スズキ GSX-S125 10月11日発売!『ヤマハには2stで規制クリアして出してもらいたいな・・・RZ !このアルファベット2文字見るだけでドキドキする人がいるのにな・・・』
出典:Yahoo!ニュース
スズキは、ストリートスポーツバイク「GSX-Sシリーズ」に125ccのエントリーモデル『GSX-S125 ABS』を追加し、10月11日より発売する。
GSX-S125 ABSは、124cc水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを軽量・高剛性フレームに搭載。
GSX‐Rシリーズの解析技術を用いた燃焼室の最適化や、吸気効率の向上、燃料噴射の最適化などにより、最高出力11kW、最大トルク11Nmを発揮するとともに、48.2km/リットル(60km/h定地燃費)の低燃費を達成。
ショートホイールベースと、133kgの軽量・スリムなボディにより、街乗りにおける扱いやすさや、ワインディングにおける高い操縦性を実現する。
デザインは、GSX-Sシリーズ共通のイメージとなる低く構えたアグレッシブなスタイリングを採用し、前後輪に17インチの大径ホイールと花弁形状のブレーキディスクや、スズキの国内の125cc二輪車に初採用となるABSを標準装備。
また、ワンアクション式シャッター付ステアリングロックや、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」など、利便性の高い装備を採用した。
価格は35万4240円。
引用元:Yahoo!ニュース
GSX‐S125 ABSは、初心者や若年層にも幅広いユーザーに好評のGSX‐Sシリーズのエントリーモデルの原付二種スポーツバイクである。
スーパースポーツバイクのGSX‐Rシリーズの技術を投入した124cc水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、最高出力11kW/10,000rpm、最大トルク11Nm/8,000rpmの出力性能と48.2キロ/リッター燃費性能を実現しており、6速マニュアルトランスミッションは、スムーズな出力伝達による力強い加速を実現する。
燃料タンクは、大容量11リットルで、長距離の移動も安心である。
車体色は、黒「ソリッドブラック(半ツヤ)」、青「トリトンブルーメタリック」の2色を設定している。
装備面では、前後輪にスポーティ10本スポーク17インチの大径ホイールと花弁形状のブレーキディスクや、スズキの国内125cc二輪車に初採用となるABSを標準装備し、ワンアクション式シャッター付ステアリングロックや、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」など、利便性の高い装備を採用している。また、ニュートラル時はクラッチレバーを握らなくとも始動可能とした。
●軽量・高剛性フレームと、GSX‐Rシリーズの技術を投入して設計した、コンパクトな車体レイアウト。ショートホイールベースと、133kgの軽量・スリムなボディーにより、街乗りにおける扱いやすさや、ワインディングにおける高い操縦性を実現。
●アップハンドルによる前傾の少ない快適なライディングポジションと、785mmの低いシート高による良好な足つき性を実現。
●任意に設定したエンジン回転数に到達するとランプの点灯/点滅でシフトチェンジのタイミングを知らせるRPMインジケーター
●一目でギヤポジションがわかるギヤポジションインジケーター
●切替式のオドメーター/ツイントリップメーター/フルデジタル表示の多機能メーター。
鍵穴へのいたずらや盗難を抑止する、ワンアクション式シャッター付ステアリングロック。グローブをした状態や、夜間の鍵穴が見えにくい状況でも、シャッターを開ける際はキーマスコットを指定部に押し込み、閉める際はノブを操作するだけで開閉が可能。
●ラジエーターシュラウドと燃料タンクに一体感を持たせ、アンダーカウルを装備することで、コンパクトながらボリュームのあるデザインを実現
●ハンドル位置を低くし、ヘッドライトを前に出した、シャープでスポーティな印象の力強い顔つき
●サイレンサーに2つの排気口を設けたスポーティなデュアルタイプマフラー
引用元:Yahoo!ニュース
名無しさん
物凄く難易度の高いカスタマイズ素材として捉えるとすれば面白いと思います。
名無しさん
125ccのフルサイズを出した所が嬉しい
他のメーカーも追従してほしいなぁ~
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
丸目ライトの普通のバイクがいいなぁ
名無しさん
デザインがな…
名無しさん
名無しさん
アドレスもかなりお手頃価格でリリースするみたいだし、スズキは頑張ってるね。伝統的にいい意味で変態的な単車を送り込んでくるよね。
ブン回して遊びたいね!
