模型メーカー タミヤの田宮昌行社長 59歳で死去『なんだか、作りたくなってきたから 買いに行く事にした!』
スポンサードリンク
出典:タミヤファンサイト
「ミニ四駆」などで知られる模型メーカー・タミヤ(静岡市)の田宮昌行社長が、2017年5月1日に病気のため死去した。同社担当者によると、59歳だった。死因は非公表という。
静岡市出身。銀行勤務を経て1988年にタミヤ入社。2008年に代表取締役社長へ就任。同社をトップメーカーへ押し上げた前社長の田宮俊作氏(現・会長)からバトンを受け継ぎ、プラモデルの海外展開などに尽力した。
昌行氏は、俊作会長の娘婿にあたる。2008年に社長へ就任する以前から、プラモデルの生産拠点があるフィリピンの子会社社長を務めるなど、海外事業との関わりが強かった。実際、社長就任を伝えた静岡新聞(08年5月15日記事)の報道によれば、昌行氏は就任にあたっての抱負として、
「プラモデルや無線操縦の格好良さを静岡から世界に向けて発信し、模型を作る機会を提供していきたい」と同紙に話していた。
引用元:Yahoo!ニュース
名無しさん
2017/05/11 14:53
引き継がせた義父より早く逝かれるとは
名無しさん
2017/05/11 15:02
大人になったいま航空技術で吸った揉んだできてるのも、ミニ四駆いじりの経験は大きく影響しました
ありがとうございます
ありがとうございます
名無しさん
2017/05/11 15:04
お婿さんだったんですね。始めて知りました!
名無しさん
2017/05/11 15:10
彼女はポーランドから来た留学生は航空技術で吸った揉んだしてるんだ
名無しさん
2017/05/11 15:16
滝博士は元気かなぁ…
名無しさん
2017/05/11 15:16
若いのに
名無しさん
2017/05/11 15:25
うおおおおおおおm、まじかあ!!
名無しさん
2017/05/11 15:31
まだ50代、早すぎる、若すぎる。
親不孝すぎる死だ。
親不孝すぎる死だ。
名無しさん
2017/05/11 15:34
死因は非公表…こういう立場でも色々とあるんだね。
名無しさん
2017/05/11 15:37
小学生のころ、ミニ四駆にはお世話になりました。
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
2017/05/11 15:40
大昔リモコン戦車よく作ったな
その後はラジコンのブラックポルシェ
その後はラジコンのブラックポルシェ
名無しさん
2017/05/11 15:43
このパターンは後継に非常に困るよね。
59歳だと息子さんがいてもまだ厳しいか…
59歳だと息子さんがいてもまだ厳しいか…
名無しさん
2017/05/11 15:47
タミヤと言えば、昔は、戦闘機や戦車の模型買うために、
せっせと模型店に足運んだもんだ。
こういう出来事で思い出すのはなんだが、隔世の感。
せっせと模型店に足運んだもんだ。
こういう出来事で思い出すのはなんだが、隔世の感。
名無しさん
2017/05/11 16:03
ミニ四駆でお世話になった。
名無しさん
2017/05/11 17:16
子供の頃、よく田宮のラジコンを作ってよく遊びましたよ。
名無しさん
2017/05/11 17:24
跡を継いでもらう婿が先に死んじゃって、会長は老い先不安で仕方ないだろうな、お気の毒に。
名無しさん
2017/05/11 17:46
まさに、ジャパンクオリティーを代表する会社
プラモデルなんていう小さな市場でも、その日本品質を世界に知らしめてくれる会社
プラモデルなんていう小さな市場でも、その日本品質を世界に知らしめてくれる会社
名無しさん
2017/05/11 19:49
時期後継者争いで輝かしい歴史に傷を付けることにならなきゃいいが。
名無しさん
2017/05/11 19:59
子供の頃、
タミヤのラジコンが欲しくてたまらんかったな…
特に欲しかったのが、「ホーネット」。
4WDの「ホットショット」も魅力的だったな…
子供の小遣いじゃ手が出なかった…
タミヤのラジコンが欲しくてたまらんかったな…
特に欲しかったのが、「ホーネット」。
4WDの「ホットショット」も魅力的だったな…
子供の小遣いじゃ手が出なかった…
名無しさん
2017/05/11 20:52
少年漫画の裏表紙に広告が載っていたよね。
私の場合、それがポルシェ935。
1/24スポーツカーシリーズの第1号。
格好良かったよ。
私の場合、それがポルシェ935。
1/24スポーツカーシリーズの第1号。
格好良かったよ。
名無しさん
2017/05/11 22:15
明日休みだからダッシュ一号エンペラー買ってくる!
名無しさん
2017/05/11 22:54
↑私も明日休みなんだ、御互いに良い休日を!!
名無しさん
2017/05/11 22:57
マイティフロッグが懐かしい
名無しさん
2017/05/11 23:44
グラスホッパーが懐かしい
名無しさん
2017/05/11 23:47
日高のり子が懐かしい
名無しさん
2017/05/11 23:59
ナレーション小倉智昭が懐かしい
名無しさん
2017/05/12 07:00
滝博士は今何をやっているのか気になりますね。
名無しさん
2017/05/11 14:11
タミヤにはお世話になったね。
4社共同の軍艦ウォーターラインシリーズでも、タミヤ製だけは仕上がりが別格だった。
4社共同の軍艦ウォーターラインシリーズでも、タミヤ製だけは仕上がりが別格だった。
名無しさん
2017/05/11 14:58
長谷川は飛行機だし、あとはアオシマとフジミだったかな
名無しさん
2017/05/11 15:02
TAMIYA以上の模型メーカーってあるのか?
あるなら教えろ
あ、シナ製のおもちゃしか知らんか(><)
あるなら教えろ
あ、シナ製のおもちゃしか知らんか(><)
名無しさん
2017/05/11 15:07
精巧なモデルを作るために実車を用意して分解したとか、軍用機体の機密で分からない部分を推測で作ったらドンピシャだったとか、そういうタミヤのエピソードが懐かしい
名無しさん
2017/05/11 15:07
組み立て精度、リアリティ、品質、ラインナップ‥‥優等生ですね。
名無しさん
2017/05/11 15:10
4社比較でも青島と田宮は雲泥の差。大和や武蔵は田宮だったが並べる空母や駆逐艦が青島ならガッカリでした。
名無しさん
2017/05/11 15:11
飛行機のスケールモデルならハセガワの方が上だし、話題性のある商品ならアオシマに負けてるし、ラジコンなら京商の方がいいと思います。
存命の先代社長は偉大でしたが、最近のTAMIYAは何もかも中途半端な気がしますよ。
@世界の模型首都・静岡市民より
存命の先代社長は偉大でしたが、最近のTAMIYAは何もかも中途半端な気がしますよ。
@世界の模型首都・静岡市民より
名無しさん
2017/05/11 15:18
個人の好みで違ってくる。
でも俺はやっぱり模型はタミヤです。
でも俺はやっぱり模型はタミヤです。
名無しさん
2017/05/11 15:19
M-0506持ってますww
いずれ07も購入予定
^^;
おっさんの所持するもんや無いかも?やけど何かかっけーからな
走らす事無いけど無駄にマシンだけ増えてったww
組み立ててる時のwkwk感が好き^^
いずれ07も購入予定
^^;
おっさんの所持するもんや無いかも?やけど何かかっけーからな
走らす事無いけど無駄にマシンだけ増えてったww
組み立ててる時のwkwk感が好き^^
名無しさん
2017/05/11 15:25
最近の艦船模型の事情を知っている人はアオシマを馬鹿に出来なくなっているぞ。確かに10数年前までのWLはアオシマはひどかったが最近は新規金型モデルチェンジで素晴らしいモールドになっている。一方タミヤはこと艦船に関してははっきり言って怠慢でほとんど新作を出さなくなったのが現実。
名無しさん
2017/05/11 15:28
僕はラジコンのサンダーショットとかの世代。
ミニ四駆もたくさん買ったな~。
ミニ四駆もたくさん買ったな~。
名無しさん
2017/05/11 15:33
小学生の頃はウォーターラインシリーズが250円(駆逐艦)から700円(戦艦大和)で買えた記憶がある。
名無しさん
2017/05/11 15:36
飛行機もそうですよ。私はスホーイやミグなどのロシア機が好きなのですが、ハセガワはちゃんと自社で金型作って新製品を出してるのに、タミヤはイタレリ社のOEMばかりですからね。
名無しさん
2017/05/11 15:36
タミヤは艦船プラモはそんなに数出してないだろ。
タミヤは戦車だよ、戦車!
