ジュニアGPファイナル女子! 出場するロシア勢5人中 4人はエテリ組!『これで紀平梨花ちゃんが表彰式で君が代を流させたら痛快なんですけどね!』
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル名古屋大会が開幕を迎え、シニアと同時にジュニアのファイナルも開催される。
ジュニア女子は2014年バルセロナ大会以来、日本3名とロシア3名の日露対決が3年続いていたが、今回、日本勢は紀平梨花のみで、あとの5名はロシア勢。数の上ではロシアが絶対優位になっている。
ロシア勢のうち15歳のソフィア・サモドゥロワ以外の4人(アレクサンドラ・トゥルソワ、アリョーナ・コストルナヤ、ダリア・パネンコワ、アナスタシア・タラカノワ)は、五輪出場資格を持っていない13歳と14歳の選手。
その4人を指導するのは、世界女王のエフゲニア・メドベデワ、17年世界ジュニア女王アリーナ・ザギトワ、15年ジュニアGPファイナル優勝のポリーナ・ツルスカヤのコーチでもある、エテリ・トゥトベリーゼだ。
また、この4人は全員が「サンボ70」(ロシアのアスリート養成学校・スポーツクラブ)に所属している。このクラブには、シニアからジュニアまでロシアのトップ選手が勢ぞろいしており、今年のNHK杯に出場したツルスカヤ、メドベデワもここの所属選手だ。
ツルスカヤが「みんな仲はいいけれど、リンクに上がった時は練習でも刺激をもらっている」と言うように、クラブでの切磋琢磨が選手たちを強くしている。
以前、メドベデワに平昌五輪への気持ちを聞いた時、「まだ五輪のことは考えられない。まずは世界選手権で優勝することだけを考えている」と話していたが、その理由は練習を共にしている選手たちの才能の高さを常に意識して、そこに激しい競争があるからだろう。
そんなエテリコーチの門下生たちに共通しているのは、得点が高くなる後半にジャンプを入れる技術構成にしていることだ。そのプログラムを完成させるためには、スタミナはもちろん、疲労が溜まってきた状態でも正確な踏み切りができる技術力も必要になる。これは、スケーティングスキルを基礎からしっかり叩き込まれていないとできないことでもある。
今回のジュニアファイナルの優勝候補1番手は、2試合連続で190点台後半を出している13歳のトゥルソワだろう。自身のGPシリーズ2戦目となるミンスク・アリーナ杯ではショートプログラム(SP)で69.72点、フリーでは冒頭の4回転サルコウがダウングレードで転倒とミスをしたが、後半のルッツ+ループとルッツ+トーループの3回転連続ジャンプを含めた6回のジャンプを決めた。今後は200点台を視野に入れている。
14歳のコストルナヤは、自身の初戦でフリー2位ながらもSP69.16点の貯金を生かして合計197.91点で優勝。2戦目は、優勝したサモドゥロワに0.04点及ばず2位になっている。
同じく14歳のパネンコワもSP、フリーともジャンプは後半に入れて、バルティック杯で合計196.55点を獲得するなど、200点台を狙える位置にいる。
また、13歳のタラカノワも、オーストリア杯で合計196.68点を出して優勝と、可能性の高さを見せている。
そんなロシア勢に対して、日本からただひとりファイナルに出場する紀平は、今シーズンの自身GPシリーズ初戦となったリガ杯で2位。
フリーは125.41点でパネンコワを上回る1位だったが、55.05点で6位と出遅れたSPが最後まで響いた。2戦目のエーニャ・ノイマルクトでは、SPがノーミスの66.72点で2位ながらも、フリーは冒頭のトリプルアクセルを含めて3本のジャンプでミスをして119.90点と崩れてしまい、総合3位。SPとフリーが揃わない戦いが続いてしまった。
ただ、11月の全日本ジュニアでは、紀平はSPで6位と出遅れながら、フリーでは冒頭のトリプルアクセル+3回転トーループ+2回転トーループと単発のトリプルアクセルも成功させ、合計193.46点を獲得して逆転優勝を果たしている。
今回のファイナルでは合計200点台の戦いが予想されるが、紀平が全日本ジュニアのフリーの演技を再現して、SPもミスなく滑りきることができれば、一気にメダル争いに食い込めるはずだ。栄華を誇るロシア勢に、どこまで対抗できるか注目したい。
引用元:すごい技術の美少女5人が女王争い。ロシアはジュニアも、おそロシア Yahoo!ニュース
関連記事:紀平梨花選手 全日本ジュニア選手権 3A-3T-2T・3Aで逆転初優勝!『使用曲「道・ジュルソミーナ」にも懐かしさと嬉しさを感じた!』
名無しさん
名無しさん
しかも次から次に若い子がトップレベルで出てくる。その内シニアでもエテリ王国だらけになって、しかも皆メドやザギみたいな得点(それ以上)出してきたら他の選手は太刀打ち出来ないかも。
日本も更なる強化しないと…エテリ恐ろしあ。
名無しさん
「但し書き」つきなんですよね。
男子が4回転時代に入っているような
(それが引き起こす問題は置いておくとして)
技術的なイノベーションや進歩ないですよね。
GOE稼ぎのタノと、1.1倍を当て込んだ「ジャンプ後半集中」。
たしかに、
公判でジャンプを確実に決めるための
技術体力の向上はあるにしても、
「組み換え」の範囲内であることは否定できないでしょう。
それにしても、
このOPシーズン、
つくづく、
現役を続けるワグナーやコストナー、引退した浅田、鈴木のすごさが想起されます。
1ソトニコワ
2金妍兒
3コストナー
4ゴールド
5リプニツカヤ
6浅田真央
7ワグナー
8鈴木明子
9エドモンズ
10メイテ
ソチの10傑ですが、
今季何人がいますか?バンクーバーには誰がいた?
