覆面パトカーに気をつけろ! 今時の覆面情報! 『つーか普通に運転してれば気にすること無いでしょ・・・』
出典: Yahoo!ニュース
覆面パトカーはおもに2つの特徴に分けることができます。1つ目は刑事ドラマでもお馴染みの、刑事が捜査のために使用する“機動捜査車両”と呼ばれるもの。そして、もうひとつが、高速道路や一般道路で交通違反の取り締まりを行う、こちら記事で紹介する“覆面パトカー”です。
機動捜査車両はトヨタ・アリオンやスズキ・キザシ、スバル・レガシィB4、日産・ティアナなどなど車種は多彩ですが、一方の交通取締りを行う覆面パトカーは圧倒的にトヨタ・クラウンが多く、次いでトヨタ・マークXなども見かけることがあります。
見た目は一般的な乗用車と変わりませんが、赤色灯やサイレンなど、パトカーとしての機能をこっそりと装備しています。機動捜査車両となる覆面パトカーは、刑事ドラマを見てもわかるとおり、事件捜査で使います。したがって、尾行を行うことがあるため、一般車両にカモフラージュする必要があります。
では、交通取り締まりを行う覆面パトカーはどうでしょうか。白と黒のボディカラーから“パンダ”と呼ばれる一般のパトカーと、交通取締りの覆面パトカーは犯罪(違反行為)抑止という面では存在意義は同じです。交通取締りに限れば、パンダカラーのパトカーが道路を走っていれば、周囲のクルマが警戒して速度の減速などを行ってくれるでしょう。
一方、覆面パトカーも例えば、赤色灯が屋根から登場させ違反車両の摘発行為を周囲のクルマに見せることで、“覆面パトカーがパトロールしている”ことがわかり、違反行為を未然に防ぐことができます。
覆面パトカーや白バイは速度超過の取り締まりが主目的でありません。取り締まり行為は運転中の携帯電話の使用や信号無視、車線変更禁止区間での車線変更など多岐にわたっています。なかには車間距離保持違反(一定の車間距離を前方車両との間に設けず走行すること)や、横断歩道で歩行者が道路を横断する意思を見せているのに停止せずに通過することの取り締まりなども行われています。くれぐれも安全走行を心がけてください。
パンダカラーも含めて、パトカーの車両にはトヨタ・クラウンが多く使用されています。これはパトカーの規格がクラウンありきで代々決められてきたからです。これには日本のパトカーが辿ってきた歴史的背景があります。
1955年に純国産乗用車として、初代クラウン(トヨペット・クラウン)がデビュー。この初代クラウンをベースにしたパトカーが登場するのですが、当初“トヨタ・パトロール”という別名が与えられるほど、一般に販売されたクラウンとは異なるものでした。
1957年に登場したトヨタ・パトロールは、見た目こそ初代クラウンのデザインを流用していますが、ランドクルーザーや当時トヨタがラインナップしていた大型トラックに搭載されていた、3.9リッター直列6気筒エンジン“F型”を搭載。ボンネットは通常のクラウンよりロングノーズとなっており、シャシーも初代クラウンと異なるものが採用されていました。
実はパトカーの規格というのは、このトヨタ・パトロールの規格が現在でもベースとなっていて、時代の変化とともにブラッシュアップされてきました。例えば、2013年にスバル・レガシィB4がパトカーとして初採用されるまでは、エンジンは6気筒限定でした。駆動方式も2013年まではFRに限定されていました(レガシィパトカーはFFとAWD/ミニパトは別枠)。エンジン出力など細かい規格も設けられていますが、これらはそもそもクラウンベースなのでクラウンのパトカーが多くなってしまうのです。トヨタと警察庁が何か怪しい関係…というのではなく、単純に慣例として踏襲されてきたわけです。
レガシィがパトカーとして導入されるタイミングでは、現行型クラウンベースのパトカーは開発途上でしたし、他に要件をクリアするベース車両もありませんでした。この時点で、機動捜査車両ではレガシィが導入されていた実績も手伝い、規格の一部が変更。パンダカラーのパトカーとして、レガシィが導入されることになりました。
また、パトカーについては警察庁が調達する“国費枠”と、各地方自治体が調達する“自治体枠”というのが存在していて、マークXのパトカーは、自治体枠で調達されているとのこと。パンダカラーのパトカーなどでありがちなスポーツクーペタイプのパトカーは自治体枠で調達されているようです。
ミニパトなどを除けば、パンダ及び交通取り締まりの覆面パトカーは、国費枠によりクラウンが導入され、レガシィB4が採用された時期は、現行クラウンベースのパトカーが開発途上にあったので、“つなぎ”的に採用されたと聞いています。
それでは、覆面パトカーの見分け方ですが、パンダカラーのパトカーが“8ナンバー”なのに対し、覆面パトカーでは通常の“3ナンバー”となるので、ぱっと見ただけでは覆面パトカーかどうかを見分けることはできません。
見分け方のポイントとしては、まずはルームミラーが2個付いていること。そして一般的なクラウンやマークXでは、スモークガラスが装着されているケースが多いですが、パトカーはクリアガラスになっているなどがポイントです。