タミヤは戦車だよ、戦車!
名無しさん
2017/05/11 15:38
模型初心者(特に艦船系)はタミヤから入るほうがベストだし自分も模型=タミヤだったけどある程度つくっているとタミヤでは不満がでてくる。一つにはタミヤ独自の色指定で、タミヤは自身でアクリル溶剤を販売しており色指定もそれに合わせたものになっている。ところでこのアクリル溶剤はラッカーに比べると乾きが遅く塗り合わせとかできないのでウェザリングとかの技能が使えない。またタミヤ自身があまり艦船系(1/700)に力入れてないのかモデルチェンジとかもされてないので、ハセガワ、フジミ、ピットロードなんかに比べると小さくまとまってはいるものの物足りないってのがありますねw下手の横好きモデラーの戯言でしたw
名無しさん
2017/05/11 15:39
小学生のころ、ミニ四駆にはお世話になりました。
本体を買い、パーツを買い、自分なりに改造してました。
ご冥福をお祈りいたします。
本体を買い、パーツを買い、自分なりに改造してました。
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
2017/05/11 15:39
RCカーグランプリ
名無しさん
2017/05/11 15:39
たしかにアオシマのビスマルク、テルピッツは買う気になれんかったなぁ〜!タミヤのグナイゼナウやシャルンホルストが素晴らしすぎた。
名無しさん
2017/05/11 15:45
マクラーレンMP4/5Bだな。
名無しさん
2017/05/11 15:47
ウォーターラインシリーズは各社コンプする程買ったが戦車はタミヤしか買って無いなぁ
名無しさん
2017/05/11 15:54
ほんこれ。
小2のとき虫垂炎で入院し、見舞いとして祖母に買ってもらったプラモデルがウォーターラインシリーズ、タミヤ製重巡「鈴谷」だった。
それまで軍艦といえば大和型戦艦しか知らなかった俺は、そのスマートなシルエットに
「かっけー!巡洋艦すげー!」
ってなって以後、このシリーズにハマり100余りの軍艦プラモを作るようになった。
それからミリタリーミニチュアシリーズへと嗜好は移っていったが、ウォーターライン以来のタミヤ好きが高じたものだった。
赤青の星マークは俺の中でプラモの高級ブランドマークになっていたよ。
小2のとき虫垂炎で入院し、見舞いとして祖母に買ってもらったプラモデルがウォーターラインシリーズ、タミヤ製重巡「鈴谷」だった。
それまで軍艦といえば大和型戦艦しか知らなかった俺は、そのスマートなシルエットに
「かっけー!巡洋艦すげー!」
ってなって以後、このシリーズにハマり100余りの軍艦プラモを作るようになった。
それからミリタリーミニチュアシリーズへと嗜好は移っていったが、ウォーターライン以来のタミヤ好きが高じたものだった。
赤青の星マークは俺の中でプラモの高級ブランドマークになっていたよ。
名無しさん
2017/05/11 15:59
男の子はプラモデル、
女の子はリカちゃん人形、
おもちゃの定番だね。
女の子はリカちゃん人形、
おもちゃの定番だね。
名無しさん
2017/05/11 16:04
タミヤといえば、自分は「工作基本セット」。
金属ギアの頃からずーっと使い続けてましたが、これこそ本当にタミヤしかない、日本の工作少年の魂のゆりかごである。
金属ギアの頃からずーっと使い続けてましたが、これこそ本当にタミヤしかない、日本の工作少年の魂のゆりかごである。
名無しさん
2017/05/11 16:06
1/24スケールの自動車のプラモの精度はダントツだった。
アオ〇マとかフ〇ミとかのは、ペッタンコだったりとかどこかしら変だった。
アオ〇マとかフ〇ミとかのは、ペッタンコだったりとかどこかしら変だった。
名無しさん
2017/05/11 17:07
みんな懐かしい話してるなw
自分も30年以上前に、自分だけの連合艦隊つくって
戦争してました
自分も30年以上前に、自分だけの連合艦隊つくって
戦争してました
名無しさん
2017/05/11 17:11
今じゃぁかつての栄光にすがった田宮厨。阿賀野型をフジミに持ってかれ、そろそろ大和型も危ないんじゃなかろうか。決定版大和型をフジミやFMが出してきたら田宮のほうは廃艦予定
名無しさん
2017/05/11 17:26
フジミの大和はいいっすね。簡単なエッチングパーツ付きのフルハル版組み立てたけどタミヤとは違いますね。木製甲板シールまで買って気合入れて組み立てましたよw組み立ててみるとやっぱりタミヤの色とは違うんだよな。タミヤのはなぜか青みがかかってる。フジミはラッカー指定だから「軍艦色2」だけどタミヤのような青っぽさないもんね。デッキタンもタミヤのアクリル色とラッカーとでは全然色味が違うし。それを知ったらタミヤのアクリルはウォッシングやウェザリングのようなものにしか使う気しなくなりましたw
名無しさん
2017/05/11 17:38
ミニ四駆の大会で1位になった事は人生最高の思い出の1つです。
日本の子供は皆タミヤが大好きです。
日本の子供は皆タミヤが大好きです。
名無しさん
2017/05/11 17:59
タミヤの軍艦シリーズはリアル性が良かったな。消防の頃に大和に嵌まったのはタミヤのお蔭です。
名無しさん
2017/05/11 18:04
禿同タミヤの「工作シリーズ」に消防の頃ハマってました。特に夏休みの工作はこれが定番でキャタピラ物でブルトーザーを作って夏休み明けの始業式にいの一番に持っていき自慢できたなあ。
名無しさん
2017/05/11 19:36
フジミが頑張る前の時代の話だけど…
タミヤの1/700の空母「隼鷹」は精密感があって
お気に入りのプラモだった。
タミヤの1/700の空母「隼鷹」は精密感があって
お気に入りのプラモだった。
名無しさん
2017/05/11 20:02
ミニ四駆と一緒に走るのは無理だと思った…(ノ∀`)レッツ&ゴー!!w
名無しさん
2017/05/11 21:06
学生時代に1/6GSX1100S刀を作ったな
今度、アフリカツインが出るんだっけ
けどデカールとか大変そうで綺麗に作る自信が…
今度、アフリカツインが出るんだっけ
けどデカールとか大変そうで綺麗に作る自信が…
名無しさん
2017/05/11 22:05
テレ東のRCカーグランプリよく観てたな
親父にせがんで秋葉原で安いラジコン買ってもらったわw
親父にせがんで秋葉原で安いラジコン買ってもらったわw
名無しさん
2017/05/11 22:58
昔、ウォーターラインの空母信濃を作ったとき、
船体が大和と同じで、
そこに信濃独自の部品を取り付けていく、
って構造に感動したのを覚えている。
今は違うみたいだけど。
船体が大和と同じで、
そこに信濃独自の部品を取り付けていく、
って構造に感動したのを覚えている。
今は違うみたいだけど。
名無しさん
2017/05/13 18:12
小倉のお兄さん・・・
あれから30年~!
あれから30年~!
名無しさん
2017/05/11 13:44
ガキの頃戦車でジオラマ作ったわな。
名無しさん
2017/05/11 15:30
キューベルワーゲンやシュビムワーゲンとドイツ歩兵セットも。
名無しさん
2017/05/11 15:33
日本兵セットも。
名無しさん
2017/05/11 15:38
進撃、突撃、機関銃チームが素敵
名無しさん
2017/05/11 15:39
日本兵のかっこ悪さが辛かった…。
みんな選ぶのはドイツかアメリカ
みんな選ぶのはドイツかアメリカ
名無しさん
2017/05/11 15:49
土のうセットもお忘れなくm(__)m
名無しさん
2017/05/11 15:52
レンガ、道標、ジェリカンセットも!
