TSUTAYA 10万本の映像作品が見放題になるサービス「TSUTAYAプレミアム」開始!『返却期限なしって一生借りる奴が出ないか?』
出典:Yahoo!ニュース
TSUTAYAは10月2日、店舗でのDVDレンタルや動画配信を通じ、10万本の映像作品が見放題になるサービス「TSUTAYAプレミアム」を全国の800店舗で始めた。
料金は月額1000円(税別、以下同)から。今後、対応店舗や作品ラインアップを拡大するという。
9万本のDVDやBlu-ray(新作・準新作を除く)を返却期限なし、延長料金なしで借りられるほか、2万本を配信する動画配信サービス「TSUTAYA TV」が利用できる(店舗レンタルと動画配信を合わせ、重複を除いた本数が10万本)。
料金は月額1000円から、1度に借りられるDVDやBlu-rayの数は3枚から(いずれも店舗で異なる)。支払いはクレジットカードによる自動引き落としで、更新手続きは不要。
店頭のカウンターかセルフレジで申し込みを受け付ける。TSUTAYA TVを利用する場合は、申し込み後に発券されるレシート記載のID(12桁)を、Webサイト「動画見放題利用申込み」で入力する。
TSUTAYAプレミアムは9月4日から一部店舗で試験導入し、ユーザーから好評だったため全国展開を決めたという。今後も導入店舗を拡大する考え。TSUTAYA TV向けにオリジナル作品を制作するなど、ラインアップの拡充も行う。
定額制動画配信サービスは、AmazonプライムビデオやNetflix、NTTドコモの「dTV」などが2015年ごろから相次いで参入。一方、レンタルビデオの市場規模は縮小に歯止めがかからず、07年には3604億円だったのが、16年には約半分の1831億円まで減少している(日本映像ソフト協会の資料より)。
引用元:Yahoo!ニュース
名無しさん
名無しさん
TSUTAYAの場合、どういう仕組みかわからないけど、Amazonと比べて店舗にいけば店にあるものを(新作・準新作以外)どれでも借りられるなら、1000円でもある程度メリットあるかなぁ。
まぁ今でもTSUTAYAは100円で借りられるときに借りることがあるので…今回の会員にはならないかな。
名無しさん
旧作10本も見ないし!
名無しさん
酒飲みながら適当に面白そうな映画見繕ってダラダラ見るのが楽しい
名無しさん
あれはめっちゃ安いけど、「旧作ならなんでもみれる」とかいう代物じゃないでしょ
もちろん、アマゾンサービスのおまけとしてみるととてもいいけど。
たとえば、子供向け番組とか古いサンリオの映画とかで水増ししててほとんど見るものない。見れるのはしまじろうの映画くらい。TSUTAYAの新サービスなら店舗に行けば旧作好きなの見れそうでそこはかなりよさそうだよ。
名無しさん
記事には貸出に期限がないとあるから、実質的にはレンタルではなく在庫となっているDVDを希望者に配ってるようなものだろう。
固定の会費をとって、すでに投資の終わった中古DVDを配るんだから、考えようによってはいい商売じゃない?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
あと洋ドラは見放題だと数年遅れでしか回ってこなかったり、ppvだとかなり割高だったりする。
名無しさん
借り放題始めるとその収益が無くなるねぇ。
名無しさん
名無しさん
借りに行くのも返すのも面倒
旧作ならネットで十分ですね。
名無しさん
返却期限設けるとか、予約し返却後優先貸し出し、とか有った方がいいと思うぞ。
名無しさん
名無しさん
DVDだと配信が無くなる事ないし何よりバリエーションが豊富。特にネットに依存していない人からしたら良いと思います。
名無しさん
何年も借りていつの間にかいなくなったら返ってこないぞ。
名無しさん
だから、TSUTAYAは返却させる気がないんだよ。記事を読むとレンタル市場は10年で半分になっているとある。単純に考えると半分の店舗が10年で消えたということで、TSUTAYAは相当数の旧作在庫を抱えてるから、配ってでもこれを減らしたいんだろうと思うよ。
名無しさん
名無しさん
映像特典もあるし
名無しさん
ツタヤに限らず
家電屋とかもネット販売で10年以上完全に独走させてしまったツケが回ってるだけ
遅かれ早かれ潰れるしかないよ
名無しさん
全国的にかなり縮小しているのかな。
これから生き残るために、こういう展開になったのだろう。
でも、旧作だけでなく、準新作も扱わないと、差別化は難しいのでは?
名無しさん
旧作のレンタルなんて1本100円だろ。へたすりゃ50円。
1000円の元を取るには月10~20本見ないといけません。
ニートじゃあるまいし毎月そんなに暇じゃない。
ましてや毎月10本ペースで旧作見ると、普通の人なら見たい映画はなくなっちゃう。
月10本だと年間120本。そんなに見たい映画あるか??
