/04/27 16:02
名無しさん
2017/04/27 18:02
私の頃はRD、RZ50、MB、MBX50、RG50、γ、AR50なんかの2stがまだリアルタイムの時代で、
当然規制前のものばかりだから無駄にすっ飛ばしてたのが多かった。
今思えば危険極まりない状態だったなぁ。
名無しさん
2017/04/28 10:07
6万円ぐらいだったかな。息子は二十歳になるけど危ないからバイクには乗せない。ははは・・・
名無しさん
2017/04/27 16:35
名無しさん
2017/04/27 18:31
名無しさん
2017/04/27 13:06
名無しさん
2017/04/27 17:24
モンゴリもかわいくていいんだが、モンキーRやモンキーBAJAも捨てがたい。
モンキーダビッドソンなんていうどこかのコンプリートやキットもあったっけなぁ。
名無しさん
2017/04/27 17:05
だから少しカスタムしてスピードでるようにしてたけどおっせーんだ。
国道なんか遅すぎて走れたもんじゃない。
実用性ならスクーターに勝るバイクなし。でも愛しのモンキー。
ゴリラ・ダックス・ポッケ・GAG・ちっちゃいNSRとか。味のあるバイクがなくなっていきますねー。つまらないですねー。
名無しさん
2017/04/27 16:02
名無しさん
2017/04/27 16:51
おいらのタマはSS50です。あと2年すると50歳になるので、復活させるつもりです。
名無しさん
2017/04/28 14:54
エンジンはカブ系だから壊れてもなんとかなるかも?
名無しさん
2017/04/28 08:56
程度の良い部品を組み合わせ、エンジン自体3台分の部品でできてたりして形式がごちゃまぜになってたけど。
250だと、シングルでも自分でバラしてどうこう、って気はあまり起きないけど、モンキーやゴリラだと、プラモ感覚でバラバラにできちゃうからね。
名無しさん
2017/04/27 18:50
その記憶がしみついている。
バイクで個性を出せるっておおきいことだよね。
性能云々以外のいじりがいがある車種を、また作ってくれるといいね。
名無しさん
2017/04/27 17:19
名無しさん
2017/04/27 16:16
名無しさん
2017/04/27 17:14
名無しさん
2017/04/27 17:02
ガキっぽいのばっかりで。
シャリーやハミングとかだって楽しいんだけどな〜。
シャリーのオートマ原二出たら絶対買いたい。
勿論ノーマルに前かご付けて、気楽に普段の足に
したいw
カブもC100とかってまだまだ商業的価値は高く、
ホンダの財産なのに、なんで利用しないんだろう?
なんかつまんないし、勿体無い。どんどん葬られて
行くようで・・・
名無しさん
2017/04/27 16:33
生き物の名前のかっこいい乗り物が葬り去られていく・・・。
名無しさん
2017/04/28 08:08
名無しさん
2017/04/27 19:25
バイクの規制はおかしくなってるよなー。
バイクこそ燃費がいいエコなんだけど・・・
名無しさん
2017/04/27 17:04
NSR50とかNS50Fとか初めてミッション乗った時や、リミッターカットした時、しびれたよね!
名無しさん
2017/04/27 16:34
名無しさん
2017/04/27 16:55
名無しさん
2017/04/27 18:30
GRはミニカフェレーサーみたいで好きだったなぁ。
名無しさん
2017/04/28 10:26
ちっちゃい峠の下りコーナーではGR80は飛びぬけて速かったですね。
みんなスワローハンドルとかに換装していて。白バイに目の敵にされるけど。
名無しさん
2017/04/27 18:49
未だにキック一発で始動しますね〜
名無しさん
2017/04/27 15:49
部品が汎用化されコピーパーツが簡単に手に入る。ホンダ純正と品質にこだわらなければ、部品から新車が作れる。
こんなバイクに成長させたのも世界のホンダの凄さと思う。
名無しさん
2017/04/28 09:20
これは永遠に造り続けなきゃいけないものだと思うんだけどなぁ~~~
まぁ、RX-7やランエボもそうだったんだけど・・・
残念です。
名無しさん
2017/04/27 18:38
夜中に自宅について車庫入れしていたら、カブに乗ったお巡りさんが早くて追いつけなかった??っと言いながら来て、免許証確認して帰って行った。
今では考えられない様な事ですね。
ちなみに、105㌔位まで出ました。
YZR-80のレース用車両に、保安部品付けて乗り回しいたりしましたねぇ~~~
名無しさん
2017/04/27 18:44
名無しさん
2017/04/27 16:41
名無しさん
2017/04/27 17:12
80年当時に買ったモンキーが未だに健在。
命!じゃなかったので当時から適当に扱ってましたが
2年前に全バラして塗装から仕上げました。
いい勉強になったし、ジャンクから
起こしたモンキーが別に2台増えちゃいました。
・・楽しい世界です。
名無しさん
2017/04/27 16:12
知り合いにもいるけど、カスタム含めた総額だと高額大型バイクと大差ないんだよね。
ふとH2買った方が良かったかな?なんて言ってたし(笑
名無しさん
2017/04/27 18:14
どっちもどっち。楽しさのベクトルが違うからしょうがない。
金額だけの話をすればそうなんだけどねぇ。
名無しさん
2017/04/27 20:47
趣味趣向なんて人それぞれで良いと思います。
名無しさん
2017/04/27 17:15
こんなに手頃で、身近で、気楽にバイクのあらゆること(ライディング、メンテナンス、チューニング、カスタマイズ)を楽しめる車種はない。
エイプも50Dだけになっちゃったし、4stミニはみんなGROMやZ125のようになってしまうのかな。寂しいな。
名無しさん
2017/04/28 09:23
名無しさん
2017/04/27 17:42
名無しさん
2017/04/27 16:50
名無しさん
2017/04/27 16:26
見た目はほぼノーマルですが、あちこち手を入れてます。
一生モノにするつもりですが、生産終了になると、パーツの供給が不安になりますね。
名無しさん
2017/04/27 17:13
若い頃はシリンダが多い方が偉いと思っていた。
おっさんになるとシングルやツインに魅かれる。
XS650とか古いトライアンフに乗ってみたい。中免しかないのが残念。小さくても180クランクなら音もいいだろうか? そもそも金はないが...
名無しさん
2017/04/27 14:56
名無しさん
2017/04/28 09:54
寂しい。
名無しさん
2017/04/27 18:30
思いきって直したんだけど、旦那あんまり乗ってないんだよね。
でも大切にしてるからそのままで。
珍しいバイクらしいけど、どれほどのモノなんだろ?
名無しさん
2017/04/27 16:35
名無しさん
2017/04/27 18:26
自宅ガレージでボアアップして楽しむ分には良いけど、それを改造申請&保険契約書き換えなしで公道走行すると警察や税務署に検挙されるよ。
人身事故起こしてもボアアップばれたら自賠責保険下りない可能性が高いよ。
いまだにこの手のモンキー乗りが多いようだけどねぇ。朝日もこの位書いておけよ・・な。
名無しさん
2017/04/27 19:59
制限速度は自動車と同じになるし、
二段階右折せんでいいし。
名無しさん
2017/04/27 16:55
もう壊滅的な状態ですよ。
ヨーロッパ、台湾、東南アジアなどでは
50cc〜125ccクラスのバイクが
たくさん走っているんですけどね。
車が持てなくても、原付1台あったら
生活が楽しくなるのになあ。
「バイク」カテゴリーの関連記事