名無しさん
2017/05/11 15:58
確かにドイツ兵やアメリカ兵の軍服に比べると日本兵の兵装は野暮ったく見えるから買わなかったな
でも、先日ディスカバリーTVを見て得た知識だけど
日本兵の兵装は東南アジアで活動するには非常に機能的かつ実用的だったんだそうな
イギリス軍の劣勢でマレー半島に急遽送り込まれたオーストラリア兵が着ていた服は
マレー半島で活動するには適しておらず戦う前から半死半生だったとか
でも、先日ディスカバリーTVを見て得た知識だけど
日本兵の兵装は東南アジアで活動するには非常に機能的かつ実用的だったんだそうな
イギリス軍の劣勢でマレー半島に急遽送り込まれたオーストラリア兵が着ていた服は
マレー半島で活動するには適しておらず戦う前から半死半生だったとか
名無しさん
2017/05/11 15:58
個人が作った
改造フィギュアを寄せ集めた本
を買った覚えがある。
誰かが勝手に作ったKISSの
ジーンシモンズなんかもあった。
改造フィギュアを寄せ集めた本
を買った覚えがある。
誰かが勝手に作ったKISSの
ジーンシモンズなんかもあった。
名無しさん
2017/05/11 16:00
そうなんだよ。日本陸軍もちゃんと鉄兜かぶればかっこいい
んだが、プラモは南方戦線の日よけのだったからwww
んだが、プラモは南方戦線の日よけのだったからwww
名無しさん
2017/05/11 16:15
1/35のドイツ兵の手や足や胴体をシンナーに1ケ月くらいかな~浸けこんで、柔らかくなったところで整形し、自分のオリジナルの動きを作ってジオラマで楽しんでいました。おたくという言葉が無い時代のひとつの青春でした。ありがとうございました。
名無しさん
2017/05/11 16:25
プラモなんて低俗のやつがやる趣味や。
名無しさん
2017/05/11 16:54
>レンガ、道標、ジェリカンセットも!
レンガセットとかドラムカンとか、バリケードセットとか懐かしい(笑)
小学生のおこつがいでは、なかなか戦車は買えず、歩兵セットとかレンガセットを作っていたなぁ。。。
レンガセットとかドラムカンとか、バリケードセットとか懐かしい(笑)
小学生のおこつがいでは、なかなか戦車は買えず、歩兵セットとかレンガセットを作っていたなぁ。。。
名無しさん
2017/05/11 17:25
ドイツ軍の戦車の ” タイガー ” 買ったが、作るの結構難しかった記憶がある・・・。
名無しさん
2017/05/11 18:11
作れても塗装する技術がないという悲しさ・・・。
カッコよく塗装したかったなあ。
カッコよく塗装したかったなあ。
名無しさん
2017/05/11 19:47
61式と74式がかっこよかった。陸自の戦車、今更ながら集めようかな。
名無しさん
2017/05/11 20:01
最近、見ると値段が高い。
ドラコンのレベルが上がりタミヤを追い越した。
タミヤはニチモになるだろうか?
ドラコンのレベルが上がりタミヤを追い越した。
タミヤはニチモになるだろうか?
名無しさん
2017/05/11 20:30
プラモデルなんて低俗の極み!
それならAKBのCD買ったほうが有意義だよね。
それならAKBのCD買ったほうが有意義だよね。
名無しさん
2017/05/11 21:13
子供の頃はタイガー、キングタイガーとか言ってたけど
今はティーガーI、ティーガーIIが一般的なのかな?
今はティーガーI、ティーガーIIが一般的なのかな?
名無しさん
2017/05/11 21:13
昭和の男の子はスカート捲り以上に女に興味が無かった。
今では模型店が減りタミヤ模型より女のフィギアが多く嘆かわしい。
今では模型店が減りタミヤ模型より女のフィギアが多く嘆かわしい。
名無しさん
2017/05/11 22:11
>作れても塗装する技術がないという悲しさ・・・。
カッコよく塗装したかったなあ。
同感です。エアブラシとかなかったので、毛筆の毛先を焼いて、女の人の化粧よろしく、ポンポン叩いてメッサーにぼかしを入れましたが、大失敗。哀しくも楽しい思い出です。
昭和は遠くになりにけり、です。
カッコよく塗装したかったなあ。
同感です。エアブラシとかなかったので、毛筆の毛先を焼いて、女の人の化粧よろしく、ポンポン叩いてメッサーにぼかしを入れましたが、大失敗。哀しくも楽しい思い出です。
昭和は遠くになりにけり、です。
名無しさん
2017/05/11 23:25
メッサーシュミットか…
当時、小学校1年ぐらいで作れないから
母親に作らせたな、迷彩塗装で
なぜ買ったのかは記憶にない
当時、小学校1年ぐらいで作れないから
母親に作らせたな、迷彩塗装で
なぜ買ったのかは記憶にない
名無しさん
2017/05/12 06:54
1/25のタイガー、キャタピラも出来合いのベルトじゃなく、1個1個つなげて作らなくちゃいけないし、サスペンションも本物を再現してありました。そのリアルさにワクワクしました。砂漠を走行する時、砂が後ろのキャタピラから落ちるのを再現したくて、台所にあるだけの小麦粉を振りまいて、その上を走らせておふくろからこっぴどく怒られました。
名無しさん
2017/05/11 14:54
昭和の男の子に与えた影響はあまりに大きい。
名無しさん
2017/05/11 15:35
女の子ですが、プラモデルはよく作りました。模型といえばタミヤでした。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
2017/05/11 15:37
ミニ四駆のせいで現実の車もカスタムするようになってしまった⋯
名無しさん
2017/05/11 15:40
ミリタリーミニチュアなんちゃらw
名無しさん
2017/05/11 16:18
昭和の女の子です。プラモデル売場の棚の前で
ドキドキしたものです。
ご冥福お祈りいたします。
ドキドキしたものです。
ご冥福お祈りいたします。
名無しさん
2017/05/11 16:23
平成の男の子はミニ四駆一択
名無しさん
2017/05/11 19:07
でも亡くなった昌行さんより、
先代社長、現会長の田宮俊作さんの方が、
昭和の子供たちに与えた影響は大きいと思いますよ。
昌行さんが、何もしていないわけではないですけど、
どちらが大きいかと言えば俊作さんですね。
俊作さんがタミヤを立ち上げ軌道に乗せた後
引き継いだだけですから。
先代社長、現会長の田宮俊作さんの方が、
昭和の子供たちに与えた影響は大きいと思いますよ。
昌行さんが、何もしていないわけではないですけど、
どちらが大きいかと言えば俊作さんですね。
俊作さんがタミヤを立ち上げ軌道に乗せた後
引き継いだだけですから。
名無しさん
2017/05/11 19:15
タミヤのモデルで意外にも、トヨタのクイックデリバリー(クロネコヤマトの車)の、佐川仕様がありましたね。
名無しさん
2017/05/11 19:54
昭和・平成を通してだろ。例のクイックデリバリー、今やタミヤ仕様で再販というのはありがたい。
名無しさん
2017/05/11 22:09
私は、タミヤよりイマイの模型に夢中になったなあー。
名無しさん
2017/05/12 01:01
私は爆走兄弟やsSFCのシャイニングスコーピオンから入った口。
名無しさん
2017/05/12 02:22
第一次ミニ四駆ブーム。各パーツを変えたり、穴を開けたり、夢中だった。モーターは、分解して中身だけを変えてノーマル見せたり、いじりまくってた。毎回、新車が発表されるのも楽しみでした、ネットは無いので、コロコロコミックで情報収集。モーターの仕組みや、電池の事、ラジコンなら、オイルダンパーの減衰力の仕組みや、各機構の学びが組み立てながらでき、小学生にとっては、驚きが多かった。あの頃、子供ながらに、プラモでも、タミヤの品質は一番と組み立てていて感じた。
今、息子が小学生になり、プラモやラジコン売り場へ連れて行くと、タミヤマークを見て、ゴールデンボンバーのマークと一緒だと言う時代。
今、息子が小学生になり、プラモやラジコン売り場へ連れて行くと、タミヤマークを見て、ゴールデンボンバーのマークと一緒だと言う時代。
名無しさん
2017/05/12 07:12
>私は、タミヤよりイマイの模型に夢中になったなあー。
マクロスのアーマードバルキリーやVF-1Dを作った思い出がある。
マクロスのアーマードバルキリーやVF-1Dを作った思い出がある。
名無しさん
2017/05/12 07:16
イマイと言えばロボダッチ!!