以前は、リアトランクやルーフに取り付けられたアンテナが見極めのポイントでしたが、最近は当てはまらなくなっているようです。加えて、ボディカラーはシルバーが主流でしたが、最近では白系などボディカラーに変化を与えています。またマークX系などではサイドスカートなど、エアロパーツを装着(もちろん純正)している車両もあるとのことなので、以前よりは見分けるのは難しくなっているのは事実です。
見た目以外で覆面パトカーかどうかを判断するポイントを紹介しましょう。まず、高速道路のパーキングエリアや、サービスエリアの本線進入路近くに停まっている車両です。これは違反車両を発見した場合、すぐに本線に進入し、違反行為の現認をするために待機している覆面パトカーのケースが多いです。店舗エリアから遠く離れたこのような場所には、大型トラックが停車していることが多いですが、乗用車が停まっているのは極めて稀です。加えて、インターチェンジの進入路近くで待機しているケースも多く見られます。
片側2車線あるいは3車線の高速道路、国道のバイパスで進行方向の一番右側(一般的には追い越し車線)以外の走行車線をゆっくりと走る地元ナンバーのクラウンやマークXなどは、覆面パトカーである可能性が高いです。そのような車両に近寄り、ルームミラーが2つあれば間違いなく覆面パトカーと言えます。
そして、ゆっくり走行していたのにも関わらず、急に追い越し車線などと呼ばれる車線へ車線変更を行い、加速して来る車両も覆面パトカーと判断していいでしょう。幹線道路などで短い距離をなんども行き来している車両、また側道から出てきたと思ったら、すぐ先の側道に入るような車両も、覆面パトカーの可能性が高いと考えられます。さらに地元の人は、覆面パトカーが多く出没するポイントを熟知しているケースが多いです。道路環境が良いにも関わらず、周囲の車すべてが一定の速度で走行しているような場所は、覆面パトカーの取締ポイントと考えられます。
最近では走行中の携帯電話使用など、速度超過以外の取り締まりも強化されています。片側一車線の対面通行の道路で、スムーズなドライビングでUターンをして迫ってくる車両は、違反車両を現認した覆面パトカーの可能性が高いです。クルマを運転中の視線については、前方6割後方4割の割合で目配りするように教えられた人も多いはず。テレビの警察の活動を取り上げた番組での交通取り締まりの様子を見ていると、例えば速度超過を現認して、実際にサイレンを鳴らすまで気がつかないドライバーが多いようです。ルームミラーで後方の状況もきちんと把握していれば、後方から追尾している覆面パトカーの存在を確認することができます。クルマを運転する際には周りの状況に注意しながら、安全速度を保つようにして下さい。
上述した、戦後初の純国産乗用車としてデビューした初代クラウンベースのパトカーの本格採用は、当時の日本の戦後復興をアピールするためにも非常に有効でした。それ以前でもトラックシャシーにセダンのボディを架装した“国産車のセダン”ベースのパトカーはあったようですが、アメリカ車を中心とした輸入車ベースのパトカーも導入されていた当時、大排気量の直列6エンジンを搭載した専用設計のトヨタ・パトロールの登場で、日本の警察車両の流れが大きく変わりました。以後、基本的な規格としてトヨタ・パトロールのスペックは引き継がれ、時代の変化とともにスペックには改良や追加が加えられています。
一時はレガシィが採用されたものの、最近ではクラウンが再びパトカーの主流になりました。しかし、クラウンでも従来のシルバー系以外のボディカラーになるなど多様化が進み、クラウン以外にもマークXや地域によってはレガシィなど車種が拡大しています。つまり“挙動の怪しいクラウンがいるかも”として、安全運転を意識していると結局手痛い“しっぺ返し”を受けることにもなりかねません。
常に周囲の動きを意識するという、車種ではなく道路条件(ストレートが続き速度超過になりやすく事故も多いなど)などで、その存在の可能性を探ることのほうが賢い選択と言えるでしょう。
引用元: Yahoo!ニュース
関連記事:空前絶後のォォ!!!!速すぎる交通覆面パトカーの正体は・・・ジャスティス!!!!!『税金は大切に使っていただきたいと思う・・・』
名無しさん
名無しさん
2017/07/03 20:41
名無しさん
2017/07/04 00:14
名無しさん
2017/07/04 08:25
名無しさん
2017/07/04 08:26
名無しさん
2017/07/04 08:36
名無しさん
2017/07/04 08:36
名無しさん
2017/07/04 08:38
名無しさん
2017/07/04 08:41
名無しさん
2017/07/04 08:44
名無しさん
2017/07/04 09:47
名無しさん
2017/07/04 11:03
後は、ロイヤルサルーンとかのエンブレムも着いてないのが多いね!