若い人達や女性にもどんどんバイクに乗って欲しいな。
名無しさん
名無しさん
354、240円(消費税抜き328、000円)
最高出力※5
11kW〈15PS〉/10、000rpm
最大トルク※5
11N・m〈1.1kgf・m〉/8、000rpm
変速機形式
常時噛合式6段リターン
2スト時代のバイクに相当近い。けどパワーがネーな。
名無しさん
国内仕様でもイチ削りと吸気のセッティングで同等になるし。
ぶん回るので200よりおもろい。
名無しさん
125cc11kwまでの二輪はクルマの免許で乗れるから。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
フルカウルにセパハンのR待ちだな
海外ではもう売ってるんだよな…
名無しさん
通勤通学の利用としてはMT車は需要は少なめ。
そこに敢えて出して選択肢を増やしてもらえたのは嬉しい
値段次第だけど
フルサイズは150のオマケかな?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
おもちゃに最適。
125フルサイズオフ車が一番良いが
ないからね
名無しさん
名無しさん
名無しさん
35万円
安い
黒かブルーか?
悩む
名無しさん
↑
新車で買えるのは
中国産で国内で正規販売されていない
ヤマハのXTZ125だけだな
名無しさん
名無しさん
ディーラー都会だけだから
名無しさん
名無しさん
名無しさん
近年のバイクの価格高騰は以上。
20年前ならリッターモデルが買えた価格が今は250〜400ccの価格。
名無しさん
名無しさん
354、240円(消費税抜き328、000円)
ABSとインジェクションついて良心的。
名無しさん
パワーが無いけどさ。
名無しさん
今のCBR250は80万越えだもんな。
当時で80万越えは2ストのSP仕様ぐらいだったもんな。
ま、しょうがない、排ガス規制と時代のせい。それでもスズキはクルマもバイクもだいぶお値段頑張ってる。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
出たら初のスズキ購入になるかも
スズキ頑張ってるね。
名無しさん
GSX-R150やCBR150SSの日本発売期待してます。
名無しさん
名無しさん
高速が走れて、少し安めで、所有する満足感のあるコンパクトなバイクがあればということで、その2機種の国内導入に期待してます。
名無しさん
名無しさん
もう既に輸入してるショップはあるんだけど
名無しさん
来年、ジクサーの購入を考えてましたが
一度リセット。
名無しさん
125ccのワンメイク・プロダクションレース復活するのもいいかもね。
ライト・ウィンカー・フェンダー等を取ったスカ・チューンでゼッケンだけ付けて、後はどノーマルならコストも掛からず良いのでは?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
他のメーカーもこの動きに続いて、アジアやヨーロッパで販売してるこのクラスの車種を、国内にも展開してほしいねえ。
名無しさん
誰にも邪魔にならないとこでも、ちょっと停めて買い物して戻ってきたら駐禁1万円也。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
活性化するといいな〜
名無しさん
GSX-R1000の国内仕様も出してくれたスズキには最大の賛辞を贈りたい。
あとは原付2種まで自動車免許で乗れるのが現実になってほしいところ。
名無しさん
スズキが出してきたことでカワサキからも是非!
このGSXはいかにもアジア海外向けって感じのデザイン。も少し変態的なデザインがいいわ、普通すぎ。
名無しさん
排ガス規制も、クリアしてる所がいいですね。
名無しさん
非力だしアイドリングは不安定
乗り換えたいなあ
名無しさん
名無しさん
ただナンバーの色がイヤだ!
名無しさん
名無しさん
若い人の入門モデルにピッタリだと思う。
GSX-R125が出たら、今の通勤バイクから乗り替えるかな?