名無しさん
2017/05/11 13:39
タミヤを組むことで学んだことはたくさんありました。
俊作会長の著書は何度も読み返してます。
その会長よりも、うんと若いのに。
残念としか、言葉が見つかりません。
俊作会長の著書は何度も読み返してます。
その会長よりも、うんと若いのに。
残念としか、言葉が見つかりません。
名無しさん
2017/05/11 14:56
過去形コメが多い中、タミヤRCグランプリでは、親子共々お世話に、なっております….
名無しさん
2017/05/11 15:11
ラジマガの影響でタミヤ低性能を信じていた俺がいる
実際、アバンテでもオプティマミッドにさえ勝てず
王者スーパードッグファイターには勝てる訳がなかったのですがね
操縦してた人と専属メカニックの差もありますが
そこをさしひいたとしても、アバンテが世界選手権で優勝出来る可能性は極めて低かったと思われる
タミヤ的に初代ドッグファイターを見て
あれが世界選手権で通用するわけがないとたかをくくってたと思うな
レースに出たのは市販品とは別物と言って差し支えがないけどね
当事のタミヤはスーパーショットをもってしてもオプティマに勝てなかった事で
半ば諦めモードになってけど
実際、アバンテでもオプティマミッドにさえ勝てず
王者スーパードッグファイターには勝てる訳がなかったのですがね
操縦してた人と専属メカニックの差もありますが
そこをさしひいたとしても、アバンテが世界選手権で優勝出来る可能性は極めて低かったと思われる
タミヤ的に初代ドッグファイターを見て
あれが世界選手権で通用するわけがないとたかをくくってたと思うな
レースに出たのは市販品とは別物と言って差し支えがないけどね
当事のタミヤはスーパーショットをもってしてもオプティマに勝てなかった事で
半ば諦めモードになってけど
名無しさん
2017/05/11 15:32
小さい頃、RCグランプリを観るのが楽しみでした。
名無しさん
2017/05/11 15:41
アバンテだけがタミヤのRCとおもうなよ!イグレスやアバンテの進化系アバンテ2001やヴぁんキッシュもあるんだぜ!
名無しさん
2017/05/11 15:45
それな
名無しさん
2017/05/11 15:50
当時のRCカーグランプリは司会が昇太でナレーションが小倉智昭だったなー
何気に豪華メンバーだったというw
何気に豪華メンバーだったというw
名無しさん
2017/05/11 15:54
タミヤRCカーグランプリ見てたなぁ。まさか春風亭昇太が笑点の司会まで上り詰めるとは想像もしなかったけど。
名無しさん
2017/05/11 16:03
日高のり子でしょ~
名無しさん
2017/05/11 16:05
ホーネット マイティフロッグ ホットショット持ってたわ。懐かしいなぁ
名無しさん
2017/05/11 16:19
まだやってるの?!子供のころは毎週見てた。
小倉のお兄さんのテンションMAXの甲高い声・・・・大出世した今の彼からは想像もつかないw
小倉のお兄さんのテンションMAXの甲高い声・・・・大出世した今の彼からは想像もつかないw
名無しさん
2017/05/11 16:37
あの頃の小倉さんって世界まるごとハウマッチのナレーションと同時期やったっけ?
名無しさん
2017/05/11 16:54
↑どちらも声のみの出演だったネ。
確か不遇の時代に巨泉さんに拾われて・・・今の地位に至るまでになった。
確か不遇の時代に巨泉さんに拾われて・・・今の地位に至るまでになった。
名無しさん
2017/05/11 17:18
グラスホッパー、ホーネット、ブーメラン、ホットショット2、
そしてアバンテへと変遷していった俺。
世代バレバレだが、毎週金曜日の17:55がもうそれこそ楽しみで仕方がなかったあの頃、そして滝博士のハイテク講座がよく
理解出来なかったあの頃、全てが良い思い出。
そしてアバンテへと変遷していった俺。
世代バレバレだが、毎週金曜日の17:55がもうそれこそ楽しみで仕方がなかったあの頃、そして滝博士のハイテク講座がよく
理解出来なかったあの頃、全てが良い思い出。
名無しさん
2017/05/11 17:22
ワイルドウィリスでデビュー
ホーネット、ブーメラン、ホットショット2 懐かしいな
ホーネット、ブーメラン、ホットショット2 懐かしいな
名無しさん
2017/05/11 18:03
私も最初のRCはワイルドウィリスだった。
再販で名前が変わっていたのはちょっと悲しかった。
再販で名前が変わっていたのはちょっと悲しかった。
名無しさん
2017/05/11 18:47
小倉のお兄さんからコメント
『(昌行氏へ)バイバイの、バーイ!(涙)』
『(昌行氏へ)バイバイの、バーイ!(涙)』
名無しさん
2017/05/11 19:45
昔朝テレビ観てたなー。
名無しさん
2017/05/11 20:58
あの番組大好きでした
RCカー買ってもらえなかったけど笑
RCカー買ってもらえなかったけど笑
名無しさん
2017/05/11 15:11
今は、
タミヤ=「ミニ四駆」なのね?
俺らの時代は「(質の良い)プラモデル」だったが・・・
タミヤ=「ミニ四駆」なのね?
俺らの時代は「(質の良い)プラモデル」だったが・・・
名無しさん
2017/05/11 15:56
JALのボーイング747のプラモとかMD11とかも買ったわ
名無しさん
2017/05/11 16:59
今でも1/24スポーツカーシリーズはフジミや青島より完成度が高い
しかし、値上がりしすぎ
昔は1500~2000円あたりが主だったのに、今じゃ3500~4000円にシフトしてるから子供じゃ気軽に造れないジレンマ
しかし、値上がりしすぎ
昔は1500~2000円あたりが主だったのに、今じゃ3500~4000円にシフトしてるから子供じゃ気軽に造れないジレンマ
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/11 17:06
ゴールデンボンバーの人が着てるシャツの会社ですよね?
名無しさん
2017/05/11 18:12
F1の模型作った人ってあんまりいないのかな・・・。
名無しさん
2017/05/11 18:51
1/24スポーツカーシリーズ、今はそんなに高いんですか?
あたし等のころは700円~800円だった。
物価でも高いなあ、模型人口が少ないんだろうね
故人と同い年です。合掌。
あたし等のころは700円~800円だった。
物価でも高いなあ、模型人口が少ないんだろうね
故人と同い年です。合掌。
名無しさん
2017/05/11 19:54
タミヤといえばラジコンだなぁ。プロボはサンワとかフタバ(だったかな?)
名無しさん
2017/05/11 20:40
F1のミニ四駆で、模型を作る楽しさを知りました。ありがとうございました。
名無しさん
2017/05/11 21:00
世代によって色々な想い出があるんですね~
ある意味夢のある会社です。。。
自分は子供の頃、車のプラモのタイヤ(ゴム)の匂いが好きだったなぁ・・・
ある意味夢のある会社です。。。
自分は子供の頃、車のプラモのタイヤ(ゴム)の匂いが好きだったなぁ・・・
名無しさん
2017/05/12 07:26
>F1の模型作った人ってあんまりいないのかな・・・。
プラモならジョーダン191、レイトンハウスCG901Bを。
ラジコンはウィリアムズ・ルノーFW14Bを作りました。
FW14Bは当時ナイジェル・マンセル仕様にする人が多い中、私はあえてリカルド・パトレーゼ仕様にしていました。
プラモならジョーダン191、レイトンハウスCG901Bを。
ラジコンはウィリアムズ・ルノーFW14Bを作りました。
FW14Bは当時ナイジェル・マンセル仕様にする人が多い中、私はあえてリカルド・パトレーゼ仕様にしていました。
名無しさん
2017/05/11 15:05
模型好きにとっては避けて通れない田宮模型です
日本の誇りです 有難うございました お悔やみ申し上げます。
日本の誇りです 有難うございました お悔やみ申し上げます。
名無しさん
2017/05/11 23:16
品質と細部の表現で敵うメーカーは世界中のどこを探してもありませんね。ただ、いつの頃からか「MadeinPhilippines」なったのが個人的には気に入らない。競合他社の多くは今も「MadeinJapan」を貫いている(それで外国人工員が作業してたら元も子もないが)。
日本にいる間、タミヤのスプレー塗料を大量に買ったのに海外に送れません。以前は普通に送れたのにテロみたいな余計な事をする馬鹿のせいで・・・
日本にいる間、タミヤのスプレー塗料を大量に買ったのに海外に送れません。以前は普通に送れたのにテロみたいな余計な事をする馬鹿のせいで・・・
名無しさん
2017/05/11 15:03
レッツ&ゴーのミニ四駆全部買ったわぁ。あの頃に戻りたいな。
夢をありがとう!