名無しさん
2017/07/04 11:12
名無しさん
2017/07/04 11:27
名無しさん
2017/07/04 14:10
名無しさん
2017/07/04 14:24
名無しさん
2017/07/04 19:43
ポケモンGO運転だの、亀岡の無免許暴走運転だの
テレビで大々的に取り上げられるから印象が強いが、ながらスマホ運転が交通死亡事故全体に占める割合なんて0.1%未満。飲酒運転も7%ほど。
ほとんどの交通事故は
・制限40キロの道路で50キロ出す
・左折右折の際の徐行義務(=時速10キロ以下)の怠り
・飛び出し想定義務の怠り
などの、世間が息を吐くように日常的に犯している違反が原因
日ごろから息を吐くように日常的に速度超過をしている奴が
「ながらスマホ運転をもっと厳罰化しろー」
だの、
なんか笑えるね・・
名無しさん
「ガキが急に飛び出してきたんだよ!!あんなの止まれるわけねーよ!」
と言い訳するのだろうが
・何かが飛び出す可能性のある見通しの悪い個所を通過する際は、必ずなにかが飛び出すと仮定し、その場合でも止まれるような走行の義務
100%の人が、教習所で必修で習っているはずのことです(想定の義務)
誰かが飛び出す可能性のある個所を通る際に
「どうせ誰も飛び出さないだろw」
と、勝手に思い込み、すぐに止まれない速度で走り抜けるのが事故の原因
教習所で習ったこともロクに守っていない連中が
「ながらスマホ運転をもっと厳罰化しろー!!」
だの、面白いことを言っている
想定の義務を怠った業務上過失の事故に比べたら
ながらスマホ運転など、今のところ数百分の一以下の件数しか
事故が起きていません
名無しさん
前にその事故の記事ではヤフコメは運転手擁護一色だった
「こんなの止まれるわけない!!」
「運転手は完全なもらい事故だ!!」
こいつら、教習所で習ったこと、忘れちゃったのかな?と思う
教習所では、「道路に何かあれば、必ず直前で止まれるような走行の義務」
を、徹底して教わる
道路で車がエンコしてたら、当然ぶつかる前に止まる。人が倒れていたら、ひく前に止まる
これが
「昼ならダメだが、夜は見えにくいので、ひき殺してしまっても仕方ない」
だの、ひとっことも教わらない
雨だろうが夜だろうが、そういう状況に応じて
「道路になにかあれば、必ず直前で止まれる走行」
を、行う義務がある
名無しさん
論外。
名無しさん
名無しさん
2017/07/03 21:13
名無しさん
2017/07/03 21:58
名無しさん
2017/07/03 22:07
名無しさん
2017/07/04 06:53
名無しさん
2017/07/04 08:21
名無しさん
2017/07/04 08:31
もし捕まったとしても言い訳が効く「前の車も同じスピードやったやろ」と
オービスは別よ(笑)
名無しさん
2017/07/04 08:43
名無しさん
2017/07/04 09:17
意外と確認しづらい。
追い越し車線をスピード超過の車両が通ると、その車両のまま、急にスピードを上げて、トラックなどの大きな車両を陰にしながら追尾し、タイミング計って、真後ろについて測定、サイレンの手順です。
違反車は、どこから覆面が現れたのか分からないようで、観てる分には面白い。
でも、捕まりたくは無いですね(笑)
名無しさん
2017/07/04 09:22
あなたが違反していなければ前車を追ってる。」と、言い訳は
全く聞き入れられないどころか、上記の様な言い方は警官の
心象を悪くするので応対が厳しくします。
まとまった複数での速度違反は追従している最後尾がより悪質と
みなされます。