名無しさん
名無しさん
欲しいわ~(笑)
名無しさん
名無しさん
このクラスはYBRやGNの中華バイクと
CBRやYZFのスポーツバイクに大別されるけど
後者はまぁまぁ値が張る
近頃面白いと思うのはGROMです
byNSR乗り
名無しさん
名無しさん
名無しさん
全然ここまでじゃないでしょう。
欧州メーカーの125は、倒立フロントフォークにラジアルマウントのフロントブレーキ、エンジン出力11kw(約15馬力)だよ。
値段も高いけど。
向こうは125cc11kwまでクルマの免許で乗れるからね。
本格的なのを作らないと売れないから必然的にそうなる。
(作ってるのはインドとか東南アジアだけど)
名無しさん
名無しさん
現にアドレスは沢山見る。
アドレスに比べたら出る台数は少ないだろうが、選択肢を増やしてくれたスズキに感謝!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
個人的には原付黄色ナンバーの
バイクを出して欲しい。
125でもいいんだけど
ピンクナンバーってのがアボーンw
名無しさん
名無しさん
名無しさん
何も言わなければ、普通はクラッチ付きなんだよ。
古い感覚なのかもしれんが。
名無しさん
名無しさん
乗りやすいバイクをどんどん出して、若い人にも乗って欲しいですね!
でも、
今の若い人達は、GSXの事を「ジクサー」と呼ぶみたいですね。
私の世代は「ジスペケ」だったのに。
時代を感じるなー
名無しさん
名無しさん
名無しさん
価格も良い。
フロントマスクは酷いがね。
名無しさん
おっさんが乗るには、ちと派手かな…
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ここ20年くらいバイク周辺のことには疎いからわからないんだ
名無しさん
名無しさん
名無しさん
昔から変わらぬでざいん、そういうのを長く乗っていくよ、ぼく。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
最近逆輸入125MT買っちゃったよ!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ジクザーのエンジンで
フルサイズオフロード出してほしい!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
かっこよくない(TT)
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
…みたいな感じ?
結構いいじゃん♪
名無しさん
懐かしい・・・。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
馬鹿のレベルでも最上級クラス!!
かなりのレア者。それ以上のバカは、あのコースで見かけるのは厳しいですね。。。
名無しさん
名無しさん
どうしても125を買うのであれば中古で2stの125買う方が絶対にいいぞ・・・
4st125を生まれて初めて乗る人には違和感なく乗れるかもしれないが、2stの50(NSR50などなど)~125のバカっぱやを知ってる人なら今どきの4st250ですらパワーないなー遅いな~ってイライラするんだしw
まぁ下手なのを自覚してて街乗りにしか使わないって人なら何乗っても同じだがw
少しでもテクニック(安全~緊急時まで)を向上する意欲があるライダーなら迷わず2stもしくは4stでもフルパワー時代の奴を乗るべきだけどな・・・
名無しさん
名無しさん
ヘッドライトの位置が低すぎる
バイクが猫背と言うか昆虫みたい
ハーレーのような鉄の馬感や70年代ネイキッド90年代レプリカがカッコイい
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
カウルを剥いだだけやからなぁ…
名無しさん
MINIとかBEETLEみたいな感じで。
250ccで50万位なら買う。
名無しさん
全ての条件が整えば125ccって狭い日本の最強カテゴリーになると思う。
名無しさん
125でMTで無駄にデカいなんて、荷物つめないし加速もトロいしストレスたまるだけやん
名無しさん
名無しさん
昔はCB125JXという名車もあった
ブン回すのが楽しいんだ
名無しさん
ヤマハが「MT-125」をカッコ良く出してくれるのを待つかな!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
昔から
バイクがカーブでマンホールの蓋の上を
通過する時
高い確率で滑って転倒事故を
起こしやすいのに
なぜマンホール蓋は
作りを改善されない?
相変わらず
なにも言わない日本人
バイク業界も知ってるはずなのに
なぜバイク利用社会を改善しようとしない?
マンホールの作りと人の命と
どっちが大事?