夢をありがとう!
名無しさん
2017/05/11 15:09
オッサンはその前のダッシュ四駆郎。
名無しさん
2017/05/11 15:11
レッツ&ゴーのマシンは現在でも新車がリリースされてるから、全部買ったといえるのは、トライダガーWXやビークスティンガーGを買ったユーザーだけと言えるだろう。
名無しさん
2017/05/11 15:18
当時までのでよくない?w
レイジングマグナムとかブリッツアーソニックまでで
レイジングマグナムとかブリッツアーソニックまでで
名無しさん
2017/05/11 15:33
おっさんはレッツゴー三匹
名無しさん
2017/05/11 15:35
その世代をしらない⋯エンペラーなら知っている(笑)
名無しさん
2017/05/11 15:37
自分んも四駆郎世代です。
名無しさん
2017/05/11 15:53
批判的に振り返っても、ミニ四駆が無かったら、今の自分はもっと惨めだっただろうと思っている。
土屋博士も逝去されてしまったし、根拠は無いけど何となく未来に希望を持てていたあの頃の思い出が消えて行っているな。
土屋博士も逝去されてしまったし、根拠は無いけど何となく未来に希望を持てていたあの頃の思い出が消えて行っているな。
名無しさん
2017/05/11 15:53
プラモのモ子ちゃんは?
名無しさん
2017/05/11 15:55
幼稚園児の頃にアニメやってたけど、いまだにダッシュ!四駆郎のオープニング曲歌える。。
あとおれたちのホライゾンも。。
ちなみに自分がミニ四駆で遊んでて一番言ってた整備ワードは「肉抜き」
レッツ&ゴー世代の人だとダウンフォースなのかな?
あー懐かしいな
あとおれたちのホライゾンも。。
ちなみに自分がミニ四駆で遊んでて一番言ってた整備ワードは「肉抜き」
レッツ&ゴー世代の人だとダウンフォースなのかな?
あー懐かしいな
名無しさん
2017/05/11 15:55
アバンテJrとホーネットJrも忘れてはいけないから(´・ω・`)
あとワイルドミニ四駆(´・ω・`)
あとワイルドミニ四駆(´・ω・`)
名無しさん
2017/05/11 16:01
>アバンテJrとホーネットJrも忘れてはいけないから(´・ω・`)
>あとワイルドミニ四駆(´・ω・`)
うわー懐かしい!!!
ワイルドミニ四駆はコース走らせる時、そのままだと走らないのでホイール側面に黒い乳首みたいな突起物を付けた記憶が。。
>あとワイルドミニ四駆(´・ω・`)
うわー懐かしい!!!
ワイルドミニ四駆はコース走らせる時、そのままだと走らないのでホイール側面に黒い乳首みたいな突起物を付けた記憶が。。
名無しさん
2017/05/11 16:21
マシンで漫画のマネをしたのは今でもいい思い出だなあ
名無しさん
2017/05/11 16:33
私は再放送でダッシュ四駆郎、コロコロでレッツ&ゴーでしたね。
名無しさん
2017/05/11 18:09
レッツ&ゴーは今も連載してるらしいね
毎回お前らの持久力どんだけだよとツッコミたくなる
毎回お前らの持久力どんだけだよとツッコミたくなる
名無しさん
2017/05/11 18:35
知らない人向けに一応教えておくけど、レッツ&ゴーだけじゃなくて、ダッシュ四駆郎も実は今も連載されているから。
但し、ザウルス先生も逝去されてしまってるので、その意志を継いだ武井宏之先生が執筆している。
コロコロアニキで両作品共に連載中。
僕は今のところ全号買っているし、これも大人になった今だから出来る芸当なのだと思うと感慨深い。
ちなみに、ダッシュ四駆郎に関しては、画風は現在でも受けるようにする為なのか多少アレンジされている。
但し、ザウルス先生も逝去されてしまってるので、その意志を継いだ武井宏之先生が執筆している。
コロコロアニキで両作品共に連載中。
僕は今のところ全号買っているし、これも大人になった今だから出来る芸当なのだと思うと感慨深い。
ちなみに、ダッシュ四駆郎に関しては、画風は現在でも受けるようにする為なのか多少アレンジされている。
名無しさん
2017/05/12 09:31
>おっさんはレッツゴー三匹
大事なことだから指摘させてもらいます。
「レツゴー」なんやで。
大事なことだから指摘させてもらいます。
「レツゴー」なんやで。
名無しさん
2017/05/11 15:14
田宮は偉大だよ!模型やラジコンと言うジャンルで一時代を築き、今でもその姿勢を崩さず造り続けている! 自分はWR-02ワイルドウイリーがお気に入り!
名無しさん
2017/05/11 17:08
ミニ四駆全盛期の我々の世代は子供の頃、将来入りたい会社1位は田宮だったよ
名無しさん
2017/05/11 21:05
1980年代にダッシュ四駆郎で第一世代。1990年代にレッツ&ゴーで第二世代そして、今だに根強い人気がある!ミニ四駆はスゴいね!
名無しさん
2017/05/11 15:13
タイレル(TДT)
名無しさん
2017/05/11 17:45
ドイツ戦車(TДT)
名無しさん
2017/05/11 17:48
BANDAIとは深みが違う
名無しさん
2017/05/11 15:58
日本で「田宮」と言えば模型か二郎
名無しさん
2017/05/11 16:10
小学生の頃田宮って名字の奴が居て、アダ名はミニ四駆でした。
そいつ自身は一切やってないのに。
そいつ自身は一切やってないのに。
名無しさん
2017/05/11 18:51
それだけ男の子には人気があったんだね
名無しさん
2017/05/11 17:02
タイガー戦車は一生の宝物です><
名無しさん
2017/05/11 15:32
タミヤならマイティフロッグ。好きでした。
あと、プラモも結構作りましたね。
パーツの作りが丁寧で好き。
あと、プラモも結構作りましたね。
パーツの作りが丁寧で好き。
名無しさん
2017/05/11 17:02
今じゃ青島やフジミもかなり作り込みが凄いけど、タミヤの緻密さは今も一歩上をいってる
名無しさん
2017/05/11 22:08
タミヤのプラモはパーツの合いが他とは比べ物にならないぐらいピタッと合うよね。まるでパーツが行き先知ってるかのようにそこにおさまる。
名無しさん
2017/05/11 15:03
ゴールデンボンバーの鬼龍院も
さぞかしショックでしょう。
さぞかしショックでしょう。
名無しさん
2017/05/11 17:04
Tシャツ愛好家だからな(笑)
名無しさん
2017/05/11 19:27
鬼龍院ってプラモとか作るのかな?w
名無しさん
2017/05/11 14:59
タミヤのプラモデルは説明書読みやすいし作りやすいからいい。学生の頃にハマった戦車を買おうかと思っていますよ。
名無しさん
2017/05/11 15:08
プラモ、ラジコンの田宮!!懐かしい!!
名無しさん
2017/05/11 14:58
スーパーホーネット、グラスホッパー、ホットショット懐かしい。
名無しさん
2017/05/11 15:43
当時、私は本体は買えるのだが
バッテリー、プロポが高くてね。。。
バッテリー、プロポが高くてね。。。
名無しさん
2017/05/11 16:21
当時のグラスホッパー、7,400円はすごいですよね
とにかく、壊れない
とにかく、壊れない
名無しさん
2017/05/11 22:12
マイティーフロッグ懐かしい。
名無しさん
2017/05/11 22:36
あー!あったねぇ!かえるちゃん!俺ホットショットと京商のドッグファイト持ってた!