特にネズミ捕りはその傾向が強いし、逆に先頭は「煽られて…」と
言えば警官の態度が軟化する場合も有る様です。
(さすがに見逃しはない。)
名無しさん
2017/07/04 10:19
細かくまで覚えていないけど、見た目、ほぼ市販のアスリートだった。
名無しさん
2017/07/04 10:50
名無しさん
2017/07/04 12:19
名無しさん
2017/07/04 12:46
知り合いの警察官に聞いた話で、物理的に1台の車で2台を止めるのは無理とのことです。
私も普段は法定速度を守って運転していますが、急いでいて、若干速度超過するときは、速度の速い車を見つけてはその後ろを走ってます(高速道路で140km/hが上限)が、今まで警察に捕まったことはありません。(偶然かもしれませんが・・・)
事故を起こさないためにも交通法規は遵守するに越したことはないですが、やむを得ずの場合のみ実施してます(笑)
名無しさん
2017/07/04 12:47
名無しさん
2017/07/04 12:59
でも2台以上で走ってるとスルーされるとかありますよね。
名無しさん
2017/07/04 13:40
がっつりスモークガラス張ってあるですがそれは・・
名無しさん
2017/07/04 13:50
名無しさん
2017/07/04 16:05
名無しさん
マークXみたいなのでやられたらそこらのドキュソ車と変わらねーぞマジでw
名無しさん
名無しさん
自分が犯罪者という自覚でもあるのか?
名無しさん
ちなみに現在、ワゴンやスポーツカーの覆面もある。
あくまでも個人的な印象だが、取り締まりに厳しい県とゆるい県があるように感じる。
名無しさん
2017/07/03 23:46
名無しさん
2017/07/04 09:43
名無しさん
2017/07/04 10:41
名無しさん
2017/07/04 11:13
名無しさん
2017/07/04 12:47
名無しさん
2017/07/04 13:45
白インプじゃないけど、出没エリアの東関道で。
オフロードバイクで80km/h制限の高速(片側3車線)の第1車線を80km/hちょいで走行中にトラックに煽られて、なぜだろうと第2車線を見たら覆面クラウンが80km/h走行中で2車線が塞がっているからかトラックが煽る煽る。
素直に追い越し車線(第3車線)から覆面抜いて捕まれば良いのにと思って無視していたけどめちゃくちゃ車間を詰めてさらに煽ってくるトラック。
しょうがないので覆面クラウンに並走して合図して、トラックは車間と危険運転で御用。
覆面見分けられると色々助かります。
トラック、覆面に気が付かないもんかね。
名無しさん
名無しさん
ですね。トラックの運ちゃんただの大バカ。W
名無しさん
上のトラックの件もそうなんだけど基本的にミラーで後方見たり左右の状況確認もしてないです。飛ばす車は速度計も見てない。ボケーッと漫然運転してたらそりゃ捕まるって。
名無しさん
名無しさん
2017/07/04 08:33
名無しさん
2017/07/04 12:53
名無しさん
2017/07/04 14:05
ダッシュボードにヘルメットとか
外観で見分けが付いたが、最近はお目に掛かっていないから
良く解らない。
名無しさん
2017/07/04 16:00
名無しさん
2017/07/04 16:07
名無しさん
2017/07/04 16:22
名無しさん
2017/07/04 20:31
名無しさん
どっちもヤバイなw
名無しさん
一回だけ一人って時も見た事あるけど
まじかよ!って思いましたね。
某田舎ではヘルメットすら着用で
バンバン信号付近から飛び出てくるから
ケツ穴引き締まります!!