名無しさん
純正のサイドカー125cc.って無いよなぁ~
車の任意保険に特約で付けれるってのが魅力。
自動車専用道を走れないのが、チョッと残念ですけど‥。
名無しさん
オレも濡れたマンホールの蓋で転んだけどなw
昔は確かに道の真ん中に結構あったけど、今はあんまり無いよ。
名無しさん
昔、九州四国を50で周遊したけど楽しかったよ。
名無しさん
それは、ちょっと。。
いつもの通学通勤路のどこにマンホールやラインがあるのは把握しておいて避けねばな。
ところで最近のネイキッドはこういうデザインばっかりになっちゃったね。
このモデルを一歩進めてフルカウルのGSX-R125を希望。
名無しさん
価格も良いところをついて来るねえ。
しかもABS装備化。
名無しさん
↑
一歩進めなくても、R125が先にあるんだよね
海外では…
名無しさん
ただしスクーターで倒しすぎて?何回か転けたことはある。膝が血まみれ。。。
スクーターってすぐ転けるよなぁ
名無しさん
ホンダのpcx150
もうすぐ納車なんだ。
久々のバイクに胸が高鳴る。
名無しさん
でも売却した。
やっぱマニュアル車のほうが運転を
楽しめるからね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
大きすぎず、小さすぎず、高速もバイパスも乗れるのは嬉しいね。
名無しさん
名無しさん
うちは嫁さんがバイク嫌いだから乗れません
(;_;)/~~~
電動チャリでも買おうかなぁ
名無しさん
名無しさん
名無しさん
日本で売るにも、海外生産でコストダウンしても苦しい価格設定しなきゃならないし…
日本メーカーにとって、日本はバイクが売り辛い国になってない?
名無しさん
それにスズキのバイク部門は赤字らしいし。
日本だけなのか、それとも世界的になのかは不明だけど。
作ってくれるだけありがたいと思おう。
名無しさん
※まんざらメーカー担当の話しを聞くと「気合」に近い話しだしf(^^;
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ただし125㏄以上のバイクですから、日本の原付からよりは良いですね。
日本では新型は2018年10月から、継続生産車は2021年10月から126cc以上のバイクには「ABS」、50cc以上125cc以下の原付二種には「ABS」か「CBS」といったの先進制動システムの装備を義務づける…って内容です。
名無しさん
何でも安全、環境、安全、環境
大切なことだけど、物には限度がある。
そんな事してるから、バイクは売れないし、若者は車離れになるし、規制で縛られてギスギスした世の中になるよ。
名無しさん
が少な過ぎ。
名無しさん
名無しさん
ですけどね。
名無しさん
知識として持って貰えると嬉しいです。
◯◯kw×1.36で馬力がでます。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ゆとり教育の弊害だね。
3無い運動よりゆとり教育の方が日本にとって打撃が大きいよ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
が、
頑張って欲しい。
おれは買わないけどな。
次に買おうと思っているのは隼の中古だ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ホンダ一強のミニバイクレースに見合うサイズでも出して欲しい所です
名無しさん
名無しさん
高速乗りたいなら最初からリッターバイク買え。
名無しさん
125だとバイパスを下りたり、迂回してまた戻ったりしなきゃいけない。せめてバイパスは通れるようにしてほしい。
名無しさん
リターンするときは、200ccクラスでもと思う。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
どこのメーカーもスクーターしかなく寂しかったです。
ABSなんて無くてもいいので走りに特化したモデルも希望するところです。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ブレーキだって操作の一部というのが常識だったと思っていたので。
名無しさん
カワサキ Z125
スズキ GSX‐S125
…ヤマハがないな
名無しさん
名無しさん
ところで、今時ボンナイフって知らない人の方が多いよね。
名無しさん
名無しさん
隼のスタイルで小型バージョンもあると楽しいかもw
名無しさん
名無しさん
名無しさん
同じ名前を使わないなら、刀の小型って事で日本名『WAKIZASHI』でどうでしょうかw
名無しさん
名無しさん
けど漢字の「刀」エンブレムは付けて貰えなかったんだよねぇ…
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ジクサーいらんような…
ジクサーで高速はつらいだろうし
名無しさん
名無しさん
オフ車も復活して!
名無しさん
名無しさん
15馬力で6速は惹かれるな
でもヘッドライト周りのデザインが…
名無しさん
名無しさん
どーしても11PSしか無い事に目が付いて買う気にならない。
一概にパワー特性も有るから良し悪し決められないが昔の125は22馬力あったから。
だからその理由で今の250も買う気にならない。
ゴメン、バイクメーカー。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
でも同じですよ。
正直、ミエはる訳じゃなく、80年代の峠ってサーキットだったのね、部活のように毎日、学校終わったら日暮れるまで走ってた、だから、15ps使い切れたらとかじゃ無いんだよ。お父さんに聞いてみて。
名無しさん
早い人でも半分使えてたかどうかだよ。
公道なんてそんなもん。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
「バイク」カテゴリーの関連記事