名無しさん
2017/05/11 15:48
あのロゴを見ると
いまだにワクワクさせられる
いまだにワクワクさせられる
名無しさん
2017/05/11 15:34
1/35スケールの戦場ジオラマ作りが好きだった。
ドイツ軍のキューベルワーゲンとか・・・。
ドイツ軍のキューベルワーゲンとか・・・。
名無しさん
2017/05/11 15:07
小さな頃から大変お世話になってます。
近年では、零戦21型の1/32は秀逸でした。
近年では、零戦21型の1/32は秀逸でした。
名無しさん
2017/05/11 21:00
59才とはヤークトパンサーがロンメル戦車で3、4突がハーケンクロイツ戦車の世代だ。
名無しさん
2017/05/11 15:16
懐かしい。子供時代 お年玉で戦車のプラモデルとか作ってた。
おかげでタイガー戦車、パットン戦車、T34戦車とか覚えてしまった。
あっ あとドイツ兵の人形とかも買ったきがする。
セメダインのにおいが忘れられない。
おかげでタイガー戦車、パットン戦車、T34戦車とか覚えてしまった。
あっ あとドイツ兵の人形とかも買ったきがする。
セメダインのにおいが忘れられない。
名無しさん
2017/05/11 16:10
模型以外でもティレルの6輪F1やいすゞが試作したV12のF1エンジンの保護展示に尽力されました。ありがとう御座いました。
名無しさん
2017/05/11 15:05
旧ラジコンを再販してくださり、ありがとうございました!タミヤひ模型の王道です!二年前、福岡市から新幹線乗り継ぎしてタミヤ歴史資料館に予約していったのは記憶に新しいです。
名無しさん
2017/05/11 15:34
セナと同じ命日だ
名無しさん
2017/05/11 18:15
そういやそうですね。
MP4/5B作ったなあ。
MP4/5B作ったなあ。
名無しさん
2017/05/11 18:51
セナの乗ったホンダ車(ロータス99T、マクラーレンMP4/4、4/5B、4/6、4/7)と4/8をモデル化してるもんね~。
名無しさん
2017/05/11 15:43
塗装する技術がないから、なかなかかっこよくは作れなかったけど、F1マシンとかをよく作ったなあ。
名無しさん
2017/05/11 14:58
タミヤは僕の青春のすべてです。
名無しさん
2017/05/11 15:18
塗料といえばタミヤ製が使いやすかったな。
名無しさん
2017/05/11 15:27
接着剤も。
名無しさん
2017/05/11 17:44
アクリル塗料で乾きが遅いのでウェザリングで重宝しました
名無しさん
2017/05/11 15:06
若い人模型作らんからな。
残念です。
残念です。
名無しさん
2017/05/11 17:06
造らんというか、造れないよ
あんなに高くなったんでは
あんなに高くなったんでは
名無しさん
2017/05/11 23:08
模型作りで物を造る面白さを知り製造関係の仕事に就いた俺
そんな人もいます
それほど若くはないけど
そんな人もいます
それほど若くはないけど
名無しさん
2017/05/11 15:14
RCカーグランプリの滝博士は元気かな?
名無しさん
2017/05/11 18:54
今年の静岡ホビーショーの併催イベントに、滝博士と行くRCバスツアーなる企画がありますよ!
名無しさん
2017/05/11 20:51
ありがとうございます。タミヤと聞いて、鮮明に思い出しました。是非会いに行きたいと思います。
名無しさん
2017/05/11 21:06
結構、ホビーショー会場内のタミヤブースのRC展示付近に薄毛な御方が謙虚そうに立ってらっしゃる…滝博士と気付いてビックリしました!(笑)
名無しさん
2017/05/11 15:21
皆さん、またプラモつくってみませんか?
大人になって久しぶりに始めた趣味ですが、とても充実した時間が過ごせますよ。
タミヤ模型、並びに静岡プラモ業界に感謝と哀悼の意をお祈り申し上げます。
大人になって久しぶりに始めた趣味ですが、とても充実した時間が過ごせますよ。
タミヤ模型、並びに静岡プラモ業界に感謝と哀悼の意をお祈り申し上げます。
名無しさん
2017/05/11 18:57
石坂浩二氏!
名無しさん
2017/05/11 21:11
石坂さんは、まず箱絵で一週間楽しめると言っておられますから。凄いなーと素直に思います。
名無しさん
2017/05/12 02:36
日本兵セット最高…
名無しさん
2017/05/11 14:57
戦車の1/35サイズは田宮のお陰で世界標準になれました。
ドラゴン社より遥かに楽しく組み立て易く
それも考慮して設計してることに感銘を受けましたね。
長い間ありがとうございました。
ドラゴン社より遥かに楽しく組み立て易く
それも考慮して設計してることに感銘を受けましたね。
長い間ありがとうございました。
名無しさん
2017/05/11 19:11
でも、その功績は、亡くなられた昌行さんより、
前社長、現会長である田宮俊作さんの方なので、
「1/35を標準化した事」や、
「長い間ありがとうございました」(実際仙台の方が圧倒的に長くタミヤで活躍されているし)
は俊作さんの方がふさわしいです。
もちろん、昌行さんも活躍されましたけどね。
前社長、現会長である田宮俊作さんの方なので、
「1/35を標準化した事」や、
「長い間ありがとうございました」(実際仙台の方が圧倒的に長くタミヤで活躍されているし)
は俊作さんの方がふさわしいです。
もちろん、昌行さんも活躍されましたけどね。
名無しさん
2017/05/11 20:38
たしかにあなたの仰るとおり。
訂正させていただきます。
訂正させていただきます。
名無しさん
2017/05/11 16:31
特にバイクのモデルは宇宙イチです
名無しさん
2017/05/11 15:25
タミヤもそうだがイマイ模型もよく造ってた
名無しさん
2017/05/11 16:14
模型製造の街アオシマやヨネザワのプラモもあったよ
名無しさん
2017/05/11 15:23
ミニ四駆と形容されるのか?
ぼくらの世代は、RC!
ぼくらの世代は、RC!
名無しさん
2017/05/11 15:25
私らの時代は、プラモデル。
名無しさん
2017/05/11 15:47
何ということだ・・・。
余りにもお若い。
タミヤと言えば、戦艦や戦車模型はもちろんだけど、やっぱり何と言っても、模型用アクリル塗料の安定感。
これからもずっとお世話になってゆきます。
安心してお休み下さい。
余りにもお若い。
タミヤと言えば、戦艦や戦車模型はもちろんだけど、やっぱり何と言っても、模型用アクリル塗料の安定感。
これからもずっとお世話になってゆきます。
安心してお休み下さい。
名無しさん
2017/05/11 15:48
他社のプラモがバリがすごかったり、精度がまちまちだったころに、品質の高い模型を出していたイメージ
名無しさん
2017/05/11 18:55
タミヤ>アオシマ>バンダイ>フ○ミ
名無しさん
2017/05/12 02:49
ハ、ハセガワは?
名無しさん
2017/05/12 04:58
訂正
タミヤ>バンダイ>ハセガワ>アオシマ>フ○ミ
タミヤ>バンダイ>ハセガワ>アオシマ>フ○ミ
名無しさん
2017/05/11 16:42
80年代のタミヤのクルマのプラモ「R30やセリカXX」って前輪のホイールが貫通してあって、外からピンでとめないといけなかったから、フジミやアオシマの外品ホイールを履かすのにホイールを加工するなどしないといけないので結構面倒だった(笑)
その分、内装やシャーシがモーターライズのわりに精密だったのでよくできていたよなぁ。
その分、内装やシャーシがモーターライズのわりに精密だったのでよくできていたよなぁ。
名無しさん
2017/05/11 14:55
ラジコンの入門用に良かったんだよなぁ・・・・・・
名無しさん
2017/05/11 15:03
スマン、潰れた訳じゃねぇ~やな。
名無しさん
2017/05/11 19:00
世のラジコンカーの規格は、タミヤのキットに元付いているんだよ。電動ラジコンカーの世界選手権レースとかは。
名無しさん
2017/05/11 17:33
あのコロンとしたタミヤカラーが机に増えていくのが地味に嬉しかったな…
しかし若い…
しかし若い…
名無しさん
2017/05/11 19:17
昔のタミヤの戦車はキャタピラがよく切れたんだよね
名無しさん
2017/05/11 20:16
タミヤではなく、今やTAMIYAが世界ブランドですね。経営で失敗した多くの同業他社に比べ、ここまで成長させた努力にはアタマが下がります。ご冥福を祈ります。
名無しさん
2017/05/11 15:43
TVで見たことあるわ・・・
まさか会長より先に逝っちゃうとは。
まさか会長より先に逝っちゃうとは。
名無しさん
2017/05/11 20:48
昭和人間だが、ガキの頃からずっと、今でもタミヤには世話になっとるよ。
新規金型のリメイク製品などは元より、工具や製作補助材、特にウェザリング関係では欠かせないし、と言うより、エナメル塗料と言えばとりあえずタミヤ!