名無しさん
名無しさん
装備云々より服見れば機動隊のカッコしてるし一目瞭然よ
名無しさん
2017/07/03 19:51
名無しさん
2017/07/03 20:19
名無しさん
2017/07/03 20:23
特にゼロクラ。
慎重になった方が良いよ。
名無しさん
2017/07/03 23:49
名無しさん
2017/07/04 08:21
名無しさん
2017/07/04 08:26
名無しさん
2017/07/04 08:32
名無しさん
2017/07/04 09:42
名無しさん
2017/07/04 10:14
名無しさん
2017/07/04 10:43
お巡りさんも下手に仕事増やしたくないときあるんだね。
名無しさん
あればかっかりは、普通の車両には付いて無いからな。
名無しさん
あれ、絶対に狙って青い上着着ていたんだよ。
名無しさん
ポ「……(ジー…)」
俺「……(ジー…)」
ポ「<ガッ>何を並走しとるんや!!」
みたいな事言われるから、やりすぎは気を付けろよ
名無しさん
名無しさん
スズキの覆面セダンだけは見て見たい
名無しさん
なんか変なオーラがあるからな(笑)
名無しさん
2017/07/04 08:29
運転がプロすぎるから他の車両と比べて違和感ありますからね
名無しさん
2017/07/04 09:25
左車線を真っ直ぐ丁寧に走るなんてプロじゃなくてもできる
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
2017/07/03 20:26
名無しさん
2017/07/04 15:54
信号渋滞が起きやすいところで、
無闇に車線変更を繰返し、
制限速度-10キロで追い越し車線を走り、
走行車線を+10キロで追い抜きをする
渋滞にあえば、抜け道を駆使してきます。
本当に最低な取り締まりです。
名無しさん
前に居る。
名無しさん
やる気がない、民事だ(どうみても刑事事件w)として動かないのに
交通はただの予算稼ぎ
名無しさん
ハナから交通安全なんて頭に無い。
名無しさん
警察といえども車を多数で使うから綺麗に使ってるからね。
名無しさん
2017/07/04 10:27
名無しさん
2017/07/04 11:05
ボディもホイールもピカピカ
どんなワックス使ってるんだろってw
そういうセダンがこちらではお巡りさんです。
名無しさん
2017/07/04 12:01
名無しさん
2017/07/04 12:57
名無しさん
2017/07/04 16:05
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
現行クラウンはトランク右側、ゼロクラウンは左側に注目すれば並ぶ前に気づけるよ。
高速で左車線を法定速度で走る地元ナンバーのクラウンでグレードエンブレムがない車はほぼ覆面と見て間違いないです。
名無しさん
2017/07/04 06:54
名無しさん
2017/07/04 08:31
名無しさん
2017/07/04 08:58
名無しさん
2017/07/04 09:15
高速を走る覆面はリアガラスがスモークのものばかり
名無しさん
2017/07/04 09:57
名無しさん
2017/07/04 10:10
名無しさん
2017/07/04 10:15
名無しさん
2017/07/04 10:31
警察が引き渡しを受けて無線機等の架装をするときに取り付ける。
ただし警察本部によりけりなので
都道府県によってあったりなかったり。
名無しさん
2017/07/04 11:59
最近はクラウンの場合は擬態で付けるよ、
そもそもクラウンとかアリオンは「目立つし変に大人しすぎて丸わかり」だからと変に売れている個体を使うことも有るよ。
アクアの水色の覆面はまるで女の子人気が高いクルマだったから目立ってたよ。
あとスイフトも見かけた、俺のと同じ型でした。
大阪府警とかステージアとかも居たし、
プレマシーとかも居るところもあったよ。
キザシはあんまり一般に売れていないからバレバレですね…
名無しさん
2017/07/04 14:23
名無しさん
2017/07/04 16:09
名無しさん
2017/07/04 16:15
名無しさん
・先代エクストレイル
・レガシィワゴン
・ハイエース
等がある。高速道路や一般道をこれで取り締まっている。
まったくわからない。特にハイエースは空気みたいなものでまったく気が付かない。
まぁ安全運転してるから個人的には関係ないが、全国的にはかなりこだわったチョイスしてると思う。
屋根に電動反転の赤色灯のほかに、前後にLED発光帯もつけてる。
ハイエースだけは左右2つの反転赤色灯搭載