名無しさん
今はテレビ自体が各種オンデマンドサービスに接続出来るレンタル専門店はなくなるかもしれないね。
名無しさん
名無しさん
閉店回収したDVDが余って困ってのサービス開始なんじゃないの?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
使ってもいないのに、自動更新で引き落とし続けるってビジネスモデル最近多いなぁ。
名無しさん
ただ版権か何かで種類が絞られるならアマゾンで十分だな
名無しさん
1000円ならアマゾンプライムと戦うには厳しい
名無しさん
旧作だけなら他の動画配信サービスで間に合ってる上に
ツタヤは有名どころしか置いてないから私は見るものが少ない。
せめて新作準新作を月に○枚までOKとしてくれればまだ良かったかな・・・
名無しさん
借りれる作品有るか無いかも含めて
TUTAYAに足を運ばなきゃ行けない
もう勝負はついてるのでは?
名無しさん
名無しさん
ひどいときは1年経っても準新作シールが取れてない作品がある
名無しさん
ツタヤ配信はアダルトに強い。見放題(商品は限定される)で1000円/月。amazonは配信のオリジナル番組がなかなか面白い。地上波ではできないような内容ばっかりだけど、地上波でも有名な芸人使って質の高いものから低いものまで飽きない。あとは昔のアニメシリーズかな。何か作業してるときに片手間に流してる。DVDだと代える手間がかかるけど、配信ならぶっ通しで流しておける。
どっちのサービスには新しい映画に対応は求めてない。それはDVD借りるなりBlu-ray買うなりしてる。動画配信がここまで便利とは思わなかった。完全にDVD市場どころか地上波番組まで食い始めてる。
名無しさん
リアル店舗はこれから縮小していくでしょうが、
宅配レンタルという形でレンタルビデオはまだまだ需要があると思う。
名無しさん
住んでいる人は困ると思うんだよなぁ。
名無しさん
事前に告知するにしても相当なタイトル数だったしAMAZONは信用できないと思ったわ
名無しさん
そしてその人はオンデマンドサービスには加入した事や加入の仕方が分かる人?
各種オンデマンドサービスを覚えたらイチイチ返しに行かねければ行けないレンタルビデオ店舗なんて不要って感じるんだが。
名無しさん
後、新作に関しては、動画配信よりも実店舗の5枚で1000円を使った方が安い。
新作は動画配信だと結局お金掛かるし、大体500円とかでしょ。
延滞金に関しては、気をつければ良いだけだし。1ヶ月も延滞するような怠惰な人間は加入だけして何も見ずに退会するのも忘れて金を無駄に使う人間、という気がする。
名無しさん
ネットのオンライン配信でレンタルすると400円。
ネット配信には媒体料も輸送費も店舗費もなにもかもかかっていないのに、ネットの方が高いってどういう事???
まずはこっちを説明してくれ
名無しさん
便利な方が高い。なんでもそうだろ。
名無しさん
レンタル店舗は、新作で集客をしたい。そしてまとめて借りてもらって客単価を上げたい。新作が店舗の5割近くの売り上げなんじゃないかなぁ。もしかしたらもっと?
ちなみに新作1本で借りたらネットより店舗の方が高いと思います。(お店によるけど)
一方ネットは、新作で借りてもらうよりも、定額制という客数で売り上げを上げているので、新作で売り上げを得ようという気持ち少ないんでしょうね。
新作はあくまでも、見栄えをよくするコンテンツ。
「君の名は。」を見たいからTSUTAYAに行く人はいても「君の名は。」を見たいからdtvに加入するっていう人は、まあ少ないでしょう。
名無しさん
ラインアップの違いは分からないけど、旧作のみとなると微妙かも
ディスク借りたい人にとっては良いのかもしれないけどね
名無しさん
動画、音楽、クラウドまで付いて一ヶ月にすると325円というのは圧倒的なコスパ。
この前は年2900円のキャンペーンとかもあったし、こんなのAmazon以外じゃ無理だと思う。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
しかしHulu、Netflix、Amazonと全部登録してある身からするとそもそも時間が足りない。HuluとNetflixはそれぞれしかないものもあるし、Amazonは本家アマゾンのヘビーユーザーだから登録してるだけですしおすし
名無しさん
ただプライム定額だけで視れるタイトルってかなり制限あると思うのだけどどうかな?