てか若い・・・あまりに若いよ・・・最初、俊作さんの方が逝かれたのかと思ってしまったよ・・・
新規金型のリメイク製品などは元より、工具や製作補助材、特にウェザリング関係では欠かせないし、と言うより、エナメル塗料と言えばとりあえずタミヤ!
てか若い・・・あまりに若いよ・・・最初、俊作さんの方が逝かれたのかと思ってしまったよ・・・
名無しさん
2017/05/11 15:26
特に戦争もの…で、お世話になりました。
ほぼ全部作ったな…。
というか、当時の田宮のプラモ
ジャンル問わず、ほぼ全部使ったな。
ほぼ全部作ったな…。
というか、当時の田宮のプラモ
ジャンル問わず、ほぼ全部使ったな。
名無しさん
2017/05/11 22:09
プラモに工具、我が家にも星のマークが沢山あります。
御冥福を・・・
御冥福を・・・
名無しさん
名無しさん
2017/05/11 15:54
子供の頃は1/700ウォーターライン軍艦シリーズ、1/24車等は本当に良く作って楽しんだ…
名無しさん
2017/05/11 17:11
これはビックリ、体を壊されていたとは。
日本スケールを世界基準にするなどタミヤの偉大さは計り知れません。
ご冥福をお祈りします。
日本スケールを世界基準にするなどタミヤの偉大さは計り知れません。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
2017/05/11 20:46
1/35の実質、世界標準化にした功績は先代社長ですけどね。
タミヤを立ち上げて、模型やラジコンの開発をし続けて、子供たちを夢中にさせた社長は、先代社長、現会長の田宮俊作氏ですよ。83歳で健在です。亡くなった昌行社長は俊作氏の娘婿、義理の息子です。活躍されたとは思いますが、元々銀行マンで模型の開発はしてませんし、どちらかと言えば経営で手腕を発揮した人です。
今のタミヤの基礎のほとんどを作ったのはやはり先代の俊作氏です。
タミヤを立ち上げて、模型やラジコンの開発をし続けて、子供たちを夢中にさせた社長は、先代社長、現会長の田宮俊作氏ですよ。83歳で健在です。亡くなった昌行社長は俊作氏の娘婿、義理の息子です。活躍されたとは思いますが、元々銀行マンで模型の開発はしてませんし、どちらかと言えば経営で手腕を発揮した人です。
今のタミヤの基礎のほとんどを作ったのはやはり先代の俊作氏です。
名無しさん
2017/05/11 21:30
んー田宮の屋台骨を支えた功績を称えたのですがね。
依然堅実な経営をされているのは昌行さんの賜物でしょう。
合掌。
依然堅実な経営をされているのは昌行さんの賜物でしょう。
合掌。
名無しさん
2017/05/11 16:15
昔、ロボダッチっていう島のプラモデルを買ったっけ。あれはタミヤじゃないか。
名無しさん
2017/05/12 03:57
さっきちょうど海外の反応の「タミヤのプラモデルのすごさ」を読んでいた
虫の知らせだったのか・・・
虫の知らせだったのか・・・
名無しさん
2017/05/11 15:49
タミヤの車とバイクのプラモ、何台作ったことか…。
名無しさん
2017/05/11 14:58
まだ若いのに・・・
免許を取得する前にバイクや車を沢山作ったわ
あの田宮のマークを見ると今でもワクワクする
免許を取得する前にバイクや車を沢山作ったわ
あの田宮のマークを見ると今でもワクワクする
名無しさん
2017/05/11 15:06
子供の頃、プラモが欲しくて
買う事もできないのに店に行って
他人が作ったのを眺めていた記憶がある
なんだか、作りたくなってきたから
買いに行く事にした。
ご冥福をお祈りいたします
買う事もできないのに店に行って
他人が作ったのを眺めていた記憶がある
なんだか、作りたくなってきたから
買いに行く事にした。
ご冥福をお祈りいたします
名無しさん
2017/05/11 23:03
1/35この実感できる独自の技術は全世界に通じる。(旅行で立ち寄ったドイツの模型やんでも田宮大人気だった。)
名無しさん
2017/05/11 17:33
ポルシェ935ターボのラジコン持ってました・・・。
540モーターで、タイヤはスポンジタイヤで前輪は黒にグレーの帯が入ったサンドイッチタイヤでした。
小学校4年生の少年には、なにせ速すぎた・・・。
ちなみにプロポはFutabaで、何チャンネルだか忘れましたが、オレンジのリボンでした・・・。
540モーターで、タイヤはスポンジタイヤで前輪は黒にグレーの帯が入ったサンドイッチタイヤでした。
小学校4年生の少年には、なにせ速すぎた・・・。
ちなみにプロポはFutabaで、何チャンネルだか忘れましたが、オレンジのリボンでした・・・。
名無しさん
2017/05/11 16:16
工作基本セットが大好きだったな。綱渡り工作基本セットとか、四輪駆動工作基本セットとか。強力ギアボックスセットとか。
名無しさん
2017/05/11 15:51
1/35ミリタリーミニチュアシリーズにはお世話になりました。
某ティーゲルより、T34シリーズなどロシアン戦車に転向したのは、
田宮模型のおかげです。
某ティーゲルより、T34シリーズなどロシアン戦車に転向したのは、
田宮模型のおかげです。
名無しさん
2017/05/11 20:46
作りまくってたら、嫁がドイツ戦車とソ連戦車を見分けることが出来るようになってた。砲塔の形状で。
名無しさん
2017/05/11 15:48
ヨコモ、京商、タミヤ
ラジコン世代としては感慨深い
ラジコン世代としては感慨深い
名無しさん
2017/05/11 15:00
子供の頃、プラモと言ったらタミヤだったなー
模型店で箱の中身見せてもらう時のワクワク感は良い思い出
しかし、最近プラモなんて作ってねーやw
模型店で箱の中身見せてもらう時のワクワク感は良い思い出
しかし、最近プラモなんて作ってねーやw
名無しさん
2017/05/11 17:03
タイガーⅠ型や三号戦車、大和を作ったけど、他社も同じものを作ってもタミヤが一番いい感じだった。
名無しさん
2017/05/11 15:51
本当にありがとうございました。
35歳過ぎても趣味の1つはプラモデルです。
1/32f16に、最近発売した1/48f14は素晴らしい出来でした。
田宮模型さんは今後も素晴らしい出来のスケールモデルを出して下さい。
35歳過ぎても趣味の1つはプラモデルです。
1/32f16に、最近発売した1/48f14は素晴らしい出来でした。
田宮模型さんは今後も素晴らしい出来のスケールモデルを出して下さい。
名無しさん
2017/05/11 15:27
タミヤ模型さんは小・中・高と学生のころは
プラモデルや模型材料でたくさん使わせてもらってました。
特に1/24スケールのモーターライズやフルディスプレイの
クルマのプラモデルはいっぱい作りましたね。
おかげでフルディスプレイモデルでクルマの「メカニズム」を
たくさん知ることができました
プラモデルや模型材料でたくさん使わせてもらってました。
特に1/24スケールのモーターライズやフルディスプレイの
クルマのプラモデルはいっぱい作りましたね。
おかげでフルディスプレイモデルでクルマの「メカニズム」を
たくさん知ることができました
名無しさん
2017/05/11 15:38
若っ!アスチュート、アバンテ2001、フェラーリF-1、QDエンペラー&シューティングスター&サンダーショットetc・・・色々世話になったけど、なんでそんな若くして亡くなった?
名無しさん
2017/05/11 22:04
ダッシュ四駆郎の徳田ザウルス先生なんて47歳で亡くなってる・・・ダッシュ四駆郎のマシンはすべて徳田ザウルス先生のデザイン。(シューティングスターは当時中学生だった武井宏之先生デザインベース)
現在連載中のハイパーダッシュ四駆郎は武井宏之先生デザインのライズエンペラーやシューティングプラウドスター、ゴッドバーニングサンが登場してる。
現在連載中のハイパーダッシュ四駆郎は武井宏之先生デザインのライズエンペラーやシューティングプラウドスター、ゴッドバーニングサンが登場してる。
名無しさん
2017/05/11 17:35
タミヤのプラモデル
高かったけれど、良心的な製品。
ドイツ軍の戦車
ティーガー、パンツァー
ソヴィエトのT-34
アメ公のM-4シャーマン
大きなスケールモデルは良かったなぁ。
キャタピラが樹脂と金属の複合。
パーツのバリが少なくピタッと合った。
所ジョージではないけれど、遊ぶのに理由なんかいらなかった。
愉しい夢のある製品をありがとう!