ハイエースのエンジンがディーゼルTURBOなのかが気になるが安全運転の自分は捕まることもないから永遠に謎だろうw
名無しさん
名無しさん
ダイバーシティは時代遅れで目立つから車内設置とか、フィルムアンテナがトレンドとか。
名無しさん
当たり前のことが書いてあった。
そもそも制服着てるし
絶対に1人じゃなく2人で乗ってるからすぐわかる。
名無しさん
名無しさん
と思ってたら、先頭に制限速度以下のクラウン。
みんなビビっちゃって、抜かさない。
でも制限達してないじゃんて、
抜かしてみたら老夫婦だった…
高速あるある。
名無しさん
↑それが確認できるんだったら、車内の機動隊服すぐに確認できるよ。後、絶対に一人でなく複数名乗車。基本、前列シートに二人乗り。
覆面パト確認できるドライバーは、周りの状況を確認できる余裕があり、運転技術も確か。交通事故の加害者になることはないだろう。
名無しさん
名無しさん
席覗いて男二人乗ってたら、だいたいビンゴ。
名無しさん
名無しさん
まだ知られてないからよく捕まってるのを見掛けます
お気の毒です、、
名無しさん
名無しさん
キャバリエ乗ってるだけで周りのクルマはスピード落としてたね。
知り合いがキャバリエオーナーでリコールの嵐だったけど、
見掛けたらヤンキー車が一気に大人しくなるという効果があったと言ってた。
リコールもメチャクチャ多かったけど、
10万以上乗ったね。
名無しさん
千葉ではWRXの覆面もいるし、関西ではステージアも走ってたし、神奈川ではソアラが、東京ではベンツの覆面が有名だった。
比較的わかりやすいのは、グレードのエンブレムを付けてるのが少ないのと、テールライト周りの架装が若干違う。
徹底と言うからには、もっと掘り下げて記事にしてほしかったな。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
◯覆面に捕まる→どこに覆面がいるかわからないから日常的に安全運転を心がけるようになる。
×白黒パトカーを見かけてスピードを落とす→パトカーがいる時だけ気をつける。
むしろフィット、プリウス、ノート、アクアの覆面パトカーを導入すれば、一般道のオレンジ線で追い越しをかけるようなバカドライバーの危険運転を抑制できるかもしれませんよ。
名無しさん
全ての運転者が安全運転者の前提で監視。
不適格者をチェックし危険を排除するための作業かと。
捕まる→適正がないか、日常的に違反継続している
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
千葉方面のインプの覆面は
有名だぞ!
名無しさん
FD等まで色々あったよ。退役してなければ今でもあるんじゃないの。
特に酷いのが富士山のおひざ元の県警はZ30系ソアラでぴったりくっついて
奴さんが加速したら捕まえるとか目の前で見てるんで覆面と言うより
まるでジェイソンマスク並みのえぐい取り締まりするよ。緑だった。
しかもBBS調のホイール履き。高速隊のパンダは見た事有るだろうけど
覆面=クラウン系なんて甘いと思うよ。
圧倒的に多いのは事実でしょうけど。
確かにパッセンジャーバックミラーやヘルメットが見えたら怪しいな。
大体私服じゃないからな。
何か警戒しながら走ってる感がある車は中身をよく見る必要が
あるんじゃないの。自車を抜く様で抜かない車とかも怪しい。
複数名で乗車する時は抜き去る車の乗員を
見るようお願いするとか対策した方が良いかもな。尤も飛ばさない方が先か?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
新東名で100キロで巡航中、いきなり車体が激しく揺れてヤバいよ、ヤバいよ。
追い越し車線を、パンダさんがあっという間に、点に…。
サイレンも赤灯も無し!?。一体何キロ出てる??。
違反お構いなしの静岡県警高速機動隊でした。
名無しさん
動画投稿しなくちゃ️
同乗者が撮影って事で。
名無しさん
だから
道交法にも、その施行細則である
都道府県条例にもぎりぎりで
反してなかったりする。
文句言う前に調べた方がいい。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
2017/07/03 19:25
名無しさん
2017/07/03 22:04
プリウスでどこまで出来るか?
名無しさん
名無しさん
(145kW以上)無理。
名無しさん
名無しさん
セダンばかりに気を取らずに、走りの良さそうなワゴンも要注意ですね。
名無しさん
おまけに機動隊員の服装はラフな私服だそうです。
東京の第8交通機動隊に配備されてますのでご注意を。
多摩ナンバー58-〇〇 の白いマークXに要注意です。
名無しさん
「生活」カテゴリーの関連記事
「自動車」カテゴリーの関連記事