例えば今「宮崎駿」で調べたけど、映画はカリ城だけあってプライム無料対象では無いし。
ツタヤの新サービスは旧作なら恐らく全タイトル揃って制限無しだし、AmazonPrimeとは根本的に異なる専門性の高いサービスでそれにしてはかなり安いと自分は思ってる。
別にツタヤのファンとかスタッフとかじゃないですよ(苦笑)
名無しさん
名無しさん
そうすれば映画での利益が減ってもフードサービスとかで利益がバンバン伸びる
名無しさん
観たい・聴きたいのがあればラッキーな感じ。
ウォーキングデッドが観られるだけでも幸せ。
名無しさん
それでもかなり満足だけど。
名無しさん
3年くらい前だったら月額1000円で旧作レンタルし放題は夢の様なものだったかもしれませんがAmazonビデオとかhulu、Netflixが破格すぎですね。
おまけにネットで完結してしまうんだから勝ち目がない。
これも時代の流れですね。
レンタルビデオ業界どうなってしまうんでしょうか…。
名無しさん
日本も、その流れには抗えないと思う。
昔さんざんお世話になっていたこと、古い映画の発掘・保存活動をしてくれていることを考えると、TSUTAYAの凋落は見ていて辛くなる。
名無しさん
名無しさん
忘れてしまって自動に引き落とされるな
名無しさん
高画質の動画配信に慣れ切ったせいか、正直もうDVDは見ることがないだろうと思った
名無しさん
借りたら、勝手に続編っぽいアピールしてる
クソつまんないC級作品に当たることくらいかなぁ~。
間違えて手にする人を狙ってジャケット作ってるもんね。
そんなC級作品の中に稀にアタリがあるから懲りないんだけど。
名無しさん
名無しさん
どこも見放題やってないNCISネイビーがあるなら考える
名無しさん
名無しさん
『アメリ』を日本で上映する権利を得た会社が、そんなだったよね。
ホラーのB級・C級ばかりで有名だったのが、ホラーと間違えてアメリを獲得したんだが、失敗した~と思っていざ日本で上映したら超ロングランで大ヒットしちゃったという話。
名無しさん
ただ、上でも書いてる人がいるけど、店舗の必要性は強く感じる。
デジタルが便利だからといって、一斉にそちらへ流れるのは、社会から多様性を失う。(どこかに必ず歪みが出る)
「食」にもスローフードがあるように、自己のスタイルに合ったやり方が存在してないと、文化や娯楽は行き詰まり、嗜好性が広がりを見せなくなってしまう。
(勿論、時流に抗う事は出来ないから、少数で良い。ただ、殲滅の方向へ持っていくのは危険)
名無しさん
そうそう。アルバトロスが名作を世に出しちゃった珍しいパターンだね。
確かにアメリのパッケージだけ見たら「キャリー」や「ミザリー」系の映画かと思っちゃいそう。
名無しさん
映画やドラマの専門雑誌購読えばすむことではあるんだけど。
名無しさん
名無しさん
当時は家族全員でレンタル屋さんに行って相談して1本を選ぶ感じだったよね。
家族全員で家で映画を見れると思ったら、1000円は高くもなかったんじゃないかと思う。今が安すぎて異常な気がする。
名無しさん
見たい映画あっても字幕のみだとなんか躊躇する。
名無しさん
人気作はレンタル中。
マニアックな物は置いてない。
TSUTAYAに行く理由が無いわな。
名無しさん
店行ったら面倒くさがる対応するし
見れねーもんは置いとくなと言いたい
名無しさん
ポケットwifiだと、chromecast使って大画面はおろか、連続してたくさん見るのも時々不便になりまして、、、
生活スタイル変わればポケットwifi→固定回線に変更するのですが、今はこっちの方が都合よいので。
な感じで、通信費抑えたい人とか、諸事情あり家に固定ひけない人とか(実家の父はインターネット回線断固反対で、いまだにひいてないな。。。)な人には便利だと思いますよ。
名無しさん
名無しさん
そんな時間ない
名無しさん
まだ見れてない番組が大量にあって
それを見る時間すらない
ついでにいうとゲームも結構積まれてる
名無しさん
週に2本借りればそれくらいにはなりますし、韓流を借りていく方は週に10本の方もいました…!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ドラマファンには朗報かも!
寝不足で体調くずさないように。。。
名無しさん
サッカーやボクシングなどスポーツメインでネット系とWOWOWを契約しているが、WOWOWなどでもなかなかドラマ、映画を見る時間が無い
暫くしたらWOWOWでは新作映画もやるし
それと、ネット系の見放題を売りにしているものなど見たい作品が見られないし広告内容は詐欺に近い
音楽配信もAppleやAmazonなど無料お試しやったが好きな歌手は大半が未配信で更新しなかった
名無しさん
「生活」カテゴリーの関連記事