高かったけれど、良心的な製品。
ドイツ軍の戦車
ティーガー、パンツァー
ソヴィエトのT-34
アメ公のM-4シャーマン
大きなスケールモデルは良かったなぁ。
キャタピラが樹脂と金属の複合。
パーツのバリが少なくピタッと合った。
所ジョージではないけれど、遊ぶのに理由なんかいらなかった。
愉しい夢のある製品をありがとう!
名無しさん
2017/05/11 15:34
マルサンは怪獣、イマイは漫画キャラ、青島は戦争ものといったイメージの中でタミヤはひたすらクルマにまい進してましてね。
名無しさん
2017/05/11 13:54
最近、ミニ四駆がまた再燃しているというニュース聞いていたから
さらに驚いた。
さらに驚いた。
名無しさん
2017/05/11 22:06
数年前から第三次ミニ四駆ブームと呼ばれてる。
当時、ヤングジャンプで大人のミニ四駆マンガとしてTMLFが連載されてたし。
今では、コロコロアニキでレッツ&ゴー、ハイパーダッシュ四駆郎、TMLFの3大ミニ四駆マンガが連載中。
当時、ヤングジャンプで大人のミニ四駆マンガとしてTMLFが連載されてたし。
今では、コロコロアニキでレッツ&ゴー、ハイパーダッシュ四駆郎、TMLFの3大ミニ四駆マンガが連載中。
名無しさん
2017/05/11 21:31
マジっすか?
世界に輝く二つ星のタミヤの社長が・・・
ガキの頃から小遣いを献納し続けた信者です!
世界に輝く二つ星のタミヤの社長が・・・
ガキの頃から小遣いを献納し続けた信者です!
名無しさん
2017/05/12 08:28
プラモデルは静岡の誇り。
名無しさん
2017/05/11 19:13
プラモデルを売っている店先には必ずタミヤの星マークがある。子供に喜びを与える良い会社だと思います。合掌。
名無しさん
2017/05/11 23:22
我が家にもタミヤ製品がたくさんあるわ。
今週末は久しぶりに何年も前の作りかけのGTRでも完成させて社長を追悼しようかな。
今週末は久しぶりに何年も前の作りかけのGTRでも完成させて社長を追悼しようかな。
名無しさん
2017/05/12 00:45
59歳とは……経営者としては、まだこれからだろうに
名無しさん
2017/05/12 18:54
スズキ自動車と同じ状態なので会長がメインで活動しています
名無しさん
2017/05/13 09:04
タミヤってけっこう儲かっているイメージが強いけど、病気だったのかな・・・?
名無しさん
2017/05/13 13:09
売上が低迷していたからベテラン技術者をリストラして
古い車を復刻版と言って出して金稼ぎが何年も続いていました
京商は再設計をして現代のレベルに合わせて出していますが
タミヤは設計がいないのでほぼそのままで出すことしかできません
古い車を復刻版と言って出して金稼ぎが何年も続いていました
京商は再設計をして現代のレベルに合わせて出していますが
タミヤは設計がいないのでほぼそのままで出すことしかできません
名無しさん
2017/05/12 03:04
ご冥福をお祈りいたします、タミヤのクオリティーは世界一でしょうね
名無しさん
2017/05/12 12:40
うちの旦那はモデラーだから
結構お世話になってた
ご冥福をお祈りします
結構お世話になってた
ご冥福をお祈りします
名無しさん
2017/05/12 17:37
自分も学生の頃にはモデラーでした
今でもプラモショップを見かけると入ってしまいます
今でもプラモショップを見かけると入ってしまいます
名無しさん
2017/05/13 09:08
クオリティーは世界一だが、少し価格が上がってきたことが気になるね・・・。
名無しさん
2017/05/13 09:17
昔は安かったですけどね
名無しさん
2017/05/12 00:54
ミニ四駆やプラモデルが俺の小学生の頃の生きがいでした。転校生で友達がいなくて鍵っ子だった俺はタミヤのミニ四駆を改造したりプラモデルを組み立てる事で寂しさを紛らわせてました。でもそんなある日、タミヤの製品を売ってるおもちゃ屋さんで友達が出来たんです。田宮社長、社員さん、夢をありがとうございました。タミヤのおかげで幸せな少年時代でした。
☆★
☆★
名無しさん
2017/05/12 00:57
涙出た…
名無しさん
2017/05/12 06:26
ええ話ですやん
名無しさん
2017/05/12 12:49
うちの旦那はタミヤ繋がりの長いお付き合いの友達がおります
うち一名は飛行機専門写真家してるそうです
うち一名は飛行機専門写真家してるそうです
名無しさん
2017/05/12 13:26
まだ若いのにな・・・
タミヤのプラモは1/35スケールの戦場シリーズとかよく作った覚えがある
タミヤのプラモは1/35スケールの戦場シリーズとかよく作った覚えがある
名無しさん
2017/05/12 23:26
戦場シリーズ?
松本零士かいな・・・
1/35ミリタリーミニチュアシリーズの事ね?
松本零士かいな・・・
1/35ミリタリーミニチュアシリーズの事ね?
名無しさん
2017/05/12 11:26
3年くらい前に女の子と2人で飲んでて小さい頃のミニ四駆の話で盛り上がり、久しぶりにやってみようとなり、それがきっかけで付き合うようになり、去年結婚できました。
ありがとうタミヤ!!!
ご冥福をお祈りいたします。
ありがとうタミヤ!!!
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
2017/05/12 21:14
子供の頃(昭和40年代)によくタミヤのリモコン戦車を買って(当時500円位)それを作り走行させていたのを懐かしく感じます。大人になってラジコンの趣味を持ちタミヤ製の電動バギーやフルオペレーション仕様の戦車等今も所有しております。私と同世代の社長がお亡くなりになったと聞いてとても残念に思いますがタミヤ模型は永久に不滅でいて欲しいです。。。
名無しさん
2017/05/12 02:07
本当にミニ四駆からはメカの基礎を学んだ。
ターミナルを金メッキにすれば電気抵抗を下がるとか。
樹脂のローラーよりベアリングローラーだとか。
ギア比を変えてグリスアップ、、
肉抜きと塗装
シャーシの剛性アップやスタビローラー。
組み立て時の工具の扱いは我流だったな。
今、手にしても指が大きくて組み立てに難儀しそうだ。
あれから自動車整備士になり、今はエンジニアとして研究開発所と海外出張。
正に技術屋の根幹だったな。
ブームに乗れた事感謝します。
ありがとうございます。
ターミナルを金メッキにすれば電気抵抗を下がるとか。
樹脂のローラーよりベアリングローラーだとか。
ギア比を変えてグリスアップ、、
肉抜きと塗装
シャーシの剛性アップやスタビローラー。
組み立て時の工具の扱いは我流だったな。
今、手にしても指が大きくて組み立てに難儀しそうだ。
あれから自動車整備士になり、今はエンジニアとして研究開発所と海外出張。
正に技術屋の根幹だったな。
ブームに乗れた事感謝します。
ありがとうございます。
名無しさん
2017/05/12 13:17
スズキ刀、ケニーロバーツ、アルピーヌルノー、スカイライン、ゲパルト、M1エイブラムス、RX7、フェアレディZ、ウォーターライン大和、、他にも色々お世話になりました。ご冥福をお祈り致します。
名無しさん
2017/05/12 00:23
タミヤ模型で第二次世界大戦を勉強した人は多い。
名無しさん
2017/05/12 00:32
小生もその例に漏れていません。初めて買ったプラモが零戦21型でした。子供の頃だったので、出来映えは言わずもがなですが(苦笑)
名無しさん
2017/05/12 09:04
一方、軍艦に凝ると、旧国名、山岳名、河川名、気象名、人名、日本史から世界史迄興味が広がるんです。考えて見れば源がタミヤだったか
名無しさん
2017/05/12 17:45
おれにとってタミヤは、タイガーⅠ型やねぇ。レオパルド、樹脂履帯の組み立てが・・・。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事
センチュMK.IIIが、再販されてて泣いた