そして2年以上の空白がない選手は?
ま、ひとつの見方ですけども。
名無しさん
プーチンがダメ何を考えているやら、
名無しさん
15歳にして3Aを含む6種類全ての3回転ジャンプが跳べる。
更に回転不足とかエッジエラーもない、タノジャンプもできる。
もの凄い技術力、天才としかいいようがない。
スタイルも綺麗だし柔軟性もある。
今大会で力を発揮して世界をあっといわせて欲しい!
名無しさん
5〜6歳からスケート漬けの毎日で、17、18でピークが終わる。トップに行けた子はまだ良いけど、その周りに一体どれくらい多くの子供達が使い捨てになったのかな。飛べなくなったら、周囲がどう変わるか彼女たちは身近で見て解っている。だから、必死で練習するんでしょうね。
まだ子供なのに、なんかかわいそう。
名無しさん
でも、安藤さんが女子世界初のクワッドを成功させたのも15年前の話。3Aは伊藤みどりさん以来成功させた選手が10人近く出ているが、クワッドは皆無。女子にとってクワッドは本当に神業のようなものなのだろう。
その神業を15年ぶりにトゥルソワは見せてくれるのだろうか。注目だ。
名無しさん
4回転飛んだことなかったっけ?
試合では決めてないのかな?
名無しさん
まもなく史上二人目誕生するかもしれません。それに今一番近いのがトゥルソワです。
ちなみにボナリーがトライしてたクワッドは安藤さんの4Sよりもひとつ難度が低い4Tでした。
名無しさん
ロシアの選手層の厚さ半端ねーよ。
日本に紀平梨花がいて本当良かった。
名無しさん
コストルナヤが71,65、
一番に演技した紀平さんは66,82で4位でした。
皆さん、ノーミス、素晴らしい演技でしたわ。
画面ではスピード感がいまいちわからないんですが、
コストルナヤのジャンプ、特に大きく感じたな。
いやぁ~、ジュニア女子、すごいわ~
明日のフリー、紀平さん、頑張ってね。応援してます。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
品が無くて軽い見出しだな…
名無しさん
名無しさん
これで紀平梨花ちゃんが表彰式で君が代を流させたら痛快なんですけどね!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
この見出し失礼じゃないですか︎怒!!
名無しさん
日本の唯一の女子の希望の星
名無しさん
私は決して若くない」って言ってたけどそれを痛感するね。もともと技術面では若い人の有利なスポーツだけどそれを差し引いてもシニアで通用するレベルの選手達がゾロゾロ。余談ですがラジオノワがインタビューに答えているとき横で何とも言えない表情をしていたワグナー(23)が最高だった。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
日本人選手は、技術は別にして容姿は劣ります。
本田をあげてくる人がいるかもしれないが、
ロシアっ子には到底及ばない。
後、樋口はメドと仲良し気取らないで欲しい。
あなたは、世界女王と仲良しです、みたいな感じでいるけど向こうは、樋口の事を単なるアジアの選手しか思ってないから!
名無しさん
この競技の特性上、ジャッジと仲良くなることは必要かも知れませんが。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
本田真凛
名無しさん
名無しさん
ジャンプ以外の構成点を貰えるようになれば、ポスト真央ちゃんって呼ばれるようになるんだけど。
「フィギュアスケート」カテゴリーの関連記事